goo blog サービス終了のお知らせ 

in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

自宅待機

2010年12月09日 | Haiti
火曜(7日)の夕方から、大統領選挙結果発表後の混乱を避けて、自宅待機となった。たまった仕事を横目に見ながら、カレー(日本の)をつくったり、DVDを見たりと、たまに銃声が遠くの方で聞こえる中、家でのんびり過ごした。

丸2日も家に閉じこもっていると、このまま外界と離れた浮世の世界にいるようだ。それでも、ハイチの国外では普通に仕事が動いていて(当たり前だが)、日本政府支援の仮設住居事業の進捗状況報告書を準備したり、スリランカで以前担当した事業の会計監査に回答したり、海外注文した測量機器の購入理由をマニラ事務所(海外物資調達部門がある)にしたり、某国の仮説住居事業の相談にのったりと、することには事欠かない。そう、昼寝もした。

もうすぐ、コレラの原因がネパールからの国連軍だと正式に発表されると(適切な屎尿処理を怠り、川に投げ捨てたハイチの業者に最も責任があると思うが)、私ども国際機関への風当たりはますます強くなるだろう。

こうして危険回避から自宅待機している間にも、コレラ患者が逐次亡くなっていることを思うと、何のための大統領選挙なんだか途方に暮れる。


暇にまかせて、仲の良い同僚K(ジンバブエ人)の偽選挙ポスターをつくってみた(写真:本人了解済)。うちのチームの姉御的存在Mさん(ザンビア人)にも登場してもらった。

オリジナルのポスターはこちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。