EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【201系調査撮影で久々の大阪環状線へ】

2017年11月15日 | 323系

17_11_05_5856

 11月5日日曜日。朝練3連発を岸辺で撮って大阪環状線へ調査捕鯨ならぬ201系の調査撮影にやって来ました。103系が姿を消して、大阪環状線では撮影者がぐっと減りました。この日も野田まで足を運びましたが、誰もいませんでした。また201系ラストランとなる時には撮り鉄が集まるのでしょうね。今のうちに撮っておけばいいのに。

17_11_05_5844  10時40分頃通過した223系HE423編成関空紀州路快速。こちらは調査外です。

17_11_05_5846  10時42分頃やって来た環状線普通は323系LS6編成でした。

17_11_05_5858  LS8編成普通ユニバーサルシティ方面桜島行き。LS8編成も今年出てきた車両ですが、既に後輩が走り出しています。

17_11_05_5862  まだデビューから1年経っていないLS1編成もすっかりベテラン車両となった感があります。今年はクリスマスツリーはやらんのかな?

17_11_05_5866  10時58分頃通過の関空特急はるか14号。はるかもラピートもインバウンドの増加で好調が続いています。

17_11_05_5870  11時06分頃通過の関空特急はるか19号。

171105_58723  内回りの環状運転でやって来た323系LS10編成。323系はLS12編成まで出ているので、どんどん増備が続いています。

171105_58803  普通京橋行きも323系でLS2編成でやって来ました。この電車が抜けるのを待っていた281系関空特急はるか19号とすれ違いました。

171105_58883  11時11分頃EF66-122牽引の1180レが通過。いつもは関空紀州路快速と併走してくる列車ですが、この日は環状線電車がやや遅延していたため、1180レが単独で通過していきました。

17_11_05_5898  11時14分頃通過の環状線電車も323系LS9編成で、30分ちょっとの短い時間でしたが201系は1本しか見られませんでした。データイムの運用が少ないところでは201系もいよいよ運用本数が少なくなっていますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【銀釜にクマイチ、ゴトートップの3連発】

2017年11月14日 | 貨物列車

171105_57823

 11月5日日曜日。この日はこの秋ラストの北びわこ号へ行くつもりでしたが、寝坊でアウト。中途半端な時間に起きたので、久々に朝の3連発を撮りに岸辺へ足を運びました。まずはEF510-509銀釜牽引の3096レを撮影。9時48分頃通過でした。509号機は、かなり汚れていて銀釜もだんだんとフツーの貨物機になってしまった感がありますね。

171105_57673  暇つぶしに入替中のEF65-2075を流し撮り。

171105_57693  もう一発逆サイドも流し撮り。PFファンとしてはPFの姿をたくさん見られていいですが、如何せん入替で活躍するというのは複雑な思いで見てしまいます。

17_11_05_5814  EF510-515が出庫。大阪タへ向かって83レを牽いたようです。

171105_58273  10時14分頃EF210-901牽引の1055レが通過。クマイチ牽引でしたが、内側を通過していきました。

171105_58393  2分続行で10時16分頃EF510-1牽引の3092レが通過。クマイチにゴトートップとちょっとしたネタ釜が連荘でやって来ました。これにて撤収。この後は久々に環状線に足を運びました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2度目の5087レを岸辺・夕闇の阪急もみじ狩り】

2017年11月13日 | 阪急

171104_52623

 11月4日土曜日。北びわこ号送り込みを京都で撮影し、岸辺まで戻って来ました。定番の5087レ撮影です。この日は他にネタでもあったのか岸辺は撮影者ゼロでした。

17_11_04_5248  2080レを牽引してきたゴトーさん17号機が単機で戻って来ました。

17_11_04_5260  14時18分頃EF65-2076牽引で5087レが通過。定通です。貸切だったので、たまにはローアングルでということで下から狙ってみました。3の線路標識が邪魔になりますね。

171104_52713  5087レ撮影後所用のためいったん撤収して、夕方帰りがけの駄賃を求めて阪急梅田で撮影しました。ちょうど9304Fもみじマーク付の特急河原町行きが入線してました。

171104_53133  ホーム先端で夕暮れ時の撮影です。とはいえ、日没まで少し時間がありましたが、雲がかかってビル影もあって露出はほとんどありません。苦心しながら5315Fもみじマーク付普通高槻市行きを撮影。

17_11_04_5323  宝塚線普通雲雀丘花屋敷行きは9003Fもみじマーク付でした。

171104_53673  急行宝塚行き1006Fもみじマーク付。もはや露出がなくなりました。

17_11_04_5374  普通雲雀丘花屋敷行き8006F日生エクスプレス20thヘッドマーク付。

171104_54083  もはや暗闇での撮影となった1009F日生エクスプレス20thヘッドマーク付急行宝塚行き。

171104_54603  露出がない中粘ったのは京とれいんを撮るため。夏場には見向きもしなかったのに行楽シーズンになると臨時の運転などもあり、京とれいんの存在に気づきます。夏なら十分露出もあるのに。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京都で5087レと北びわこ号送り込みを撮る】

2017年11月12日 | PF

17_11_04_5201  11月4日土曜日。宇治川で103系撮影を楽しみ、奈良線ダイヤが乱れているので早めに切り上げて京都へ戻りました。幸い城陽発の普通に乗れたので、早めに京都に着くことができました。

17_11_04_5176  京都で狙うのは5087レと北びわこ号送り込みの連荘です。とりあえず5087レを撮るため8番線に移動してサンダバで練習しました。

17_11_04_5182  京都まで乗ってきたNS412編成の普通奈良行きが停車中です。

17_11_04_5185  5087レ通過前に6両編成のみやこ路快速が入って来ました。う~んここはチョイ遅れながらダイヤ通りに動いてきましたね。これに乗る予定だったので、早めに切り上げて正解でしたけど。

17_11_04_5193  5087レは定刻通り13時20分頃京都駅を通過。とりあえず入線は縦位置でも撮ってみました。EF65-2076牽引でした。原色の2065号機の来阪が待ち遠しいです。

17_11_04_5212  急ぎ2番線に移動して北びわこ号送り込みを撮影しました。13時25分頃EF65-1135牽引で通過。後から来て前に入ってきたおっさんが乗り出してきたのでちょっと肘を入れられてしまいました。撮影は黄色い線の内側でお願いしたいものです。

17_11_04_5233  京都駅0番線に停車したので、12系のバックも撮影。この後しばらく停まっていましたが、追っかけるつもりもなかったので、5087レをもう一発撮るために移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【宇治川鉄橋で消えゆく103系普通を撮る】

2017年11月11日 | アーバンネットワーク

 11月4日土曜日。第二御陵踏切でJR奈良線撮影をして、桃山駅まで歩いて宇治へと移動しました。何とか予定の普通の時間に間に合ったと思っていたら、普通がなかなかやって来ません。暫くすると当該普通が踏切で安全確認を行い遅延していると放送が流れました。

17_11_04_4809  電車が遅れているので、しばし桃山駅を見物。複線化に向けて改良工事が行われており、2面3線から2面2線になっています。そういえば、桃山でみやこ路快速を待避する普通がありましたが、ダイヤも変わっているみたいですね。

17_11_04_5082  そうこうしていると上りみやこ路快速がやって来ました。下り普通がつっかえているため、みやこ路快速は桃山で運転停車しました。京都方面へ向かう人は停車するみやこ路快速を指をくわえて見るだけでちょっとかわいそうでしたね。単線路線の欠点を目の当たりにした次第です。

171104_50993  10分強の遅れで普通が到着してこのまま宇治まで移動。下り普通の遅延の影響は各所に波及しており、ここから先は何がなんやらわからんダイヤでした。宇治に到着後は宇治川鉄橋へ直行。さすがにここも撮り鉄が集まっていました。まだまだ激パには程遠いですが、天気が良ければもっと集まるかもしれませんね。

171104_51143  12時14分頃NS412編成の普通城陽行きがやって来ました。約10分ほどの遅れで運転されています。

171104_51293  12時20分頃NS413編成の普通京都行きが通過。こちらは約11分遅れで運転。

171104_51533  12時25分頃NS401編成の普通奈良行きがやって来ました。こちらも約10分の遅れです。

171104_51563  12時32分頃NS407編成の普通京都行きが通過。この後みやこ路快速が通過するはずでしたが、早めに切り上げて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【第二御陵踏切でJR奈良線103系普通を撮る】

2017年11月10日 | アーバンネットワーク

17_11_04_5071

 11月4日土曜日。丹波橋で京阪をチョイ撮りして、駅から歩いて5分ほどの距離にあるJR奈良線の第二御陵踏切へと足を運びました。

17_11_04_4991 先客が2名ほどおられ、さすがに103系最後の牙城の一つである奈良線に目が向けられてきてますね。まずは上り6連のみやこ路快速を撮影。NC609編成でした。

171104_49973  続いて綺麗に晴れてくれたところで下り221系4連のみやこ路快速が通過。NA414編成でした。

171104_50003  上り普通京都行きが103系4両編成でやって来ました。NS413編成でした。反対側からも狙ってみました。

171104_50063  こちらはNS413編成普通京都行きのケツ討ちです。露出オーバーになってしまいました。

171104_50133  下り普通城陽行きは221系NA428編成4両編成でやって来ました。221系普通もチラホラ見られます。

17_11_04_5021  上り普通京都行きは103系NS411編成でした。まだまだ103系はたくさん残ってますね。とはいえ、205系の転属も予想されるので、一気に置き換わってもおかしくないです。

171104_50323  下り普通奈良行きは221系NA424編成でやって来ました。下りは221系普通が連荘でした。

171104_50483 6連みやこ路快速奈良行きがやって来ました。最初に撮ったNC609編成の折り返しです。6連だと貫禄がありますね。

17_11_04_5052  NS412編成の普通京都行き。単線だと両方向撮れるので、撮影効率が上がります。複線化されるとここの撮影地もどうなるかわかりませんね。

171104_50623  最後にNS413編成の普通城陽行きを撮影して撤収しました。この後は、宇治へ移動するため桃山まで歩きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪おでかけダイヤを京都方で見る~丹波橋~】

2017年11月09日 | 京阪臨時列車

17_11_04_4981

 11月4日土曜日。この季節になるとなかなか布団から出られませんね。この日の始動は9時前となりました。朝飯をかっ食らっていたこともあり、予定より遅れて丹波橋に到着。途中で1本目の洛楽とすれ違いました。洛楽1本を見逃し三振してしまいました。

17_11_04_4925  天気予報も見ずに出てきましたが、京都は意外に天気が悪く、雨予報になっていました。ちょっとパラパラと来ましたが、雨は降らなかったものの、終始曇天模様でした。京阪はついで撮りなので、場所を選ばず丹波橋で撮影しました。

171104_49393  丹波橋発10時01分の大原連絡の特急出町柳行きは8010Fでやって来ました。

171104_49453  2本目の洛楽は10時06分頃丹波橋を通過。8007Fを使用してました。洛楽は丹波橋では追い抜きはなしで、手前の淀で普通を追い抜いています。

17_11_04_4951  丹波橋発10時10分の普通は丹波橋での待避はなく、2番線にスルー進入してきます。

171104_49563  丹波橋発10時13分の急行出町柳行きは6013Fでした。この急行は深草で先行する普通を追い抜きます。土休日ダイヤのこのスジは、急行が停まらない丹波橋~七条間の各駅は緩急接続がないのでちょっと不便ですね。

17_11_04_4971  臨時快速特急洛楽は丹波橋を10時25分頃通過していきました。臨時のスジは通常パターンの間に挟まるため、普通しか停まらない駅も不便はありません。この日はこれにて京阪は打ち切り、他所へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【久々の太陽の下で2139号機牽引5087レを撮る~島本~】

2017年11月08日 | PF

17_10_26_3726

 10月26日木曜日。5087レを瀬田川で撮影して、追っかけて島本までやって来ました。新快速に乗れたら良かったのですが、後続の普通でゆっくりと島本まで移動しました。

17_10_26_3695  この日は貨物のダイヤが乱れていたようで、石山や瀬田、山崎で貨物列車が待避しているのを見ました。途中普通と抜きつ抜かれつでやって来たEF510-3牽引のカモレも遅れカモレかと思っていましたが、こちらは8060レの臨時貨物列車でした。通称イモ臨です。13時42分頃通過。

17_10_26_3699  続いて681系サンダーバードが13時50分頃通過していきました。

17_10_26_3700  さらに13時53分頃683系V34リニュ車を先頭にしたサンダーバードが通過。サンダバのダイヤも乱れていたのでしょうか。それとも送り込みだったのかな?

17_10_26_3704  13時54分頃117系T2編成の試運転が通過。平日はなかなか色々なものが走っていて忙しいですね。

17_10_26_3716  14時01分頃EF210-139牽引の遅延5081レが通過。5087レが来てもおかしくない時間帯だったのでちょっと違う列車が来て焦りました。

17_10_26_3722  さらに2分続行で14時03分頃EF210-13牽引の遅延65レが通過しました。どちらも朝のうちに関西に来る列車なのでかなり遅延していたようです。

17_10_26_3737  さらに4分続行で5087レが2139号機牽引で若干の遅れで通過していきました。思わぬ貨物のオンパレードにやや面喰いましたが、快晴の中原色PFが撮れて良かったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【久々の太陽の下で2139号機牽引5087レを撮る~瀬田川~】

2017年11月07日 | PF

17_10_26_3688

 10月26日木曜日。ウヤの1日は私鉄三昧にするつもりでしたが、2139号機が三度5087レに入ったということで瀬田川まで足を伸ばしてみました。

17_10_26_3676  12時21分頃EF210-160牽引の5085レが通過。練習台になりましたが、どう狙うかちょっと迷いが生じました。

17_10_26_3692  12時51分頃EF65-2139牽引で5087レが通過。この後の新快に乗れば、さらにもう一発山科でも狙えるところでしたが、間一髪間に合いませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【吹田公開の残党が集まった5087レin岸辺】

2017年11月06日 | PF

17_10_28_4752

 10月28日土曜日。2週連続で台風の影響で雨が降りしきる中、吹田帰りに5087レを岸辺で狙いました。吹田公開の残党とも言える撮り鉄が三々五々に集まっていました。ちょっといつもとメンツが違うため、平気で人の前に入るような輩だったので、5087レ通過前には雨に濡れるのを覚悟で少し前に陣取りました。

17_10_28_4715  13時53分頃EF510-513牽引の8060レがやって来ました。最初遅延貨物かと思っていましたが、通称イモ臨とも呼ばれる北海道からの臨時貨物列車でした。なかなか貴重なものが見れました。

17_10_28_4716  吹田総合車両所ではまだ我慢できる程度の雨でしたが、岸辺に来てからかなり強まって来ました。雨の中疾走する225系100番台新快速野洲行き。225系100番台は11月にKATOからNゲージが出るので楽しみですね・・・。

17_10_28_4722  雨の中京都へ回送される289系J2編成くろしお16号。287系と車両交換の時間です。

17_10_28_4727  289系J2編成に替わって新大阪に回送されて特急くろしお15号となる287系も通過。

17_10_28_4734  14時12分頃2080レを牽いてきたEF510-13の単機回送が通過しました。5087レの露払いです。

17_10_28_4759  5087レは14時17分頃EF65-2084牽引で定通でした。2065号機も原色に復帰したらしいので、5087レを撮る楽しみがまた増えそうです。この日はこれにて撤収。この後は、日本橋のジョーシンへSRCのNゲージを買いに行きました。ちょっと手痛い出費ですが、毎度夏に撮っているSRCは手元に置いておきたいということで購入しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【SL北びわこ号送り込みと103系3色揃い踏みの吹田総合車両所公開】

2017年11月05日 | PF

17_10_28_4496

 10月28日土曜日。きんてつ鉄道まつりは楽の体験乗車だけ撮影して、雨も降って来るのでキタへと戻って来ました。河内国分から急行で鶴橋まで戻り、鶴橋から環状線で大阪へ。さらに1駅進んで新大阪まで戻りました。

17_10_28_4421  新大阪は撮りにくいので北びわこ回送は撮れないと判断して移動しようとしていると梅田貨物線を221系が通過していきました。回送試運転の幕なので、奈良区の221系のようで、車番を見るとNC601編成のようでした。リニュ化されており、とうとうトップナンバーの編成もリニュ化されましたね。221系の原型を残した車両も残り少なくなってきました。

17_10_28_4423  吹田に移動して北びわこ号回送を狙います。来週もあるので、ここは近鉄でもっと粘った方が良かったかもしれません。まぁPFと12系の組み合わせもいつまでも続くものでもないので、撮れるうちに撮っておきたいというのと雨が気になって戻って来た次第です。

17_10_28_4447  12時57分頃EF65-1135牽引で北びわこ号回送が通過しました。これにて目的達成なんですが、この日はちょうど吹田総合車両所公開をやっていたので、5087レまでの空き時間に覗いてみることにしました。

17_10_28_4461  恒例の221系レア幕は直通快速吹田でした。毎度のことながらなかなか面白いですね。

17_10_28_4465  去年も確かいた12系あすかですが、今年はちょっとかなり痛んでいるように思いました。博物館行きとかにはならないのでしょうかね。

17_10_28_4468  U@TECとクモヤの並び。試験用の電車と事業電車という特殊車両はどちらかというと中を見てみたいですね。

17_10_28_4491  大阪環状線幕の103系元LA4編成と快速御坊というマニアックな幕を出した元阪和線HK602編成の並び。

17_10_28_4482  そしてもう一方は先ごろ引退した奈良区のNS618編成が快速幕でいて、103系3色揃い踏みが今年のメインでした。関西ではこれに福知山線のカナリア色がいたらコンプリートになるのですがね・・・まぁそれは無理な話です。

17_10_28_4522  207系S9リニュ編成と681系はフロントの連結器を出した状態で並べてありました。207系はファンを喜ばせる普通甲子園口行きを表示。ここは吹田行きでもよかったんですけどね・・・。

17_10_28_4565  今年もトワイライトの姿が見られました。回送幕ではなくトワイライトエクスプレスの表示なら最高だったのに・・・日本海でもいいですけどね[E:happy01]

17_10_28_4544  なんでか関空紀州路快速の表示の323系LS11編成と201系LB5編成の並び。323系も11編成まで来てるんですね。201系もうかうかしていると数をすぐに減らしていきそうです。

17_10_28_4618  臨時で運転された特急くろしお吹田行き・・・ではなく待合室になってました。

17_10_28_4632  こちらはスーパーくろしおの表示を出した289系。

17_10_28_4647  もう一方も展示では103系の中間車とトワイライトの並びが見られました。トワイライトは結構な数が残っていますね。SLみたいに復活運転とかないのでしょうかね。

17_10_28_4651  トワイライトの食堂車スシ24。かつての485系、489系の食堂車の面影も残す同社は貴重な存在です。

17_10_28_4690  最後の締めに吹田に来たらこれを見ずに帰れないモハ52001を撮影。117系の祖先である急電は今年も元気に公開されていました。雨も降って来たのでこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【きんてつ鉄道まつり恒例の楽号体験乗車を撮る】

2017年11月04日 | 近鉄

17_10_28_4409

 10月28日土曜日。近鉄臨時普通高安行きを撮影後、高安でのきんてつ鉄道まつりはパスして何もやっていない河内国分へとやって来ました。3DAYチケットがなくなってからなかなか私鉄各線へ足を向けることが少なくなっていますが、今回はきんてつ鉄道まつり恒例の楽を撮りに久々に大和川鉄橋へとやって来ました。大和川は前週の台風の影響で川の周辺は荒れており、河川敷の公園は立ち入り禁止になっていました。

17_10_28_4341  まずやって来たのは大阪しまかぜ。練習台にしては贅沢な練習台です。雨模様のためか撮影者はゼロ。あとから近鉄の社員の方が見回りに来てましたが、変な撮影者が1名来ただけで平穏無事でした。

17_10_28_4347  6両編成の区間準急榛原行き。河内国分で急行と緩急接続し、スジによっては特急待避もあるので、この付近では結構列車が固まってやって来ます。

17_10_28_4359  区間準急の後にやって来たのは急行ではなく特急鳥羽行きでした。30000系塗装変更車です。

17_10_28_4372  特急の後に急行青山町行きもやってきて区間準急は2本待避となります。

17_10_28_4384  続く区間準急は5104Fを先頭にやって来ました。豪華な区間準急です。

17_10_28_4396  この区間準急も伊勢志摩ライナーを待避して河内国分で2本待避でした。

17_10_28_4406  続いて2715Fを先頭にした急行五十鈴川行きがやって来ました。

17_10_28_4417  このあと本命の楽がやって来ました。高安発11時34分で、大和川鉄橋通過は11時39分でした。上り急行と被られかけましたが、何とか先に抜けてくれました。これにて撤収。戻りの便も撮ろうかと思いましたが、北びわこ号が撮りたかったので、近鉄からは撤収してキタへと戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【臨時普通で大いに盛り上がったきんてつ鉄道まつり臨】

2017年11月03日 | 近鉄

17_10_28_4292

 10月28日土曜日。雨模様の中、きんてつ鉄道まつり臨を撮影するため、南海から近鉄へと転戦しました。大阪難波や日本橋、大阪上本町には多くの撮り鉄が集まっており、2日開催から1日開催への影響、南海電車まつり中止の余波がここに集中したのではないかというぐらいの盛り上がりぶりでした。私は大阪上本町で被りを気にしながら下りホームに陣取りました。

17_10_28_4261  臨時普通という何とも中途半端で珍しい設定でしたが、大阪上本町駅では表示がなかったです。せめて臨時ぐらいの表示は出なかったのでしょうかね。

17_10_28_4259  対岸はご覧の通りの盛り上がりよう。ホーム上で三脚を立てたり脚立を使用するのはよろしくないですね。もっともホームで撮影すること自体がよろしくない行為とも言えるので同じ穴のムジナですけどね。

17_10_28_4274 大阪難波を10時04分に出て大阪上本町には10時08分頃やって来ました。定期列車を大阪難波まで延長するものと思っていたら、別立ての臨時列車で運転されていました。5105Fの復刻塗装4両編成での運転で、先頭車にはファンがたくさん乗っていました。

17_10_28_4308  臨時普通高安行きを見送り、後続の普通で鶴橋へ出て、急行五十鈴川行きに乗り換えました。高安臨停があったので、これに乗って高安へ。

17_10_28_4317  途中河内山本で追い抜いた臨時普通高安行きをお出迎え。さすがにいいポジションは取れず、撮りましたというだけの画になりました。

17_10_28_4324  29日も運転があったらここまで盛り上がらなかったかもしれませんね。しかし、近鉄も手を変え品を変え色々なイベント列車を走らせてきますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪2本目ライナーと平日洛楽を撮る】

2017年11月02日 | 京阪

17_10_26_3566

 10月26日木曜日。大和田で仕切り直して土居へと移動しました。しかし、場所の選定を間違ったようで土居はやっぱり晴れるとまだらになります。これは失敗しました。

17_10_26_3468  2456F区間急行中之島行き。ピークを過ぎたのか区間急行はA線走行でした。

17_10_26_3477  6001F通勤準急淀屋橋行き。ピークは過ぎても通勤準急はまだまだ運転されていました。

17_10_26_3483  続行でやって来た1505F通勤準急淀屋橋行き。

17_10_26_3496  8時31分頃通過の3006F通勤快速急行中之島行き。唯一残る3000系の通勤快速急行です。

17_10_26_3511  通勤ラッシュの申し子5555F通勤準急淀屋橋行き。5000系が活躍するのもあと数年となりそうです。

17_10_26_3535  土居発8時41分の普通中之島行きは3001Fを使用。

17_10_26_3549  8時42分頃樟葉発のライナーがやって来ました。8001Fを使用。ゆっくり通過していったので、車内を見てみると結構空きがあるように思いました。こちらは時間設定が悪いのでしょうかね。枚方市にも停めればもう少し事情が変わって来そうな気もします。

17_10_26_3636  この後、しばらく撮影し、上りホームに移って平日洛楽を撮影しました。平日の洛楽は3000系使用です。

17_10_26_3668  2本目の洛楽はお隣の滝井に移動して撮影しました。3003Fを使用でした。京阪はこれにて打ち止め撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海電車まつりがないので撮影だけでも~萩ノ茶屋編~】

2017年11月01日 | 南海

17_10_28_4187

 10月28日土曜日。南海撮影の続編です。天下茶屋に続いて萩ノ茶屋に移動。

17_10_28_4078  新今宮発9時04分の高野線快速急行橋本行きがやって来ました。高野線は高野下までの運転となっていますが、大半が系統分離されているので、この近辺ではあまり影響がありません。

17_10_28_4081  新今宮発9時05分の普通和歌山市行きは1003F普通樽井行きで運転されていました。

17_10_28_4095  新今宮発9時09分の急行なんば行きは今や貴重な2000系でやって来ました。折り返し高野山極楽橋直通の急行となります。

17_10_28_4105  新今宮発9時12分の特急泉北ライナーが12021Fで通過。車内が見えにくいので乗り具合がよくわかりません。

17_10_28_4114  新今宮発9時16分の空港急行関西空港行きは1004Fリニュ車でした。

17_10_28_4120  新今宮発9時17分の各停千代田行き。朝の時間帯を終えて車庫に入庫するために設定されているのでしょう。

17_10_28_4128  1000系リニュ車は1004Fだけではなかったのですね。1006Fもリニュ化されていました。急行なんば行きで上がっていきました。

17_10_28_4141  8705Fを先頭にした普通樽井行き。データイムの普通は全て樽井行きとなっているようです。

17_10_28_4166  先ほどの2045Fの折り返し急行高野山極楽橋行き。表示はそうなっていますが、高野下〜極楽橋間は運休中です。

17_10_28_4197  新今宮発9時27分の区間急行も樽井行きで運転。午前中の区急はこれが最終便です。

17_10_28_4223  9時29分頃特急泉北ライナーが12021Fで通過。こちらは車内は見えなくても乗車率は低いだろうと推定できます。

17_10_28_4225  泉北3000系にも前方後円墳マークが付いてるんですね。

17_10_28_4252  8012F普通樽井行きを潮に撤収しました。雨が強くならなくてよかったです。この後は、雨の中イベント開催の近鉄へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム