福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

ある人のお告げ

2023-12-23 | 霊魂論
ある人は「先日『仏様(仏像)には高級霊がはいっている。高級な霊は死後神仏の助けをしようという願いから仏像やご神体に入り込んでいる。』いう啓示を受けた」といいます。わたしも平成17年にはじめて徒歩四国遍路をしたとき、土佐の遍路宿で「霊界は多重構造になっていて、神仏の下に無数の手助けをする善霊がヒエラルヒーとなっていて、現実にはそういう善霊・先祖霊たちが神仏の願いを汲んで人助けに励んで霊験を顕している . . . 本文を読む
コメント

行法の鍛錬によって肉体から霊魂を遊離しうる

2019-06-22 | 霊魂論
「ラマ教の秘密タントラの観法では、ラマは行法の鍛錬によって肉体から霊魂を遊離しうるとする。・・したがってその死は永劫の別離ではなく単に地上において肉体を取り換え生を移転するにすぎないものと信ぜられるにいたったのである。・・そこでラマの命終と同刻に生まれた神童を尋ね求めこれを化身ラマとして迎え前代のラマと同様な敬虔な態度を以てこれに奉仕するのである。・・またチベット人は化身ラマを師匠の生まれ変わりと . . . 本文を読む
コメント

神仏分離はそもそも神道理論上からも出来てない

2018-09-14 | 霊魂論
1、 折口信夫は、霊魂は結合して発育する、これを「ムスブ」というと説明しています。「『ムスブ』というのは『霊魂を物質の中に入れると、 物質が生命を得て大きくなつていくと共にその霊魂も育つ て行く。・・』(折口信夫の霊魂論覚書・小川直之)」といっています。この考えからすると江戸以前に神仏を一体としてお祀りしてきた(むすんできた)のは神仏のお力をそれだけ強大にしてきたことになります。それを分ければそ . . . 本文を読む
コメント

密教の修法で祈願する神々

2018-02-17 | 霊魂論
密教の修法では必ず最初に行の成就を願って以下のように神々に祈願します。 祈願の言葉です。この部分は専門的には「神分じんぶん」および「霊分りょうぶん」とよびます。神々に呼びかける言葉とでもいう意味でしょうか。どの修法にもある共通の祈願文です。 「外金剛部の五類諸天をはじめたてまつって三界九居の天王天衆、殊に別ては当年属星本命元辰諸宿曜等當山鎮守両所権現部類眷属百二十社王城鎮守神諸大明神當年行 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・67

2017-07-17 | 霊魂論
即ち純一無雑、凡聖一如の秘観に住し、而も無上如来の妙果を欣求し、無上の理想を追求し努力するうちに、自性の本覚の体性が顕現せらるるのである、如来自証の大覚の体が開顕せらるるのである。自心と仏心と衆生心の三心は平等にして、遍法界体なるが故に、発心の最初に無心無念の無相観に住する時、生死の生たる妄我を離れ、自心の真我体を剋証すると同時に、如来金剛の身に同じ如来常住の生を得するのである。これを菩提心為因と . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・66

2017-07-16 | 霊魂論
なほ以上の五転(発心・修行・菩提・涅槃・方便)の五転は大日経に説かれたる三句の義(菩提心を因とし、大悲を根とし、方便を究竟となす)を開説せるものなるが、三句は菩提心因、大悲為根、方便究竟にして、これ浄菩提心の転昇を因・行・果に約して説かれたるものである。最初の菩提心為因は五転の中の発心と同義にして、これ本有五智の佛性が、その自体を現証せんとして発動しきたるをいふ。しかして此の浄菩提心の発起するや自 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・65

2017-07-15 | 霊魂論
弘法大師の即心成仏義に「法然具足薩般若。心数心王過刹塵。各具五智無際智。円鏡力故實覚智-(法然に薩般若を具足し:心数心王刹塵に過ぎたり各々五智無際智を具す。円鏡力の故に實覚智なり。」。即ち無塵無数の個体は各々五智を円具し、その本具の五智を現証するとき、現身に即して佛徳を顕得すべき秘義を開演せり。 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・64

2017-07-14 | 霊魂論
しかして密教にては涅槃は単寂の境にあらざることを明かさんとして北方涅槃をば五部(金剛界五仏の五智を表す分類。仏部・金剛部・宝部・蓮華部・羯磨部)の中には羯磨部に配しまたその中尊を不空成就佛と称し、その四親近(主要五佛の四方に配される菩薩)をば、業、護、牙、拳としていずれも活動を表示し、五智(法界体性智・大円鏡智・平等性智・妙観察智・成所作智)の中には成所作智に配す、またこれを胎蔵曼荼羅に依るも北方 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・63

2017-07-13 | 霊魂論
かかるHrdaya、Citaの二心(第八阿頼耶識(潜在意識)、第九菴摩羅識(仏性))、理・智(真理と智慧)、蓮・月(蓮が真理、月が智慧)不二冥合の体、これ菩提心の如実の体である。しかして東方第八識發心の智が、如実に中央第九識心の理に契合し、理智冥会し、真自覚の現成せる位を南方の修行位となす。この位は五部の中には寶部にして、これ色界頂に於て自証の大覚を成じ、灌頂受職の成道を唱へ、三界の心の転起を明か . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・62

2017-07-12 | 霊魂論
かの大日経における三句(大日経・住心品にある「1.菩提心を因となし、 2.大悲を根となし、3.方便を究竟となす、」という三句をいう)五転(真言行者の菩提心が昇っていく次第で,発心、修行、菩提、涅槃、方便究竟の五位)三劫(住心品にいう、真言行者が覚るまでに超度するところの煩悩妄心の位階。麁妄執、細妄執、極細妄執、をいう)十地、六無畏(住心品にいう善無畏、身無畏、無我無畏、法無畏、法無我無畏、一切法自 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・61

2017-07-11 | 霊魂論
上述の如く本宗(真言宗)は一切衆生は本有の金剛薩埵にして無量の佛徳を具すること宛も皇子の生れながらにして四海統摂の徳あるが如く、各々絶対法界体に住する秘義を明かすと共に、絶対自覚の体性を開顕する道を説くものである。即ち小乗は一切世界は無常無我の没価値体と観たるが、大乗は諸法実相の義を説くも万有は真妄和合の生起となし、その真の方面よりいへば、存在せるものは皆真実と云ふ、汎神教的の没価値論となるも而も . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・60

2017-07-10 | 霊魂論
現実が全く現実と理想との対立を絶せし、絶対理想の表現であるこの境(密教の境地)にては、一々の個体が各々自覚の体に於て一切世界を統一し、各々自証の法界に住し、その本誓三昧を示現しつつある果人(覚っている人)である。無碍自在の人格体である。此の如く如来自証の境地より一切を見、一切世界は法性法爾の示現なり、絶対本源の起動であり、永遠の創造体なりと知るところに、諸法の真実義を会せらるべきであらう。上述のご . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・59

2017-07-09 | 霊魂論
かの大日経疏(大毘盧遮那經供養次第法疏)に「本不生理自在理智。自覚本不生」または自性の極位を釈して「心自証心、心自覚心(心みずから心を證す、心みずから心を覚す)」等と云うが如きは、これ一般仏教の窮竟果体(覚り)とせる無相一如の境は法爾として理智契合(覚られるべき真理と覚るための智慧が一体となる)せる自証直観の実在体なることを語るものである。一般仏教にては現世は無常なり、衆生は罪悪深重の迷子なりとし . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・58

2017-07-08 | 霊魂論
かかる教意は弘法大師に依って明確に顕揚せられたるものなるも、その幽旨は秘密真言経の中に己に開設せられあるのである。 例えば金剛頂経に「普賢の法身は一切に遍じ 能く世間の自在主と爲る、 無始無終無生滅 性相常住にして等虚空なり」大日経に「我は一切の本初にして 號して世所依 と名ずく 説法等比するものなし 本寂にして有上なし」此れ等は皆如来大覚の体の本有常住の秘儀を宣説せるものである。 法は實 . . . 本文を読む
コメント

金山穆韶師の「仏教における個体の観念」・・・57

2017-07-07 | 霊魂論
前叙の如く個人格を寂滅涅槃の理に帰せんとする小乗も、個体を真如平等の理に帰せんとする大乗も、法が真実であって人を仮なりと観るものである。かくのごとく一般仏教は主客を絶したる無相の法を偏重したる結果、個人格に何等価値なきものと解せらるるに至った。かかる没我的寂滅為本の教は、人生至高の要求に満足を與へ得ざるものである、真我の生命開発の要諦を未だ明かさざるものである。 されば真言密教にては、寧ろ「人」 . . . 本文を読む
コメント