福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

ダライ・ラマ法王 法話と発菩提心の儀式のネット中継

2021-02-27 | 法話
ダライ・ラマ法王 法話と発菩提心の儀式のご案内【ネット中継】  ◆ 開催時間(ネット中継):12:30~13:30 ※日本時間(予定) . . . 本文を読む
コメント

今日から谷保天満宮梅まつりです

2021-02-27 | おすすめ情報
2月27日(土)・28日(日) 梅祭り【午前10時~午後3時】 ※雨天中止 . . . 本文を読む
コメント

今日は一粒万倍日です。

2021-02-27 | おすすめ情報
今日は一粒万倍日です。 . . . 本文を読む
コメント

Q,福にも「欲心を含むもの」と「欲心を含まないもの」の二種類あるというが如何?

2021-02-24 | Q&A
Q,福にも「欲心を含むもの」と「欲心を含まないもの」の二種類あるというが如何?A、悟りの為に善を修すれば三宝・諸天が護ってくださり、福を願わなくても福が来る。夢中問答集(無窓疎石)より・・・3問、真の福に煩悩を含む福(有漏)含まない福(無漏)の2種類ありとするが・・。答、人天の福報を求めて善を修するは、貪欲の心を起こせるがゆえにこれを有漏の善根と名ずけたり。一善を修しても世福をば望まず偏に無上道の . . . 本文を読む
コメント

今日は六斎日です

2021-02-23 | 法話
今日は六斎日です。六斎日とは、毎月8日・14日・15日・23日・29日・30日で、在家信者が八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を護る事を言います。「塵添壒嚢鈔」には「この日は最も善を修めるべき日であるということは、経論に見えている。日本では敏達天皇の七年(578)に太子が始めて奏聞して六斎日には殺生を止めるようにされた。六斎日は大智度論で . . . 本文を読む
コメント

今日は四天王寺 聖徳太子絵伝 オンライン絵解き説法

2021-02-23 | 法話
四天王寺 聖徳太子絵伝オンライン絵解き説法 令和3年2月23日(火)午後4時→四天王寺ツイットキャスティング~ 約30分間 . . . 本文を読む
コメント

今日から谷保天満宮梅まつり

2021-02-23 | おすすめ情報
谷保天満宮梅まつりは2月23日(土)・2月24日(日)です。・紅わらべ奉奏 〔23・24日『紅わらべ』とは、菅公5才の折お詠みになった和歌「美しや 紅の色なる 梅の花 あこが顔にも つけたくぞある」を作曲・作舞した優雅な巫女舞。〕・お囃子 〔24日〕・天神太鼓 〔24日〕・天然理心流演武 〔24日〕・二胡演奏 〔23日〕 . . . 本文を読む
コメント

今日は十斎日で六斉日です

2021-02-23 | おすすめ情報
今日は十斎日で六斉日です。十斎日とは月の一日・八日(六斉日でもあります)・十四日(六斉日でもあります)・十五日(六斉日でもあります)・十八日・二十三日(六斉日でもあります)・二十四・二十八日・二十九日(六斉日でもあります)・三十日(六斉日でもあります)をいいます(根拠は下の地蔵経にあります)。この日に八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を守 . . . 本文を読む
コメント

二十三・二十四日は善通寺大会陽です

2021-02-23 | おすすめ情報
二十三・二十四日は善通寺大会陽です。善通寺のホームページです。「「会陽」とは、寒さの厳しい冬を越え、明るく恵み深い春にめぐり会う、という意味です。大会陽は、その年の除災招福、五穀豐穰を2日間にわたって祈る行事です。1日目は、宝木(しんぎ)を加持祈祷する法会が営まれます。宝木はその年の選ばれた福男にお授けされています。2日目には、割箸状の細長い木片に巻き付けた約一万本の「稲穂」が宝木と同じく真言宗の . . . 本文を読む
コメント

やはりお陰はあること

2021-02-22 | 頂いた現実の霊験
やはりお陰はあること あることで2月1日より近所のお寺や祠に21日間祈願してきました。するとやはり昨日途中経過ではありますが素晴らしい成果がありました。一昨日くらいまでは「これだけ拝み込んでいるのに・・・」と神仏にともすれば悪態を搗きかかっていたのですがやはりお陰は出ることを改めて実感させられました。 . . . 本文を読む
コメント

今日は一粒万倍日です。

2021-02-22 | おすすめ情報
今日は一粒万倍日です。 . . . 本文を読む
コメント

秘密念仏鈔(臨終用心の事)

2021-02-21 | 諸経
今日は道範阿闍梨が「秘密念仏鈔」を書かれた日です。うち「臨終用心の事」を出します。 「秘密念仏鈔(うち臨終用心の事)」 (道範阿闍梨)  それ臨終用心とは仏法の本懐、生死の折角なり。之に由りて有心の行者は皆深く尋ね習ふて心蔵に納む。何ぞ紙筆に染めてこれを露わにすべけんや。然りと雖も初心の人に至要を問はしめんが為に唯通相に就き略して大義を注す。行者若し多日病患に纏はれ上堂行法すること能はざる時は . . . 本文を読む
コメント

慈氏菩薩とは謂く、佛の四無量心なり

2021-02-19 | 諸経
「慈氏菩薩とは謂く、佛の四無量心なり。・・此の慈は如来種姓の中より能く一切世間をして佛家を断ぜざらしむ。故に慈氏と曰ふ」(往生兜率密記) (弥勒菩薩は衆生の楽・抜苦・諸願成就・覚りを願う仏である。この弥勒菩薩の願いにより衆生の中から佛家が出現するのである。) . . . 本文を読む
コメント

北京冬季オリンピックは中国の集団虐殺を隠蔽する祭典に

2021-02-19 | 法話
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiwyYXy8_TuAhWMUt4KHVmyAe4QFjAFegQIBhAD&url=https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapa . . . 本文を読む
コメント

今日は雨水です。

2021-02-18 | 法話
今日は雨水です。「空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。」 . . . 本文を読む
コメント