みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を!

東京都、CO2削減の最前線を疾走する -「環境減税」2009年から施行か

2008-11-29 | いとすぎの見るこの社会-地球環境を考える
東京都の都税制調査会が、環境税ならぬ
「環境減税」の施行を提言しているようです。
効果は僅かなものですが、有効であるのは間違いないです。

一言付け加えれば、二酸化炭素の大口排出源の電力会社とガス会社に
高い法人税を課し(この分は消費者への転嫁を認める)、
その分をヒートポンプやガスコージェネ、太陽光発電、
バイオマス熱利用へのインセンティブに投入した方が遥かに
削減効果が高い上に、環境対応技術を育成できるでしょう。

経産省と協議して工夫して欲しいものです。。

都税調:CO2削減で減税 中小企業や家庭対象(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20081120k0000m010150000c.html

”東京都知事の諮問機関である都税制調査会(会長・神野直彦東大大学院教授)
 は19日、二酸化炭素(CO2 )排出量の削減に取り組んだ中小企業や家庭
 に都税を軽減するよう答申した。都は法人2税(法人都民税と法人事業税)
 や固定資産税の軽減を軸に、早ければ09年度にも導入する方針。
 都は2020年までに温室効果ガス排出量を00年比で25%削減する目標
 を掲げており、10年度から大規模事業所に削減を義務化する。答申を受け、
 中小企業や家庭にも都税を軽減する制度を導入し、さらに削減を促したい狙
 いだ。減税の基準や規模は今後検討する。
 都税調は都独自の環境税導入についても検討を重ねてきたが、厳しい経済情
 勢や他地域との公平性に配慮し、答申では「さらに検討を進めていく」との
 表現にとどめた。【木村健二】”

なるほど会長が神野教授でしたか。
この環境減税にとどまらず次の展開に期待したいです。




『財政のしくみがわかる本』(神野直彦,岩波書店)

△ 財政音痴の多い日本の有権者に最適。スウェーデンの事例は必見。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする