GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

苺の薀蓄

2009年04月20日 19時20分33秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。

これはガマ菜園の苺。同じ株の裏表で、今現在で30個くらいの粒がついている。
まだまだ花芽のシュートというか、ランナーというかが伸びてくるようなので
50粒以上は着く可能性はある。しかし、受粉を促してくれる蜜蜂がいないので
今一実付きが不安定である。

こちらは菜園ティスト仲間のTZさんこと苺博士の苺菜園。ずらりと80株の苺が並ぶ。
博士は今年で苺歴15年らしい。最初は庭先でやっていたが、庭先で元肥を熟成させるわけにはいかないので
ここに土地を借りた由。博士曰く、野菜は基本的に追肥無しで育てるのが正しい。
なぜなら追肥は時期や量のコントロールが大変難しく、ほとんどの場合病気を招くと考えてもいいくらいだから。
博士は従って、十分な深さに十分な元肥を施して、必要な養分は植物に自分で取りに
行かせるのを基本にしているという。根は養分が必要ならそこへ伸び、不要なら回避するという。
そのため、定植前の土作りや元肥の施し、またその元肥の作りこみに相当の
エネルギーと時間を費やしている。
その結果がこの苺にもテキメンに現れている。ガマ菜園の苺と同じ子孫だが、雲泥の
差があるのは一目瞭然。これには勝てない。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


定植する苗の見極めも大事という。ランナー上の第一子は親のマイナス遺伝を受け継いでいる場合が多いので使わない。
第二、第三、第四くらいまでのうち、クラウンという、根本の部分がなるべくキャシャな株を選ぶ。
クラウンがぶっとい頑固な株(左の写真がその傾向)は成長とともに根本にたくさんの実をつけるが、
これはほとんどダメな実でいびつ、小粒、甘くないといった感じ。
一方キャシャな株は成長すると高い位置に向けてシュートを放ちその先に花を着ける(右の写真の株がその傾向)。
この花の実は大きく、形もよく、甘いのだそうである。これが経験値。そしてHCで売られているあらゆる種をテストしたが
結局この地に一番合うのがこの宝香早生という種類らしい。ちなみに追肥は無しで実が着き始める今頃に
若干の過燐酸石灰を与える程度らしい。
×の株 クリックで大きくなります。○の株 クリックで大きくなります。

博士の苺は一株100粒くらいという。80株で毎日ザル二杯の収穫が暫く続くと言う。
これを聞くとやはり元肥の仕込み、堆肥作りは避けて通れないと思うのであるが・・・

ちなみにここでの露地植え栽培では越後姫の温室栽培のように、温度管理を25度未満で行なうなどの
細かいケアは不要みたい。もっとも売り物でないから粒による品質のバラつきなど気にするまでもなく
次元が違うと言えばそれまでだが。越後姫はそう言えば白いままでも甘くてやわらかいそうだ。
我々の苺は緑色から赤く変わるので白くて大きい苺は絶対できない。やはり次元が違う。

本日までの累計収穫24ヶ

あちらは京菜と大根のコラボ? です。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺に意外な危機が・・・ | トップ | タミヤ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にいない・・・ (はじけ猫)
2009-04-20 23:03:46
ミツバチ、です。
午前中、ちょいとロケってきたんですが
モンシロチョウやハナアブはブンブンいるのに
いつものミツバチが一匹もいない!!
何やらハチのようなヤツに遭遇して撮ってみたんですが
可愛らしいミツバチとは似てもいない種類でした。
触覚長くて真っ黒だし。
イチゴを始めとする果物や野菜、ハチがいないと大打撃?
そのうちジワジワ値段があがりそう。
因みに、ウチはバナナです♪
返信する
Unknown (イザワ)
2009-04-21 00:14:02
 今日の記事は奥が深いですね!
 苺博士の
>十分な深さに十分な元肥を施して、必要な養分は植物に自分で取りに
>行かせるのを基本にしている・・・
 まるで、苺と対話をしながら育てているという感じがしました。
 苺も過保護に育ててもいい苺ができない!
 ということですね。
 人間の教育にも通じるものがありそうですね。
返信する
次元が違うのは (NAO)
2009-04-21 00:54:40
しょうがないでしょ、こればっかりは経験値のなせる業ですね。
その経験値を情報として吸収するのも大事だがやっぱり経験値は経験しないとステップアップしないものでしょう。
植物と会話できれば簡単ですができませんね、そこまで行けるよう精進しましょう。
返信する
はじけ猫さん (ガマ)
2009-04-21 04:14:13
みなしごハッチはどこへ消えた?
本当に自然界というのは微妙ですね。
でもこれで本当に激減状態が続くとヤバイですよ。
仰るように果物のほとんどは蜜蜂のお世話になっていますから
問題は深刻です。
返信する
イザワさん (ガマ)
2009-04-21 04:18:22
なかなかおもしろいでしょ?
親父は学者だったのですべてが理論的であり、
理論値で、それを実践して楽しんでいたようですが、
こちらはズブの素人が手探りで見つけ出した法則の
ようなもので、もう一歩詰めると、これはこういうことで、
それはそういうことなんですと説明がつけられる理屈に
たどり着くと思います。
自分も話を聞きながらハハンと思いましたがね。

我々素人は形はどうでも、甘くて香りのいい苺が
できればもう十分ですからお気楽です。^^
連休あたり足を伸ばしてみませんか?
返信する
NAOさん (ガマ)
2009-04-21 04:22:10
屋根の上の菜園ティストNAOさんと、堆肥フェチの苺博士と、周りに研究熱心な方がいるので
こちとらは大変勉強になりますよ。^^

苺もそうですが、野菜はみんなデリケートですね。ちょっとした変化にすぐ反応してしまう。
少しずつ研究の部分を厚くしてガマではなく
カエルの子になれるよう努力しないとダチカン
ですなぁ。
返信する
長い花茎は… (MAYU)
2009-04-21 23:09:12
そう言うことでしたか…
去年、章姫がきれいに長い茎を付けたので種類のせいかと思っていました。
ぶっといランナーからのは避けたほうがいいのですね。
覚えておきます。

ところで…
今年、落花生はそろそろですか?
種を戴いたので今日載せました。
気を付ける点があれば教えて頂きたいのですが…。
よろしくお願い致します♪
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事