今日18日は浅草寺のご本尊示現会です。浅草寺のご本尊の聖観音さまが推古天皇36年(628)3月18日に隅田川で、檜前浜成、竹成兄弟が引く網に示現されたことから、それを祝い、毎年3月18日に行なわれる法要です。貫首様をはじめ一山の住職のお練りと法要が執り行なわれ、また境内西側で「金龍の舞」が奉演され、参拝者に「紅札」が授与されるそうです。 . . . 本文を読む
嫌なこと先送り体質。この竹林先生が今日17日8時半よりNHKで出演されます。
https://x.com/sentankyo_jp/status/1897571880481296637/photo/1 . . . 本文を読む
昨日の中村社長の話の反響が大きかったので再出します。
まるで映画『マイノリティ・リポート』のようにジェスチャーで操作する未来の楽器が「KAGURA」。インテル主催の世界コンテンストで見事1位に輝き、話題となった「KAGURA」。開発したのは福岡発のベンチャー「しくみデザイン」代表である中村俊介氏の深い話
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&a . . . 本文を読む
今回のゼレンスキー・トランプ会談で、トランプは侵略されているゼレンスキーからさらに賠償金を取ろうとしていじめに徹したことでトランプがプーチンにいかにあこがれているかという事が改めて明らかになった。これでロシアは次に日本を攻めてもアメリカは動かないと確信を深めたはずである。
もともとロシアはウクライナの前には日本を攻める計画であった。
https://www.google.co.jp/url?s . . . 本文を読む
今日は良忍上人忌です。大阪市平野区にある融通念仏宗総本山大念佛寺では「元祖聖應大師(良忍)御忌法要」が営まれます。大念仏寺のホームページには「2月26日 元祖聖應大師御忌法要 」とあります。 良忍上人(聖應大師)は延久5年1月1日(1073年2月10日)生まれで天承2年2月1日(1132年2月19日)示寂されています。大念仏時のホームページには「『融通念仏縁起』には、良忍上人が46歳のとき、阿弥陀 . . . 本文を読む
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjKgp_1oN6LAxVrjVYBHUyhMFEQFnoECBQQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.projectdesign. . . . 本文を読む
今日は醍醐寺の「五大力さん」です。以下醍醐寺ホームページに依ります。「五大力尊仁王会(2月23日)毎年2月23日、「五大力さん」として親しまれている「五大力尊仁王会」が営まれます。不動明王など五大明王の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国民の幸福を願う行事です。その歴史は醍醐天皇の時代、西暦907年まで遡ることができます。この日に限って授与される災難・盗難除けのお札「御影(みえい) . . . 本文を読む
・世田谷区太子堂円泉寺・川崎大師太子堂・源証寺(太子堂)足立区入谷2-15-25・明福寺(太子堂)江戸川区江戸川3-8-1・南蔵院しばられ地蔵(太子堂)葛飾区東水元2-28-25・高輪神社(太子堂)港区高輪2-14-18・富岡八幡宮(聖徳太子社)・圓成寺 町田市鶴間1210等 . . . 本文を読む
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjj3_ysyM6LAxV0a_UHHYlRBKkQFnoECBQQAQ&url=https%3A%2F%2Fx.com%2Fi%2Fspaces%2F1BRJjmzMVRWGw&us . . . 本文を読む
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjO6afelMCLAxX6m68BHQ16NnMQFnoECBMQAQ&url=https%3A%2F%2Fx.com%2Fpdesign_jp . . . 本文を読む
今日2月13日は荒尾市・四山神社虚空蔵祭りです。以下四山神社ホームページ等です。「四山神社は「虚空蔵菩薩」が降臨された場所として、初めてお堂が建立されたのは1070年と伝えられ、1600年代初頭に当時の肥後藩主・加藤清正によって再建。社殿内に、虚空蔵菩薩が舞い降りた伝説を持つ四ツ山古墳あり。春と秋の2回催される大祭では、参拝者がお賽銭の5円を受け取り、次の大祭で倍にして返す「福授け」という珍しい風 . . . 本文を読む