goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

休みスタート

2016-12-23 05:17:56 | お休み日記
5時過ぎから目が覚めてしまい、布団の中でもぞもぞ。まるで夏休み初日を迎えた子どもだ。あれもやろうこれもやろうとワクワクしている自分に気づき、笑ってしまう。
まずは2日走っていなかったのでひと走り。今年はまだ日の出をピンポインで見れていない。今日もちょっと遅かったかな。富士山がきれい。
いよいよお休み整理作業に入る。まずは漂流民の会の引き出しの整理から。
バラカンさんの「ウィークエンドシャッフル」で知って購入した、ジョーン・バエズの75歳バースディーのライブを聞きながら片づけ。75歳とは思えないバエズの澄みきった声にまったく衰えがない。ポール・サイモンやグラハム・ナッシュ
との共演にもうっとり。ボブ・ディランが騒がれているけど、バエズもすごい!
昼過ぎからNHKFMのつま恋特集を聞きながら作業。吉田拓郎と中島みゆきの「永遠の嘘をついてくれ」のライブには鳥肌がたってきた。こういう放送を聞きながらの整理作業はなかなか楽しいもの。
夕方からいよいよ本棚に手をつける。ここが毎年の山場。来年の著述作業が気持ちよくできるように、資料をすぐに見れるようにするのが肝心。
夕方デスクの大野に送るものがあったのでポストのあるコンビニまで出かける。まだ暖かい。
夕飯を食べてからもテレビが受像できるDVDポータブルプレイヤーを買ったのはいいのだが、なかなかテレビの電波がキャッチできないので、あちこちやっているうちに一番ごちゃごちゃしているところに手をつけてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんの時間

2016-12-22 12:05:14 | 買った本・読んだ本
書名 「ごはんの時間-井上ひさしがいた風景」
著者 井上都  出版社 新潮社 出版年 2016

都さんは井上さんの長女で、こまつ座の代表をしていた。井上さんといざこざがあり、そのため劇団を追われ、結局和解することなく井上さんは亡くなった。きっと父である井上さんに言いたいことはたくさんあるだろう、母であり前妻であった人が書いたように井上さんのDVまがいの私生活を暴露したように、書こうと思えば書けたはずだ。しかしこの書に出てくる井上さんは、娘の目を通して、時には優しく、時には厳しくもあるが、父親として立ち現れる。もしかしたら都さんはまだ井上さんが、「父と暮らせば」の父親のような存在としてあるのかもしれない。日常生活の根幹となるごはんという中にほのかに井上さんが現れてくるからであろう。
父のDNAを受け継いでいるのだろう、短文のなかに巧みに情景と心情を描いて見せる。
何度か落涙しかけた。すべて亡くなった都さんのご主人に関して書かれたところだった。知らない仲ではなかったということもあるかもしれない。ニッと笑う姿が何度となく目に浮かんできた。きっといつも井上さんと同じように近くにいるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事おさめ

2016-12-22 05:11:37 | デラシネ日誌
今日は暖かくなるという話だったが、ほんとうに気持ち悪いぐらい暖かかった。図書館に本を返しに行くときはセーター一枚でもまったく寒くない。そういえば朝駅でTシャツ一枚で歩いている人を見かけた。
朝打ち合わせ。弊社は今日が仕事収め。とは言っても相手があっての商売。自分は26日打ち合わせがあるし、28日も東京に出てくることに。春のサーカスの件でクライアントさんと電話で打ち合わせ。契約書案を送るところまで。
弁当を食べてから大掃除。自分は例年どおり窓拭きを担当。4時半ぐらいに終了。コーヒーを飲んでひといき。
会社のパソコンに入っているデーターをUSBに入れておく。
納会ということで代々木の中華屋へ。軽く食べ、飲んで8時過ぎにお開き。
いよいよ明日から休みだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華鍋忘年会

2016-12-21 16:00:06 | デラシネ日誌
今日は恒例の野毛・萬里での中華鍋忘年会。19時前にお店へ。今日は福田さんも全面参加。澤田さんと西川きよしの対談が載った週刊新潮をもらう。
今回の鍋会は6人で鍋は2台。しかも女性が4人。余ると嫌だなと思ったのだが、なんのなんのきれいになくなった。
楽しい一夜であった。
帰りにちらっと港に寄って、バーボンを飲む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋で忘年会

2016-12-20 10:57:53 | デラシネ日誌
会報作成が大詰めに入っている。制作の大野が徹夜でつくったものをプリントアウトしてチェック。今回も中身が濃い。前からトゥイチーに言われていたあるテーマパークに資料を送る。
弊社は23日から休みに入るので、今週は年賀ハガキやらいろいろと年末の仕事。
今日は高校の柔道部の忘年会。神田のカレー屋さん。ここがなかなかいいところだった。締めはカレーなのだが、これが絶品。そして40度の焼酎もまさにウォッカ。皆さんからこの前号外で呼びかけた剣玉と紙風船を買うためのカンパをいただく。ありがたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2016年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー