堀川と鴨川を中心会場として、七夕(たなばた)の行事が開催されています。

この写真は、堀川。
「いのり星」、青いLEDライトを内蔵したボールが上流から流れてきました。

「光のオマージュ」、鳥獣戯画絵のモチーフを使った演出照明、京都造形芸術大学学生作品。

短冊が飾られた竹が両側に並びます。市内の幼稚園や小学校の子供たちが作った「願い七夕」。

「光の友禅流し」

橋の下を利用して、ブルーの光りで雰囲気をだしていました。

開催期間:8月6日(土)~15日(月)、点灯時間:19:00~21:30(鴨川会場の点灯は8/14まで)
(「光の天の川」は、あすのブログにつづく)

この写真は、堀川。
「いのり星」、青いLEDライトを内蔵したボールが上流から流れてきました。

「光のオマージュ」、鳥獣戯画絵のモチーフを使った演出照明、京都造形芸術大学学生作品。

短冊が飾られた竹が両側に並びます。市内の幼稚園や小学校の子供たちが作った「願い七夕」。

「光の友禅流し」

橋の下を利用して、ブルーの光りで雰囲気をだしていました。

開催期間:8月6日(土)~15日(月)、点灯時間:19:00~21:30(鴨川会場の点灯は8/14まで)
(「光の天の川」は、あすのブログにつづく)