観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

イソヒヨドリ

2012年05月02日 | 野鳥

4月27日、車を止めて最初に出会ったのが、護岸の上にいたこのイソヒヨドリ


そこからこのイソヒヨドリ(オス)に誘われるように砂州の方に向かっていった。

イソヒヨドリ スズメ目ツグミ科
漢字名:磯鵯
学名: Monticola solitarius
Monticola(山にすむもの) solitarius(孤独性の)
英名:Blue (青) Rock (岩) Thrush (ツグミ)
アフリカとユーラシア大陸に広く分布する鳥で、英名どおり海岸や岩山などで多く見られる。
日本名だと海岸にしかいないようで、かなり以前に剣山スーパー林道で見たときは驚いたが、海岸に近いところに多くいる
のは日本くらいらしい。
「イソヒヨドリづくし(イソヒ好きな方々のためのホームページ)」によると、ヒマラヤ山脈では
標高 4000m、アトラス山脈では標高 2900m のガレ場(岩石地)にも棲むらしい。