福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

狂気の者のうわごとと、仏陀の三昧が一体である

2017-01-31 | 法話
中央線で、ドア際に立っていると、横の椅子に座っていた中年男性が突然うわごとのような意味不明の言葉を繰り返し始めました。 最近時々電車の中にこういう精神不安定な人がいて、大声で独り言を言ったり周りの人にからんだりしている光景をよく見かけます。まわりのひとは、できるだけ平静を装っています。 うちに帰るとたまたま「心の時間」で木村清考東大名誉教授が華厳経の解説をされていて、話が韓国の作家高銀の『華厳経 . . . 本文を読む
コメント

神道大意・・・3

2017-01-31 | 護国仏教
卜部兼倶の神道大意 . . . 本文を読む
コメント

Q,まず自身が悟ってから他者に説法すべきか?

2017-01-28 | Q&A
Q:禅門の宗師の言葉を見ると、まず自身が悟ってから、ようやくそれまでの自分の行いによって生まれた報いを尽くし、余力があれば他人に及ぼすべきだと勧められています。もし、そうであれば、(仏の)教えの中に、「自、未だ度を得ざるに、先ず他人を度する」というのが菩薩の誓願である、というのに背いているのではないでしょうか。  A,密教の護身法というのがありますが、これは行者が修法に入る前に必ず行ずるものです . . . 本文を読む
コメント

ロブサン・センゲチベット首席大臣の講演会「チベットの悲劇、今後の運命は?」

2017-01-27 | おすすめ情報
ロブサン・センゲチベット首席大臣の講演会「チベットの悲劇、今後の運命は?」が2月12日(日)14時から東京グランドホテル3階「桜の間」で開催されます。 . . . 本文を読む
コメント

Q,お経には、国王大臣等有力者に教えを付嘱して仏教の広宣を図る、とあるが?

2017-01-25 | Q&A
Q,お経には、国王大臣に教えを付嘱して仏教の広宣を図る、とあるが? A,仏が教えを国王大臣有力の檀那に付嘱すとされたのは、仏法の広宣を目指されたからで、有力者は有難いことと受け取り、伽藍建立、諸宗流通に努めるべきである。 夢中問答集(無窓疎石)より・・・10 問、有力檀那の祈祷とは何か。 答、・・仏法は国王大臣、有力の檀那に付喰すと(仏が)説けること(仁王般若経に「仏、波斯匿王に告げたまはく『我が . . . 本文を読む
コメント

昨日の定例会模様

2017-01-22 | 開催報告/巡礼記録
昨日の定例会模様 昨日は初大師の日でした。風は冷たかったのですが空は晴れ上がりいつものように有難いお参り日和となりました。 今年は福聚講10周年になります。十周年目の最初のお参り日が初大師の日にあたるというのも何か大変有難い感じがしたものです。早めに行き、いつものように一言地蔵様、身代わり地蔵様、大師堂、六地蔵様、大日如来様、お薬師堂、本堂等を7回回ってお参りしてたあと、本堂の縁側で休んでいると、 . . . 本文を読む
コメント

今日21日 は初大師で福聚講です

2017-01-21 | おすすめ情報
今日21日 は初大師で福聚講です。川崎大師では20,21日のお護摩札には、特別に「初大師修行」の朱文字が入るということです。西新井大師や京都東寺も多くの人でにぎわいます。護国寺もにぎわうと思います。 . . . 本文を読む
コメント

心をゴミ屋敷にするな

2017-01-20 | 法話
・心には「深いところにある本当の心(本心)」と「浮ついた偽の心」がある。我々は常にこの浮ついた偽の心を自分の心と思い込んで生活しているが、これを迷いという。 この「偽の心」が「縁」に触れて迷って生まれてきたのが我々の姿、偽の心で見ているのが、この世。 ・この「偽の心」は縁に遇えばありとあらゆる姿を見せる。人間はこの迷った心で生まれてきているのでそもそも生まれつきの偽物、偽物は迷うのが当たり前。 ・ . . . 本文を読む
コメント

巡礼の十徳

2017-01-19 | 諸経
巡礼の十徳 (A)  「①三悪道(地獄、餓鬼、畜生)に迷わず   ②臨終正念なるべし   ③順礼する人の家には諸仏影向あるべし   ④六観音の梵字、額にすわるべし   ⑤福智円満なるべし   ⑥子孫繁栄すべし   ⑦一生のあいだ僧供養にあたるなり   ⑧補陀落世界に生ず   ⑨必ず浄土に往生す   ⑩諸願成就するなり」 巡礼の十徳(B) 1.末代の衆生信心あって、一度巡礼すれば、たとえ極悪罪人た . . . 本文を読む
コメント

仏説父母恩重経

2017-01-19 | 諸経
仏説父母恩重経 かくの如く われ聞けり。  あるとき、仏、王舎城の耆闍崛(ぎしゃくつ)山中に、菩薩・声聞の衆と ともに ましましき。比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・一切諸天の人民・および竜鬼神等、法を聞き奉らんとて、来たり集まり、一心に宝座を囲んで、瞬きもせず、尊顔を仰ぎみ奉りき。  このとき、仏、すなわち法を説いて曰わく。  一切の善男子・善女人、父に慈恩あり、母に悲恩あり。そ . . . 本文を読む
コメント

今日18日は初観音です

2017-01-18 | おすすめ情報
今日18日は初観音です。浅草寺、京都の清水寺や六波羅蜜寺、鎌倉の長谷寺、護国寺等で初観音が行われます。また巳の日でもあり弁天様の縁日でもあります。竹生島・宝厳寺竹生島神社、宮島・大願寺、江ノ島・江島神社、天川村・天河大弁財天社、金華山・黄金山神社等が有名ですが不忍池の弁天様、鎌倉の銭洗弁天様も身近にお参りできます。 . . . 本文を読む
コメント

福聚講、今日の言葉

2017-01-15 | 法話
「元旦や 吾新たなる 願あり」とは漱石の句ですが、自分も今年は新たなる願いを持っています。それは日本人の霊性の根源(神仏一体)を再発動させるきっかけを再発信できたらということです。  日本は中露北朝鮮という危険極まりない国々に挟まれ、アメリカも再度モンロー主義になろうとしている中、これからどう世界で存在意義を見つけて生きていくのか?  経済力のみでは誰も尊敬してくれないことは過去に証明済みです。し . . . 本文を読む
コメント

ダライラマ「毛沢東の言葉は実体がなかった」

2017-01-13 | 法話
・「ダライラマ自伝」を久しぶりに読み返しました。読んでいて改めてこれは他人ごとではないと強く思いました。一節を紹介します。「(チベットを占領していた中国軍が大量虐殺などの悪逆の限りを尽くすので、ダライラマは)手紙を毛沢東に送った。しかし返事は来なかった。次は公式ルートで発送した。同時に手交する手立ても執ったが是も確認できなかった。・・いまやわたしは毛主席の言葉はただの虹、美しいが夢幻にすぎなかった . . . 本文を読む
コメント

今日1月12日は「初亥」です

2017-01-12 | おすすめ情報
今日1月12日は「初亥」です。 正月初めの亥の日を「初亥:はつい」といって摩利支天の縁日として賑わいます。金沢の真言宗宝泉寺、上野アメ横の日蓮宗徳大寺、京都建仁寺塔頭禅居庵等でお祀りされています。  摩利支天は日天の眷属で国家と国民を守るという女神です。御真言は「おんまりしえいそわか」。お姿が猪の上に立つことから「亥の日」が縁日となっているといわれます。 . . . 本文を読む
コメント

四国88カ所お遍路の旅その十六

2017-01-10 | 講員の巡礼(お四国他)ほか投稿
四国88カ所お遍路の旅その16~第84番札所 南面山 千光院 屋島寺~ . . . 本文を読む
コメント