GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン定植、豆畝施肥

2022年11月24日 18時20分00秒 | 農場日誌
打って変わってドピーカンの朝です。寝たのが1時過ぎで起きたのが5時くらいだからちょっと眠いですが
歓喜が睡魔を楽勝で罵倒しています。^^ 日本代表の試合では記憶にないくらい興奮しましたが、それ
もその筈、逆転勝利も過去に優勝経験のある強豪に勝ったのも初めてだったんですね。

豊作君からも朝から歓喜の報道が鳴り響いていました。




まずはMチン定植。




252穴定植。来週余りスペースに最後の播種分を4-50植えたら年内の新規定植はありません。




9月に仕込んだボカシ。最後のコンテナです。ただ、コンテナを使うのはNGであることが判明しました。
一つはビニールの上からハエに卵を産み付けられること。もう一つは上から見ると分かりますが、鎮圧
するとコンテナが膨らんでしまいます。やはり完全に密閉できる容器が良いみたいです。白いカビ状のものは
EM菌を投入すると現れます。EM菌なんでしょうね。




ジョイ本のボカシ袋に10㎏ずつ小分けして移動。ジョイ本の企画は15㎏入りですがこんなにパンパンでは
ありません。つまり、私の米糠ボカシは体積は鶏糞ベースボカシより大きいものの重量は軽いという事です。
窒素成分は鶏糞ボカシは3%ですが米糠ボカシは約倍です。




スナップエンドウ畝は2条植えで30mが2本。ソラマメは17メートル3条植えです。今日は施肥だけ。
<メモ>
スナップエンドウ 120㎡ ボカシ20kg 鶏糞20kg 過燐酸石灰4.8kg
ソラマメ 34㎡ ボカシ10kg 鶏糞10kg 過燐酸石灰1.2kg


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勤労感謝して休日 | トップ | 豆畝耕転整地、枯れ枝焼却 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫です~)
2022-11-24 20:16:24
ガマさん、今晩は~♪

良い感じにボカシが出来上がってますね~

EM菌は良いみたいですね~♪

甘姫は時々道の駅で“EM菌ボカシ”買って畑に入れてます~(*^-^*)
返信する
豆類の発芽が難しいです (Heyモー)
2022-11-25 05:19:22
おはようございます! ガマさん
Heyモーです
タキイのグルメというスナップエンドウの発芽がうまくゆかず
10月末に種蒔きした1回目は全滅でした 
後日蒔き直したものも 発芽率が3割
期限は2022年10月と書いてあったのですが。。
仕方なく新しいタネを買って来て蒔いたら
今 やっと なんとか発芽して来ました
ダイソーの種のキヌサヤエンドウは100%の発芽だったのですがね
毎回 豆類の発芽には苦労していて 難しいです
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-11-25 05:52:08
おはようございます HAL_Kです。

着々と農作業が進んでますね。
こちらも雨が止んで晴れました。
なにも休みを狙って雨が降らなくてもいいのに・・・(泣)

ドイツ戦を観戦されてましたか。
オイラは勝つことはないだろうと最初から観るのを止めて寝てました。
まさか!!
でした(笑)
返信する
甘姫さん (ガマ)
2022-11-25 06:09:00
EMボカシは作るのに一定の手間と時間が掛かるので
ある程度は値段が張りますがめちゃ高い事はないで
しょうね。工業系肥料が非常に高くなってきているので
手頃に買えるならそれを活用するのがいいでしょうね。

密閉容器があれば(例えばゴミ用の蓋がある大バケツ)
意外と簡単に作れますが、甘姫さんのバリヤーに
なるとすれば完成物の重さですね。固まっていると
重いです。崩してしまえばフワフワですがね。
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2022-11-25 06:15:23
豆の発芽で苦労した経験は今までのところありません。
特にグルメは昨年間違って1リットル買ってしまった
のでまだたんまり残っています。発芽しなかったら大変
とびくびくしながら蒔きましたが、今年もほぼ100%
でした。同じグルメだからその袋がHeyモーさんに渡る
までにどのように管理されていたかでしょうね。
一度でも熱中症に晒されてしまっていたらアウト
でしょうね。たぶんそのせいかと思います。
同じように種の素人(例えばダイソーの店員さん)
が扱ったとしても、店頭に並ぶまでずっと箱の中に
置かれていた種なら劣化していない筈です。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-11-25 06:25:25
実は私も日本中の皆さんと同様に勝つことはまんず
無かろうと信じつつ(笑)、まさかの引き分けを願って
観ていました。正直勝ち点0ならスペインもいるから
もう今回のワールドカップはお終いだろうと。
それで前半は予想通り。やっぱり格が違うわと思って
いたらなんと、ナント。三苫・堂安ラインの流れで
1点くらいは期待できるかと思っていたらそこはドンピシャ。
板倉・浅野の流れは目ん玉が飛び出すほど驚きました。
あれは超一流トップチームのスーパースターのプレー
です。あれでドイツも折れましたね。
おかげで多くの日本人同様、未だに興奮覚めません。
サッカーは勝てば精神に良く、負ければ暗闇。ただし、
体は勝っても負けてもシンドイっす。^^
返信する
Unknown (のじさん)
2022-11-25 06:26:32
ガマさん、おはようございます。
鶏糞の肥効の倍の自家産ボカシ肥料は、魅力的ですね。
糠は籾殻発酵で大量に使ってしまいますので、まだボカシ肥料作りに回せません。今年は、去年よりも多く集めてますので、春には残量がわかるので、それから作ろうと思ってます。
返信する
のじさん (ガマ)
2022-11-25 06:37:44
直売所で精米サービスで出る米糠がもらえるから
私の米糠難民生活は終わりました。^^
コストをかけず窒素成分を入手するには米糠ボカシが
一番理にかなっていますがコンタミに使う黒糖、EM-1、
油粕なども高くなって来ていますね。それでもコスパ
はOKラインだし化学肥料は高い上に環境負荷が製造
段階でも使用後でも高すぎます。
となると、せっせとボカシを作るしか無いというのが
現状ですかねえ。北海道のこのはさんのように
膨大な量の自然堆肥を作る事が出来れば別ですが。
返信する
おはようございます☀ (真実イチロー(テル))
2022-11-25 09:07:12
日本代表、やりましたね(^^)/
前半見て、やはりこれは無理かな。。。と思っていたのに^^;
素晴らしい勝利でした(^_-)-☆

スナエンとそら豆の畝の準備ですね!
私のスナエンは、20穴で13穴の発芽、、、追加で播種します(;^ω^)
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2022-11-25 09:54:57
おはようございます、
ミニチンもそろそろ店じまいの時期になってきま
したか、一年間ご苦労様でした、
こちらの道の駅、知り合いがミニチンよっつ入り
180円でよく売れてたのですが、ここへきてさっぱり
だそうで、120円に値下げしてました、よそで
安売りしてんのかなあ ?
グルメはタネ1リットルも買ったんですか !
そりゃしばらくは使いきれませんね、
こちらはエンバクを間違って3kg買いまして、
冷蔵庫に入れっぱなし、時々ネコ草などに使う
くらいではぜんぜん減りません、
畑はカラス麦があちこち出るので、麦わらは
用足りてしまいます !
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事