今日は高野山八傑の一人信堅入寂の日信堅高野山大楽院の学匠。高野山八傑の一人。字は圓智、紀州名草郡神宮の人にして信日の同母弟なり。卓軼高恢(たくいつこうかい・卓越していて広く高い)、才識衆に勝れ、信日の高足として學譽一世に高し、嘉元三年1305五月亀山上皇の勅召により亀山離宮に参殿して釋摩訶衍論を講談し大いに叡慮を蒙る。上皇即ち宸筆を以て経筺の表に秘密蔵の三字、裏に六大無碍の偈を書して師に賜ひ、又一 . . . 本文を読む
今日12月16日は良弁忌です。東大寺開山堂に於いて8時半~より良弁忌がおこなわれ法要後、秘仏開扉ということです。良弁僧正は持統天皇3年(689年)うまれ、宝亀4年(773)閏11月16日84歳で遷化。奈良時代の華厳・法相宗の僧。八宗要綱には「(華厳宗は)日本に流伝するに道璿律師を以てその始祖となす。律師は香象大師に稟け、律師良弁僧正に授く・・」とあります。東大寺開山。百済系渡来人の後裔。近江あるい . . . 本文を読む
大内 青巒は大正7年(1918年)12月16日に73歳で没しています。16歳で原坦山の弟子となり、印可を受けています。20歳で明治維新に遇い、上京し西本願寺大津鉄然と交わり第21世宗主大谷光尊の侍講をつとめました。そのためか禅・念仏一致の考えで「禅は面白いところから入って、有難いところに徹底せねばならぬ。念仏は有難いところから入って面白いところまで徹底せねばならぬ。」といっていたということです(明 . . . 本文を読む