GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

江戸の生活

2009年02月05日 20時43分14秒 | 菜園ティスト日記
左官屋 クリックで大きくなります。
これはお台場の夢の大橋で見ることが出来るタイルの絵です。
いろいろな江戸文化が紹介されていて、見る者の目を和ませてくれます。

左官屋さんは今も昔もあまりかわらないようですね。
左官の技もピンキリで修行を積まないとなかなか一人前の左官職には
なれないみたいですね。

達人になると一塗りで全くの平滑に仕上げられるというから
驚きです。

屋根屋 クリックで大きくなります。

今は屋根屋さんなんて呼ばれる職業はないかもしれません。
昔は瓦職人や茅葺職人がいたわけですが、今の屋根は
セラミック瓦やコロニアルが主流なので、専門技術がそれほどは
要求されなくなっているようです。

本物の瓦を葺くと家の重心が高くなるので地震に弱くなるから
今はあまり勧められていないようです。
だんだん無くなっていくのでしょう。

江戸の生活 クリックで大きくなります。
江戸の生活は今の和風住宅の原型です。
生活の合理性から出来てきた和風の基本設計。

今は生活の合理性より、よりライフスタイルを重視した
西洋設計の折衷型和風建築が主流になってきているようですが・・・

バリアフリーなんて和建築には有り得なかったものですから
変われば変わったものです。

Yahooは浅草の公園のカラスとハトです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔のテレビ | トップ | 浮世絵で見る江戸 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い♪ (はじけ猫)
2009-02-05 22:32:25
こんなタイルがあったとは、気がつかなかったなあ。
江戸文化は町人文化といっても過言じゃないですよね。
考えてみたら、現代にも通ずる部分があったりして・・・。
尤も、その当時と今では気候もライフスタイルも異なるものゆえ、
全部が全部良いとは言えませんが、
ベーシックな部分はこの時代に産声をあげたのかも。
江戸時代の文化って大好きだぁ♪
返信する
Unknown (イザワ)
2009-02-06 01:51:40
私もこのタイルは知りませんでした。
細かいところに良くお気づきで、いつも凄いと思っています。

江戸時代ってどんな暮らしぶりだったんでしょうね。
話に聞くところだと今のように忙しく働いてはいなかったようで、
生活を楽しんでいたような・・・
返信する
はじけ猫さん (ガマ)
2009-02-06 04:45:50
究極のエコロジー文化だったようですね、あの頃は。

とにかく履き古したワラジまで捨てなかった、
というかそれを集めて、左官屋に売る、火付け材として売る、刻んで畑の肥料にする、などの
職業まであったとか。とてもそこまではアンタ、
今の我々にしろと言われてもねぇ・・・。

ところで、スマイリーキクチさんのブログで
お礼が書かれているけど、励ましの書きこみが
殺到していますね。ああしてみると、普通の人が
炎上に火をつけるようで恐ろしいです。
これでイタズラ投稿が減るといいですね。
返信する
イザワさん (ガマ)
2009-02-06 04:48:48
いやぁ、イザワさんですからもっとすごいものを
見つけてそちらにカメラが向いていたんでしょう。^^

質素倹約の文化ですから、動き回るのも日が昇ってから
日が沈むまで。
ということは、今頃は夕方5時くらいから寝るまで
のんびりとしている以外何もできませんねぇ。
のんびりを無理強いさせられていたんじゃないでしょうか?^^
返信する
Unknown (りんだ)
2009-02-06 17:01:56
お台場の夢の大橋ってどこよ!?という感じです。名前すら全然知らなかったです。何度も行ってるのに・・・・
フジテレビですらゆりかもめから見て・・あのビルは何だろう?状態の頃からお台場は結構行ってるのに・・・人間て知ろうとしなきゃ何にも知らずに過ごしてしまうのを実感しました。
今度タイルと観覧車をメインに行こうかな(。^p〇q^。)プッ
返信する
りんだ様へ (ガマ)
2009-02-06 20:19:00
観覧車の前のプロムナードウォークという遊歩道を
運河の方向、凱旋門の形をしたマンションに向かって
歩いて行けば、勿論走ってもOK、夢の大橋です。その中央付近の足元を見れば、こんなタイル画が山ほどありますよ。
でもあまり見とれていると、いい男がすれ違っても
気付けないから程ほどに・・・(。^p〇q^。)プッ

ユリカモメは青海駅が最寄です。青海からスタートする
お台場はきっといつもと違ってスリリングかも。
できれば、青海まで浅草あたりから水上バスで行っちゃうとか・・・あっ、青海直通が浅草から
でているかどうかは知りましぇ~ん。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事