GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

有機石灰で追加調整

2020年10月25日 18時54分04秒 | 農場日誌
10/12のブログで菜園に苦土石灰を施したにも関わらずpHが5.5程度で改善が進んでいないと記録してありますが、
その後の300g/㎡の追加施肥で本日測定したところ6.6まで改善されていました。やはり酸性度が非常に
高かったということでしょう。




同様に追加投入した#1-4畝。5ヶ所測定の平均値は6.5くらいでした。




同様に#11畝。こちらは平均5.0でした。なぜかまだまだ酸性度が高いです。




ここは#13-15畝。平均値は6.4。玉ネギには適合です。




#23-26畝。新畝ですが、平均pHは5.1とまだ酸性寄りです。ここは元肥施肥済みです。



ここでわかったのは酸性寄りの値が出た11番畝と23-26畝は苦土石灰施肥後有機化成やボカシなと元肥を
施肥したという事。アルカリ性寄りの数値が出た畝は苦土石灰施肥後何も投入していません。いずれも
初期値は4-5台の数値で極めて酸性寄りでした。従って、元肥として投入した肥料が酸性肥料だったという
ことでしょう。今回、元肥未投入の畝もすでに投入した畝も窒素肥料との化学反応を起こしにくい有機石灰を
投入し、元肥と一緒に撹拌して玉ネギ移植の準備を進めることにしました。
玉ネギなのでヨウリンも投入しますが、これもアルカリ成分が多いのでpH改善に貢献してくれるでしょう。
今日はこれらの散布作業だけで暗くなってしまいましたが明日は耕転に入れます。




以下定番アナウンス
「朝採り朝出しの作業で早寝早起きをしているためなかなか皆様のブログへ訪問する時間が確保出来ません。
訪問した時はできるだけコメを入れますが、時間が足りない時はランキング投票や「いいね」のみでお暇
することが多くなっています。リコメは怠りませんので悪しからずご了承ください。」

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ⅿチン定植 | トップ | 撹拌耕 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2020-10-25 19:20:08
こんばんは! ガマさん
Heyモーです
野菜作りにおいてPHの調整はとても重要なんですね
うちもきょうのブログに生き残った唯一の春菊を載せたのですが
春菊が発芽してもなかなかうまく成長しなくて3回目の撒き直しをしたのです
どうも石灰の不足のようで 春菊はほうれん草並みに石灰が好きなようで 苦土石灰を入れました

返信する
Unknown (このは)
2020-10-25 20:58:53
お!
見慣れた河合肥料の卵殻がある~
本家のサイトでは送料込み、税込み2200円なんだけど・・・
しんしんではいくらで買えるの?
暴走シートが足り無くなったから、
これから過去記事見て、行くつもりでした~
返信する
ph5.0 (ゆうちゃん)
2020-10-25 20:59:36
ガマさん  こんばんは


今日 遠距離ブルーベリー園でした
冷えましたね、焚火しましたドラム缶でCO2いけません。

ブルーベリー栽培には申し分のないいい土壌です。
酸性度計測する習慣になっています。 ピートモスによっては表示より高いのが多いようです。 
硫黄の華 温泉地にありますね。 硫安も酸性に傾くので使っています。

野菜にアルカリ性ですね。 苦土石灰は効果ひきだす量がむずかしそうです。
返信する
Unknown (甘姫です~)
2020-10-25 21:59:24
ガマさん、今晩は♪

流石ですね~~

野菜にあった酸性度・・測って良い野菜が育ちますね!!
甘姫は持ってません・・糖度計も持ってません・・( *´艸`)
返信する
Unknown (このは)
2020-10-25 22:22:13
ガマさん~
日本農業システムだったのですね。
いつも楽天経由で買ってましたが・・・
ポイントなんか計算しても、直接の方が安いですね。
チラシにキャンペーンコードとか、割引対象無いですかね?
防虫ネットとか買ったら軽く10万超えちゃった・・・
防草シートは明日までだから、とりあえず今日は保留しておきます。
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2020-10-26 05:27:37
私も昨年初めて春菊を作ってみましたが結果はひどい
ものでした。やはりpH測定もせず、酸性に偏った農場で
栽培してしまったのが今から思うと敗因ですね。
大概の作物は大丈夫ですが、酸に弱い作物はそれなりに
ケアしてやらないとダメのようです。
返信する
このはさん (ガマ)
2020-10-26 05:35:47
日本農業システムにはこの卵殻石灰はないようですね。
しんしんにも同じものはありません。私は今回は
グランステージつくばという山新ホームセンターで
買いました。一袋598円でした。普通に買うと結構
高い物なんですね。まとめ買いしておくのがお得そう
ですね。
しんしんは店頭向けのチラシなどは一切入ってこないですね。
系列の日本農業システムだと店頭と同じものがかなり
安いです。12000円買うと送料無料でこの前アップ
したように防虫ネット4本とピンで14000円浮きました。
返信する
ゆうちゃん (ガマ)
2020-10-26 05:39:54
あんまりCO2とかは気にしなくても・・・
焚火で自然のもの燃やしても大した問題じゃない。
やはり行政的レベルでコントロールする次元の問題
でしょうね。さすがにプラスチックゴミを焼いたり
するのはいただけませんが。^^
pHは大事ですね、ジワッと効いてきます。
返信する
甘姫さん (ガマ)
2020-10-26 05:42:56
酸度計で測ってみると意外な数値が出て来てビックリ
しますよ。酸性に強い作物はジャガイモと苺とかあり
ますが、大概は中性からアルカリ寄りが好みですね。
日本は酸性雨の影響で放置するとどんどん酸性になるから
石灰を施すのが慣例的になっているようです。
返信する
このはさん (ガマ)
2020-10-26 05:55:52
再び・・・
防虫ネットは自分は目あい0.6mmが必要だったんですが、
しんしんやジョイフル本田、グランステージ山新など
では210㎝X100mで45000円とかするんですよ。
でググりまくり、アグリズ楽天市場店の農業資材で
見つけたのが送料・税込みで19,360円。翌日届きましたが
何の問題もない良品でした。店では大体からして目あい
0.6mmは取り寄せで時間がかかり、車を走らせて
45,000円。ネットだと1日待ってるだけで20,000以下。
この世の中どうなっちゃってるんでしょうね。
今回買った防草シートも同じ資本系列なのに店は
高く、ネットは格安。
結論としては探しまくる事ですね。^^
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事