goo blog サービス終了のお知らせ 

GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

九条ネギ

2016年04月17日 20時28分32秒 | 菜園ティスト日記
京都の九条ネギを一部仮植しておいたのですが、ネギ坊主がでてきましたね。ということは種ができる?
でも交雑していそうです。ぶんけつに期待しましょう。
クリックで大きくなります。



やしまファームさんがカラーポットを買いに走っていましたが、確かにカラーはいいですね。
種類分けしやすいし、綺麗なのがいい。華やかになります。黒なのは、すべての色を再生の時混ぜると
黒くなるため、黒が作りやすいし、耐久性があるからでしょうね。
クリックで大きくなります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごぼう | トップ | 大風の被害 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2016-04-17 20:46:50
確かに便利だけど、なかなか売って無いのよね 
返信する
Unknown (やしまファーム)
2016-04-18 05:33:01
あはは。
買ってきたは良いけれど、まだ使っていません。
春の大育苗が一段落しちゃったからなぁ。
新カラーは、もしかしたら来年からの使用かも(笑)
セルトレイの方が多く使っているので、ポリポットは
どうやら出番が少ないようです。
返信する
mimiさん (つくばのガマ)
2016-04-18 05:39:37
そうですか? 確かにやしまさんもあちこち探した
ようなこと書いてた。
今なら通販でも買えるように思いますよ。
返信する
やしまファームさん (つくばのガマ)
2016-04-18 05:42:03
けっこう色気違いだったりして。^^

でも、らいおん○さんの写真で見るときれいだし
わかりやすいですよね。
うちのテナントの鉢花屋さんへ行ったらすごかった
です。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事