今日は日の出ショーにちょっと間に合わず。ただ風が強かったせいもあって富士山はきれいに見えた。
そして冨岡総合公園のかるがもがたまに羽根休めをしている小さな池に立ち寄ったらカワセミが飛んで来てしばし枝でご休憩。これだけゆっくり近くで見れたのは初めてかも。
それにしてもそのあと水面をわずかにタッチしながら滑空する姿は素晴らしい。いいものが見れた。浜空碑に寄ったら、いつも掃除をしているSさんが掃除中。お目にかかるのは夏以来では・・。秋はしばらく掃除にこれなかったことがあったという。このところきれいになっていたから復帰したのだろうと思ってはいたが、元気な姿が見れてほっとした。
郵便局に寄ってからお出かけ。横浜の文具屋で万年筆のスペアインクを購入したあと、前にも入ったことがある西口の駅裏の小さな居酒屋で稲庭うどんとカレーのランチ。これがうまいし安い。このあと澤田さんの事務所へ。
水族館劇場の桃井さんから電話、無事次回公演の場所が正式に決まったとのこと。なによりである、これはうれしい知らせ。いろいろあって大変という話しは聞いていたので無事決まりほんとうに良かった。
澤田さんの対談を本にするという話しでずっとやってきたのだが、いろいろ難しいところがある。
上大岡の京急に寄って正月用の酒を買って帰宅。今年はやはり日高見。
年内に提出しないといけない原稿があるのだが、パソコンの前に座ってもついついゲームばかりしてしまう。
ラジオからあの嫌な緊急地震警報。その直後に揺れ。今度は茨城だという。大きな被害はなさそう、なによりである。



郵便局に寄ってからお出かけ。横浜の文具屋で万年筆のスペアインクを購入したあと、前にも入ったことがある西口の駅裏の小さな居酒屋で稲庭うどんとカレーのランチ。これがうまいし安い。このあと澤田さんの事務所へ。
水族館劇場の桃井さんから電話、無事次回公演の場所が正式に決まったとのこと。なによりである、これはうれしい知らせ。いろいろあって大変という話しは聞いていたので無事決まりほんとうに良かった。
澤田さんの対談を本にするという話しでずっとやってきたのだが、いろいろ難しいところがある。
上大岡の京急に寄って正月用の酒を買って帰宅。今年はやはり日高見。
年内に提出しないといけない原稿があるのだが、パソコンの前に座ってもついついゲームばかりしてしまう。
ラジオからあの嫌な緊急地震警報。その直後に揺れ。今度は茨城だという。大きな被害はなさそう、なによりである。