ジェンダーからみるカンボジア

カンボジア社会について、ジェンダー視点から色々な情報をお届けします。

タケオへ調査

2015年06月30日 | Forced Motherhood

 

自宅には洗濯にだけもどってきて、タケオに移動。

わたしは、どうやら洗濯が好きなのだ・・・・ホテルでも洗濯は頼んじゃうんだけれど(なんといっても安い!!)、自分で洗濯を干したりするのが好きなのだ。

週末は修士課程で女性の権利の講座を担当しているので、講義を終えてから、タケオへ。

上の子は、ボーイフレンドのところに宿泊させてもらうってことになって、下の子だけ同行。

↓トンレバティによってランチをすることに決定

お菓子売りの老婆がやってきたので、「もしかして、クメールルージュ時代に出産してるかもよ?」って学生にいったら、「インタビューしてみようか」ということになって、実際彼女は出産していたので、即席インタビュー開始。

わたしは調査票もノートもなかったんだけれど、とりあえずメモするのである。

↓夫がノンロル時代に医者でモニヴォン病院で働いてた女性

夫がクメールルージュに殺害されて、強制結婚させられそうだったんだけれど、逃げたそう。ずーっと独身をつらぬいてる。

↓あばれまくる子ども、お兄ちゃんがいないと好き放題

息子に、サングラスを川に投げられてしまったのである・・・・学生たち、「せんせい、サングラス、お子さんが川になげましたよ!!いくらだったんですか?」と聞いてくるのである。さすがカンボジア、なにしろロス計算なのである。

↓鳥肉は塩味がききすぎてて、魚は味がない・・・・

↓不思議な味の料理、田舎ではいろんんあ味があって楽しい!!

↓スープ、なんのスープだったんだろう・・・

今回は11人のグループ、クラティエに行きたかったのに、うまく調整がいかず、わたしの希望通りタケオに行ってくれることに。クラティエなんかにいってたら、また移動で死にそうになってた・・・・

↓インタビューを邪魔しまくる子ども

↓どの家にいっても子どもがたくさん、でもうちの子は一人がけっこう好き

↓クメールルージュ時代に子どもを5人なくした女性

5人も死んじゃったの????って、さすがにちょっと久しぶりにつらすぎる話だった。ちなみに夫も殺されてる。子どもを亡くして、特に最初の時は悲しくて、1週間泣いて過ごしたそう。

↓クメールルージュ時代に出産、子どもが学校に行ってた話とかなかなか楽しい

プレイトップ校っていうところは、お寺だったのを学校にして、僧侶顏知るところから始まったそう。母親が学校に出向いて、子どもを通わせてもらうように名簿に名前を記載してもらったそうな。

タケオ、もうちょっと時間があったら・・・なかなか面白い状況なのだ。なにせ、この地区は先月もはいって把握してるし、極貧ではないから色々話が聞きやすいのだ。

↓夜は、わたしがとっても好きな屋台街へ学生を連れて行く

学生たちは、インタビューなどやったことがないそうで、みんないい経験をしている様子。

でも上級生と新入生は、ほんとに違うなあ・・・当然だけれど。どっちも好きだけれど、上級生のほうが一緒に飲んでて楽しいかな。新入生は、ほんとにとってもホワイトで、対応に配慮しないと、その後の人生にへんな影響を与えてしまうのではないかとか、いろいろ心配なのだ。

↓タケオで一人目のインタビューは、記録ノートに紙を貼り付けた

このノート、カナダで2冊買ったんだけれど、どうやら1冊でおわりそう。

2冊目、シエムリアップで忘れてきたようで、ないのであった・・・・カナダにいるエラは元気かな。早く調査の結果を本にして、届けないと。

 

 

 

 


子どもたちの新たなボーイフレンド

2015年06月30日 | カンボジアの生活

 

子育て仲間が、「子守大変なら、ぜひ遊びに来て!!うちの子も遊び相手が必要なの!!」って言ってくれて、さっそく出かけることに。そうなのだ、いろいろあって、しばらく一人で子育てしてたのだ・・・・洗濯したり、料理したり、まあそれなりに短期間だと思えば、楽しいんでキャンプみたいなもの。ただ、講義に出る時だけがちょっと大変。

↓最上階がバー兼プールのアパートに住んでる友人

ご主人が、チベットでダライ・ラマといっしょに逃亡した過去のある立派な方で、いっしょに食事させてもらったのだけれど、まるで仏教僧と話してるようだったのである・・・・

↓お友達は、もうすぐ6歳、来月から1年生

↓見事な眺めのプール

いいなあ、このアパート。家賃は一ヶ月2500ドルだそうで、ちょっと予算がオーバーすぎるなあ・・・・

↓夜はみんなで韓国料理へお出かけ

↓下の子は爪楊枝と遊ぶのが大好き・・・あぶないなあ・・・

↓ちょっと甘いものばかりだけれど、子どもには辛かったそう

子どもたちは、カツレツを注文。すっごい量で、3人でも食べきれない・・・・・

↓鍋はかなりおいしい

↓遊ぶのに必死で、食べるのはあまり関心なし・・・・

子どもは、わたしがタケオに行く間も預かってもらって、お友達とラブラブの時間を過ごしたそう。「とっても聞き分けのいい子で、子守もらくでした〜」って言われたのであった。

 

 

 

 


子供達は新学期の開始

2015年06月29日 | カンボジアの母子保健

 

今日から、新学期開始。

下の子も、上の子と同じラッフルズに通う事になって、これからトッドラー組と年長組で、二人で同じ学校で勉強することになる。母としては、送り迎えがとっても便利。

↓下の子はトイレだけが心配・・・・朝からちょっと不機嫌だし

洋服がありすぎて、タンスにしまいきれないくらいの量になってる二人。芸能人じゃないんだからと思いつつ、わたしのストレス発散は洋服を買う事なので、次々と新しい洋服が増えるのである。

思い切って断捨離すべきなんだけれど、なかなかできないなあ・・・引越しの時に決断して洋服を減らそうと思うのである。 


シエムリアップから格安フライトで移動

2015年06月29日 | Forced Motherhood

 

シエムリアップからは、フライトで移動することに。

↓パブストリートで、日本食、寿司を食べてみるが・・・・うーん

ほんとうは韓国料理を探してたんだけれど、パブストリートには韓国料理はなかったのであった。シャリがかなり固くて、日本人がつくってるの??って思ってしまったのであった。

↓粗相をして、結局2回もパンツを買い直す羽目に・・・

「アリババ」とかいわれてるこのパンツ、とってもかわいくって、一枚2ドルでとってもお買い得な気分。でもかなり薄い生地だから、すぐいたんじゃうかな・・・?

上の子は学校だったので、下の子と二人でフライトまで過ごす。学生たちちはバスで移動。でも、元気な数名は、延泊してシエムリアップを楽しむそうな・・・・いやはや、上級生はほんとに自立していて、頼もしい。

↓わたしたちは、バイヨンエアーとやらで移動

8時発の便。

1998年は、まだ空港が整備されていなくて、夜は暗くなったらフライトが飛べなくて、シエムリアップで一泊余分に滞在させられたのを思い出すのである・・プノンペンから最終便が飛んできたんだけれど、その便がシエムリアップを飛び立てないっていう自体だったのだ。懐かしいなあ。その時は大使館員だったのと、数名の大使館員と一緒に旅行していたので、飛行機が飛ばないとか言っても、一泊延泊するにも手続きが大変だったなあ。

↓履くものがなく空港にいった下の子、上の子のパンツを借りる・・・

↓新しいバイヨンエアーは、それほど悪くない

ただ、ちょっと揺れるかな・・・・・あと、かなりいいかげんかな・・・・

一応、機内食まで出た

来月は一人で往復とも飛ぶんだけれど、上の子はいっしょに行きたいとかいいだす始末・・・・どうしようか。学校もあるし、一日でも休むと高額の学費がもったいない・・でも村のでの生活も楽しいから経験させてあげたい・・とか、色々悩むのである。

 

 


シエムリアップをあとに、次はタケオ

2015年06月29日 | Forced Motherhood

 

無事終了したシエムリアップ調査。かなりいい調査だった。男子学生ばかりだったので、出産にまつまわる詳細は聞かずに、クメールルージュが来た時と、ベトナムが来た時に焦点をあてたのもよかったかな。

みんながアンコールワットに行こうと提案したので、ちょっと寄ってみる。

数年ぶりのアンコールワット。シエムリアップにしょっちゅう来てても、遺跡に寄ってる余裕なぞないのだ。

さらにとっても悲しいのは、いろんなところに木が打ち付けられていること・・・補強なんだろうけれど、なんともみじめなかんじ。

タイ人ばっかり、って言ってたけれど、ほんとにタイ語がとびかってる寺院。日本人もけっこうきてる。

↓上の子は学校だったので、下の子だけ同行

↓夜は、みんなでローカル食堂へ

↓子どものお気に入り、卵焼き

↓超美人の学生に遊んでもらって、寝ちゃったのである・・・

上級生は、遊びなれている学生も多いから、一緒に飲んで楽しめるし、調査に出てても楽しい!!

「誰が一番もてるの?」って聞いたら、やっぱり山口祐一郎様だった・・・・美男子は日本もカンボジアも共通して美男子なのだ。

↓野菜がかなりおいしい、鶏肉料理

↓トムヤンクン、学生たちはタイ語をぺらぺら話してる・・・

この学生たち、外国語で話すのがはやってて、タイ語とベトナム語、中国語で話して遊んでる。

テンプルを8時半に予約してたそうで、みんなでばたばたと移動・・・でも18歳以下は入れないそうで、下の子がトイレを借りてちょっと観察しただけで、わたしたち家族は退散。学生は3時までいたそうな・・・・すごい。

↓先週は工事中だったバナナリーフが開店してたので寄ってみる

以前はタパスがけっこうあってお気に入りだったんだけれど、メニューが一新して、飲茶とかが増えてた。残念。

↓寝てたのを起こされた子ども、超不機嫌

↓最終日の朝食はおかゆにしてみた、学生はリーダー以外ダウン

↓子どもは学校へ、小学生と学んでるらしい

↓下の子をつれてFCCへお出かけ

うろうろしている時は、あやしい時・・・。トイレは「チッチ」が言えるようになって、便座に座ってできるようになったんだけれど、大きい方はまだダメ。

↓パンは店で焼いてるとのことなので注文してみたが・・・いまいち

 

次は、タケオとプリベイン。まだまだ続くのである。

来週末に調査を終える時には、合計40人は軽く超えてインタビューとれるかな。

これだけ集中して高齢者の戦争体験談を聞いてると、同じ話も多いし似てる話も多いんだけれど、それぞれかなり個性的な経験があって、どの女性の話も面白い。地方によって、かなりことなる生活状況だったんだっていうのも、おもしろい。

今回の調査が終わったら、ぐったりしそう・・・・中国行き花嫁の本が止まってるので、早く書き上げないと。

 

 

 

 


カンボジアでのインタビュー30人目達成

2015年06月28日 | Forced Motherhood

 

 

カンボジアでのインタビュー、30人を達成してシエムリアップは終了。

カナダで一人インタビューしているので、出産経験のある女性のインタビューは31名。

今回の調査は、30人を目標としていたので、まあ一応目標達成

 

↓何度もでてきた、食べてた米の量を示す動作

↓ベトナム兵が村に来た時のことをよく覚えている女性

↓キリスト教徒、この村では3人キリスト教の人にインタビュー

ロンノル兵に恋をされて、求婚されて結婚。シエムリアップにあった軍の施設で、200家族くらいと生活していたそう。

↓子どもがまだ数ヶ月の時にクメールルージュに夫を殺された

クメールルージュ時代には、「ロンノル兵の妻」と言われ差別された。でも、殺されなかったから良かった、とのこと。

最初の夫との子どもが1歳くらいの時、クメールルージュに強制結婚させられた。新しく夫になる人が自分の子どもをいじめるのではないかと不安で、いやだって言ったんだけれど、村長が「合意しないと殺される」と言った。この話の時だけ、小さい声でひそひそ話してたのが、とても印象的。

その夫との子どもを妊娠していたけれど、いつ頃生まれるかわからなかったところ、急に出産になった。出産後三日目に、クメールルージュから、「なぜ臨月だって言わなかったんだ」と怒鳴られて、夫と二人で怒られたそう。

↓2度目のシエムリアップで10人目になったインタビュー 

 

とても長くなったインタビュー、政治家のように怒鳴り散らしながら過去を語ってくれた女性。ただこの人はクメールルージュ時代に出産していなかった・・・・。今回はエラーは一人のみ、でもせっかくなので、えんえんと話を聞かせてもらう。

 

 

 

 

 

 

 


子どもは学校へ

2015年06月27日 | Forced Motherhood

 

シエムリアップ二日目。

学生たち、男子ばかりのはずが、夕食には、どこの人?ってかんじのすさまじいお姉ちゃんが2人参加してて、さすがカンボジアの男子は違う・・・・と、勉強させられるのである。いったいどこで見つけたのだ??

↓1時まで踊ってたらしいけれど、7時にはちゃんと出発

↓どうやったらこんな麺が作れるんだろうという味・・・

↓おなかがすいてたから食べたけれど・・・・

↓なんと、女子学生が登場

なんでも、夜行バスで、3人の元気な女子が参加するためにやってきたそうな。すごい元気だなあ・・・

↓上の子は学校に行ってもらう

夜に大学で講義した際に、預けてみる?っていわれて頼んだら、なかなかよかったそうで、子どもがまた学校に行きたいって言ったのだ。

↓シエムリアップ市内でみた、かなり壮大なお葬式、裸足で歩いてる

↓村で道を聞いて、行き先確認、かなり僻地・・・・

 

↓朝一番のインタビュー、家を建設中の家でのインタビュー

↓耳が遠いけれど、なかなかちゃんと話してくれた女性

↓かなりレベルの高い仕事をしてくれた学生たち、81歳の女性にインタビュー

この男子学生チームは、5グループの中で一番礼儀正しい若者。自分の息子もこんなかんじになるといいかな・・・・でもちょっと真面目すぎるかな・・・81歳の彼女は、クメールルージュ時代に5人子どもがいて、上の子2人は子どものグループで生活させられて、下の3人は村で一緒にいた。なかなか面白い話。

↓下の子はすっかりみんなと仲良し

 

↓クメールルージュ時代に子どもを失っている女性

↓記念にとっておいたそう、クメールルージュ時代に使っていた釜

↓プックで買い出し、ランチは村で食べるそうな

↓プラホックとか、手作りのものを販売

 

↓目指すはこれ、有名らしい鶏肉

↓女子学生たちが買い出し、値切る値切る・・・・

↓見事な料理方法、おいしいのかな・・・・?

↓わたしたちのランチに選ばれた鳥たち・・・

↓ご飯、とってもとっても美味しい!!ロムドゥールだそう

↓村人の家を借りてランチ、みんな賢い・・・・・

↓走り回る子ども

↓インタビューによった家では、娘さんがカゴ作成、一つ1000リエル

↓77歳の女性、ロンノルの村にいた時にクメールルージュがやってきた

イスラの時代に、自分は14歳で夫は13歳で結婚したそう・・・・年齢がかなりあやしいのである。

悲しいことに、その夫は内戦時にクメールルージュに殺害され、再婚してクメールルージュ時代に出産。でもまた悲しいことに、その子は3ヶ月で病死。何度も聞くことになった、子どもの死。とっても悲しい。

↓雨季が始まって、移動がけっこう大変・・・・

↓クメールルージュ時代に双子を出産した女性

双子は縁起が悪いそうで、「ロンノルの子」と言われて、とても悔しかったそう。そうやっていじめた人は、まだ近所にいるそうで、顔を見るたびその時のことを思い出して腹がたつとのこと。

↓ずーっと靴を履かないまま過ごした下の子


またシエムリアップへ

2015年06月26日 | Forced Motherhood

 

またしても、シエムリアップへ。

↓スクンで朝食

今回は、男子学生11名を引率(の予定だった・・・・)。仲良し、さらにけっこう恵まれた家庭の男子が揃ったみたいで、とてもチームワークもよくて、まとまりもいいし、男女混合よりも、よほど動きやすいと思うのである。リーダーがしっかりしているからかもしれないけれど。

出発も、20分遅れただけ、みんなまとまりがいい!!

↓ランチ時にシエムリアップに到着、さくさくっとランチ

学生のうち、2名は、下の子を出産した時に担当していた学生で、偶然また講義をとってくれたのである。一人は、2年前とおなじ、ジャニーズ系の超かわいいまま。もう一人は、2年たってみるとニヒルな超美形に成長していて、山口祐一郎様にそっくりに美男子に変身!!男子の成長は女子同様に目が話せないと思ってしまうのである。

↓力持ちの男子が遊んでくれてたすかる!!

↓プックという、鶏肉で有名な場所から10キロくらい離れ他僻地へ、村長と打ち合わせ

↓村にはいって、子たちと遊ぶ、猫や豚もたくさん

↓途中で雨が降ってきて。声が聞こえなくなって移動した女性

この地域では、塹壕というのか、隠れる場所を地下につくってた様子で、誰も彼もが塹壕に隠れた経験を持つ。ポルポトとロンノルの戦いだけでなくって、ポルポトとベトナムとの戦闘もすごかったらしい。

 


東横インに滞在

2015年06月25日 | カンボジアの生活

 

 

東横インは、日本でよく泊まっていた時期があって会員になってるので、プノンペンにできたらぜひ宿泊してみたいと・・

↓やっとできた!!感激〜

ほんとうは、オープンの日に投宿したかったのだけれど、シエムリアップにいたので、戻ってきてすぐに宿泊。

↓日本とはかなり違う、レンガむき出しがちょっとおしゃれ

↓部屋は、床がタイルなのと、木目の家具がおしゃれ

↓部屋からの眺め

↓南向きの部屋はこのアパートが目の前

バスルームも、日本のと同じだけれど、リンスがない・・・・・えーん。

移動が多すぎてばててるわたし・・・隣のAEONまで移動する元気もなく、へたってたら、部屋にあった案内で、23階にレストランがあるのを発見!!

↓景色はなかなかいいが・・・お客さんがいない

子供達はバーカウンターに座りたがったんだけれど・・・

なにせ、メニューがしゃぶしゃぶしかないそうで、テーブル席に行くしかないわたしたち。

 

↓貸切で、走り回ってた子供達

スタッフは、どうやら新人ばかりで、接客は全然ダメ・・・・気が短い人は行かないほうがいい。でも人柄はとってもいいし、男性だけなのが気になるけれど、まあそのうちオーダーしたものが来ると期待してればいいかんじかな。でも枝豆は3回注文したけれど、こなかったのであった・・・そういえば、枝豆も請求にはいってたんだろうか。疲れ果てて、なんでもよかったのである。仕事もしたいし。

↓しゃぶしゃぶ、肉ばっかりで野菜がない・・・でもかなりリーゾナブル

↓子供たちは、これで十分、わたしも生ビールだけで十分

お客さんらしき人たちは、スタッフで、子どもたちが暴れてるのをケアしてくれたのであった・・・日本からわざわざきてたのね・・

↓部屋に戻ってテレビにくぎつけ・・・普段あまり見ないからテレビ大好き

なかなか楽しいホテル滞在。

↓朝食は23階のレストランで、日本の東横インよりもよほど充実してる

ホテルの宿泊、またやってもいいかも。

 

子どもは、すでに、「イン、またいく!!」って大喜び。

プールがあれば、最高かもなあ・・・・

 

 

 

 


都市における女性と安全と政策レスポンスの調査

2015年06月24日 | カンボジアの生活

 

 

ふらふらしてても、いろいろ依頼がくるんだけれど、「都市で、いわゆる疎外化された女性達の懸念事項について、サンカットのレベルでどの程度政策が対応しているか調査してほしい」という依頼がやってきた。短期決戦だというので、まあこの際と、引き受けるのである。

↓ワタミに食事にお出かけ、完全にクメール使用になってる・・・・

というのは、昨年から担当していた国連の仕事でも、サンカット・コミューンのレベルでジェンダー主流化がどの程度されているかを調査していたので、その応用版というか、より具体的に安全っていう面で住民参加の評価をするようなものかなと。それに、疎外化されている年の女性たちと会えるというのは、なかなかない機会。

↓ワタミに一緒にいった若い人が注文、甘そう・・・・・

 といっても、今後の予定はすでにいっぱいで、ほとんどプノンペンにいない状況で、プノンペンでの調査。

さすがに細いロジをしたくないので、これまで何度か調査に関わってきてくれている、かなり優秀な学生に、リサーチマネージャーとして調査員を動員して(といってもわたしの学生・・・)、実際の調査は私は数回参加するだけにして(こうやってポイントだけはおさえる)、わたしは調査フレームワークの作成と、データ分析のみをすることに。そうでないと、わたしが情熱をかけてなんでもかんでも自分でやってるクメールルージュの調査がまとまらない!!のだ。

↓講義で調査フレームワークを説明

「疎外された女性」は、セックスワーカー、ビール販売の女性、縫製工場で働く女性。合計役100名程度を目標にインタビューを取る。男子学生は、「セックスワーカー???」って、立ち上がって調査日程に関する議論を始めるのである。

↓学生たち、日程など調整中、男女混合チーム結成を指導中

 

こうやって、若い世代に自分がやってきた仕事をみてもらうことで、もし彼が同じようにコンサルタントになりたいなら、がんばって仕事を取ってこれるように、企画書の作り方から予算書の作成まで、全部学んでほしいな。

↓日程を調整、14箇所まわるので、かなり大変なロジ

でも、さすがに、7月末までの仕事は、これ以上できそうにない・・・・・7月末まで仕事はやらないで自分の調査に没頭する予定が(4月時点)、小さい仕事ならって引き受けたら、仕事が相次いだのであった・・・・。ま、仕方ないか。子どもの新学期はもうすぐ始まるし、でもすぐ日本に戻るので、日本での教育費もばかにならない金額なのだ。自分がATMと化しているのを感じるのである・・・マレーしアでも、自分には何も買えなかったけれど(本屋すら行けなかった・・・・)子供達にはいろいろ買ったものなあ。

↓仮調査日程、学生みんなでやってくれると助かる〜 

 

課題は、サンカットの委員会にどうアクセスするか。これは仕事の依頼者にまかせて、会えなかったら、それはそれで分析対象とすることに。というのは、きっと多分絶対、行政はこういった調査に対応したくないのだ・・・・でも会って話がきけるといいな。