ジェンダーからみるカンボジア

カンボジア社会について、ジェンダー視点から色々な情報をお届けします。

シエムリアップは観光客でいっぱい!!

2013年01月23日 | カンボジアで感じたこと

 

2日間参加している、「女性に対する暴力:経済負担の計算手法についてーアジア・太平洋の知見共有セミナー」。

↓60名くらいが参加、フィージーやアフガニスタン、ブータン、ネパールなど数多くの国から参加

プレゼンは、ほとんどが女性のエコノミストで、KPMGの人までしゃべってるので、なんだかジェンダーの会議じゃないみたいなのである。

↓参加者の大多数は女性

 

久しぶりのシエムリアップというのに、自由だったはずの時間も、ずーっとホテルに缶詰め・・・・・座ってるのはお尻が痛いし、かといって床に寝転んで足をあげてごろごろしながらまじめなプレゼンをきくわけにもいかないし、なかなか難しいのである。

シエムリアップ滞在、子どもは、生まれて3か月後?にいっしょに来て以来、2年ぶり。

↓DinnerのためにPub Streetへとお出かけ

6時過ぎについたときには、お店がけっこうこんでるだけだったんだけれど、9時前には道路がすさまじい人ごみで、大変な事態に。

↓とりあえず、生ビールで乾杯!!

The Red Pianoへとお出かけしたわたしたち。

↓子どもはピアノで遊んでいて、しっかり注意されるのである

↓サーモンの前菜、おいしい~

↓同僚がオーダーしたタイ料理のココナッツカレー

↓子どもはチキンカマンベールサラダ

さすがシエムリアップ、「すぐにフレンチフライもってきて!!」って笑顔で注文すると、5分くらいで出てきたのである・・・・超満員の店内をみてると、この対応の早さはすごすぎる!!ってとっても感激。

それにしても、Pub Streetは、すさまじい混雑で、この時期になんでこんな観光客が?ってかんじなのである。