福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

観音経の刀杖難について

2023-09-30 | 法話
観音経には「或値怨賊繞 各執刀加害 念彼觀音力 咸即起慈心 或遭王難苦 臨刑欲壽終念彼觀音力 刀尋叚叚壞 或囚禁枷鎖 手足被杻械 念彼觀音力 釋然得解脱。(賊に囲まれたとき観音様を念ずれば慈悲心が突然芽生えて救われる。刀で切られようとしたとき観音様を念ずれば刀は粉々に折れる。鎖で繋がれたとき観音様を念ずれば脱出することができる)」とあります。この観音経の刀杖難に関する霊験は無数にあります。1、平家 . . . 本文を読む
コメント

今日は夢窓疎石示寂の日です。

2023-09-30 | 法話
今日は夢窓疎石示寂の日です。夢窓疎石は1351年(正平6年/観応2年)の今日9月30日77歳で示寂されています。南北朝時代の臨済僧。9歳から密教を学び,18歳で得度,東大寺で受戒。 20歳で建仁寺の無隠円範に参禅。のちに後醍醐天皇や足利尊氏の帰依を受け恵林寺、臨川寺、天龍寺などを創建。弟子に義堂周信や絶海中津等。諡は夢窓国師。正覚国師。心宗国師。普済国師。玄猷国師。仏統国師。大円国師。 通称は七朝 . . . 本文を読む
コメント

今日は国学者本居宣長の命日です。

2023-09-30 | 法話
今日は国学者本居宣長の命日です。宣長は享和元(1801)9月29日 72歳で没しています。 ここで言いたいのは宣長は決して仏教を排斥していなかった、ということです。 宣長の墓は二つあります。いずれもお寺の境内にあります。しかも一方には自身も含めて一族の戒名が刻まれています。 まず亡骸は、宣長の遺言書に従い松阪市山室にある妙楽寺(宣長の菩提寺樹敬寺の隠居寺)の山内に葬られ、墓石には「本居宣長之 . . . 本文を読む
コメント

今日はヒットラーに譲歩して第二次大戦につながったミュンヘン会談の日

2023-09-30 | おすすめ情報
  ミュンヘン会談は 1938年9月29・30日、ドイツ・ミュンヘンにおいて、当時チェコスロバキア領であったズデーテン地方をナチス・ドイツに割譲することをチェコ抜きで決めたイギリス、フランス、ドイツ、イタリアの四国会談。 会談は、9月29~30日に行われ、戦争を恐れたチェンバレン等の指導者はヒトラーの要求を大幅に受け入れる形で、ズデーテン地方のドイツへの割譲を決定した。これはドイツ . . . 本文を読む
コメント

今日は曹洞宗の両祖忌です

2023-09-29 | おすすめ情報
以下曹洞宗のホームページ等によります。「9月29日は永平寺開祖道元禅師・總持寺開祖瑩山禅師の両祖忌です。道元禅師は、建長5年(1253)8月28日に、京都高辻西洞院覚念邸で、54歳で示寂され、瑩山禅師は、正中2年(1325)8月15日に、石川県羽咋市の永光寺にて、58歳で示寂されています。両禪師の示寂された両日を、太陽暦に換算したところ、いずれも9月29日となり、曹洞宗では両祖大師のご示寂の日とし . . . 本文を読む
コメント

今日は聖武天皇が殺生禁断令を出されています。

2023-09-29 | 法話
・続日本紀・天平二年730九月庚辰(29日)「(聖武天皇)詔して曰く・・・又、法を造りて禽獣を捕こと、先朝禁断す。・・しかるに諸国なほ法籬を作して擅(ほしいまま)に人兵を発し、猪鹿を殺害す。計(はか)るべき頭数なし。直に多く生命を害するのみに非ず、實に亦た章程に違犯したり。宜しく諸道に頒ちて並びに湏(すべから)く禁断すべし。」 . . . 本文を読む
コメント

今日は中秋の名月です。

2023-09-29 | 諸経
        2023年の中秋の名月は、9月29日です。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 月は密教では重要な役割を担っています。覚鑁上人の「一期大要秘密集」に月は自分 . . . 本文を読む
コメント

今日は瑩山禅師ご遷化の日です

2023-09-29 | 法話
日本曹洞宗太祖瑩山禅師は、正中2年(1325)9月29日、62歳で遷化されています。以下ウキぺデア等に依ります。禅師は13歳のときに永平寺で懐奘禅師について得度。義介禅師、越前大野の宝慶寺の寂円禅師、京都・万寿寺の宝覚禅師、東福寺の東山湛照や白雲慧暁禅師、紀州由良の興国寺の心地覚心禅師等についてご修行。その後、義介禅師に「平常心是道」の逸話を聞いて大悟され、義介禅師より印可を受けられています。生 . . . 本文を読む
コメント

仲秋の名月雑感

2023-09-29 | 法話
明恵上人は「あかあかや、あかあかあかや、あかあかや、あかあかあかや、あかあかや月」と詠まれています。まさに中秋の名月はこれだけ「あかあか」を重ねてもまだ足りないくらいの明るさです。と同時にこれは月輪観といって月輪を心の中に観じて、それをしだいに拡大してゆき最終的には宇宙と自分が一体となる瞑想の境地をあらわしてもいると思います。本来の自他の姿はこのように「あかあか」としたものですよと諭されてもい . . . 本文を読む
コメント

今日は筒井順慶が春日大社に寄進した日

2023-09-29 | 法話
史料綜覧 十一巻 / 天正十年1582九月廿九日条「廿九日 筒井順慶 興福寺中﨟ト為リ 米千石ヲ春日社ニ寄附シ 修理ノ資ニ充ツ」筒井 順慶は戦国大名。信長・秀吉に仕える。大和筒井城主、後に大和国郡山城主天正十年(1582)六月二日には本能寺の変がおこりがその後、光秀と親しかった順慶は洞ヶ峠をきめ込む。この寄進を行った頃は秀吉の家臣となり、大和の所領は安堵されていた。 . . . 本文を読む
コメント

今日は第六十代醍醐天皇御出家の日

2023-09-29 | 法話
「大日本史」(第六十代醍醐天皇、延長八年(930)九月)「二十九日御出家。座主尊意為御戒師。法諱金剛宝」「九月二十九日太政天皇、尊意を戒師として出家。ついで右近衛府大将曹司において崩御」 . . . 本文を読む
コメント

福聚講、今日の言葉

2023-09-28 | 法話
「南無阿弥陀佛よりほかにありがたいことは知らぬ(妙好人・庄松)」という言葉があります。自分の場合は「『南無大師遍照金剛』より有難いことは知らぬ」ということになります。 . . . 本文を読む
コメント

無限の因果を越えていくことについて

2023-09-28 | 法話
今朝行法をしていて、今更ながら、我々衆生の業にはそれぞれ無限の違いがある、ということに改めて思い至りました。古来、世間には数限りない種類の不幸があります。ずっと昔、鈴木宋忠禅師という臨済宗の名僧の講演を聞いたことがあります。師は演台にのぼると開口一番「みなさんご苦労さまです。ここから見るとみなさんは因果の博覧会です」と言いました。衆生の因果因縁は一段上の世界から見るとそれぞれ言葉にできない位オドロ . . . 本文を読む
コメント

国民精神が弛緩した後は戦争・大災害

2023-09-28 | 法話
1、(結論)太平を謳歌し国民精神が弛緩した後は戦争・大災害が起こっています。2、カルタゴは絶対的平和主義を掲げ、貿易で経済大国になり精神的弛緩の極致の後にポエニ戦争でローマにより民族が根絶やしにされています。日本だけをとってみても、化政文化の爛熟後が幕末の大混乱期ですし、大正デカダンスの後に関東大震災がおこり、昭和モダンの後、日中戦争太平洋戦争へ突入しました。最近では平成バブルの後には東日本大震災 . . . 本文を読む
コメント

今日天長元年9月27日は高尾山寺が神護国祚真言寺となった日です

2023-09-27 | 頂いた現実の霊験
・今日天長元年9月27日は、高雄山寺が定額寺となり、真言僧21名を置き神護国祚真言寺と改称された日です。『類聚国史』天長元年9月壬申(27日)条(824年大師御年51歳)「高雄寺を定額となす。并びに得度経業等を定む。正五位下行河内守和気朝臣真綱。従五位下弾正少弼和気朝臣仲世等言わく、「臣聞く。父構え子終る。之を大孝という。公を営み可を献ず。之を至忠という一。惟忠惟孝。不可不順の者也。昔景雲年中。僧 . . . 本文を読む
コメント