goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

夏を快適に過ごすために…②

2017-07-12 | おいしいもの
「飲む点滴」甘酒



東京神田明神の天野屋さんの甘酒です。
江戸時代創業の老舗、コメと麹菌だけで作られていてノンアルコールです。



地下6mの「室(むろ)」と呼ばれる地下室で
昔ながらの製法を守り続けているそうです。
この前、テレビでやっていて「夏にいいなぁ」と思って、さっそくのお取り寄せです。
冷やしても、温めても、凍らせても美味しいそうです。

脳のエネルギー源となるブドウ糖のほか
疲労回復効果があるとされるビタミンB群やアミノ酸を
バランス良く含むので「飲む点滴」と呼ばれています。

今 1本「点滴」飲みました~♪
何だか、シャンとして 元気になった気がする(笑) 単純~♪♪♪







おすすめワイン

2017-04-22 | おいしいもの
リースリングの爽やかなリンゴ酸、甘くふくよかな味わい
奈良アコルデゥに伺った時に、ソムリエさんが
お手頃ワインの中で「バランスがとてもいいです」といちおしだったワイン…



リースリング好きにはたまらない。。。

通販で扱っているお店を見つけました。
大人買いしたかったけれど「ひとまず2本」冷蔵庫に冷やして出番待ち(笑)
Firadis WINE CLUB


春を感じる ホワイトアスパラ

2017-03-31 | おいしいもの
都会で見つけた「春」 心斎橋大丸の地下で巡り合いました。



『おいしい茹で方』 かなりめんどうなの知ってました?



ピーラーで皮をむいて、まずその皮を茹でます。灰汁が出るのでこまめにとって…
この茹で汁で 剥いたホワイトアスパラを茹でるんです。
お蔭で香りのよい「ゆでアスパラ」が出来ました。今夜のおかずはこれで決まり!






タルティーヌでランチ~♪

2017-03-12 | おいしいもの
久し振りにのんびりとした休日…
タルティーヌを作ってみました。



見た目だけでもテンション上がりますぅ~♪
6月末開催の「安代先生のお料理レッスン」
「タルティーヌランチパーティ」が面白そう~と打合せが進んでいます。
ビッフェスタイルのコーディネートにしようかしら? ちょっと張り切っています。




北海道から

2016-12-25 | おいしいもの
北海道の友人が「これ、イチオシです」とお土産に持ってきてくれました。



マルセイバターケーキ
「バターをたっぷりと使ったスポンジにチョコガナッシュをサンド」

間違いない!!!

シャインシャイン?

2016-10-10 | おいしいもの
皆さん、すでにご存じですよね?
コンビニでは、決まったモノしか買わないので、かなり出遅れた情報です。
去年の12月頃にはすでに発売スタートしていたみたい…

ファミマで
久しぶりに「旨っ!!!」って思ったのが、こちら『Shine&Shine(シャイン&シャイン)』



キャッチフレーズは
『Shine & Shine juice』 意識高い系香港発おしゃれジュース

「いちごとバナナ」を買ってみましたが、他の味も飲んでみたい。
確か398円ぐらいだったような…  
フルーツ苦手なので、これで栄養補給しようかな???
エッ、もう充分、それ以上栄養補給はいらないって…(笑)

ファミリーマートで見つけましたが
系列のイトーヨーカードーで売っているそうです。

評判のいい お茶菓子

2016-08-29 | おいしいもの
8月も残りわずか…
あと少し残暑を乗り越えれば「味覚の秋」、秋風が待ち遠しい毎日です。

いつもレッスンの後には、季節のお茶菓子で一服して頂きます。
8月は暑い中にも関わらず、熱心にお越し頂いた生徒の皆様へ
「一服の涼」をお届けできたらと
ゆずジュースとゆずせんべいの「ゆず尽くし」にしました。

どちらも大変好評で「どちらのお店ですか?」との
お尋ねが多かったのでご紹介させて頂きます。

ゆずジュース(柚子屋)


恋衣せんべい(鈴木屋


今回は「ゆずせんべい」にしましたが「しょうが味」もなかなかです。

9月は木の実(ナッツ)を使ったお菓子をご用意しています。
毎月楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるので
「アッこれ!」というのが見つかると、ワクワクします。