ダンポポの種

備忘録です

京都も、まん延防止等重点措置スタート

2021年04月12日 22時38分00秒 | 散歩・ウォーキング


きょうから、京都府(=京都市のみ)に「まん延防止等重点措置」適用がスタート。来月5日まで。
府南部のK田辺・S華地域はその適用地域に含まれませんが…、私は、注意深く行動したいです。
不要不急の、外出自粛と府外への往来自粛やね。
京都ヘッドに用務がある時と、ふで稽古の日、…だけは京都市内へ出向きます。
それ以外の場合は、極力、京都市内行きも控えるように努めます。

   ◇          ◇          ◇

 きょうも散歩。甘南備山、今月5回目。


↑きょうも午後から散歩出動。
 木津川堤防付近にて、近鉄京都線の電車と、画面中央奥に甘南備山。



↑木津川堤防から撮影。飛行機雲と甘南備山。





↑きょうも元気に登山しました。雌山てっぺん、三角点広場。
 きょうは、ほかの人は誰も居ませんでした。



↑三角点広場からの風景。



↑扇池。京都府内から撮影。
 黄色ラインのあたりが府境です。ラインの向こう側は大阪府枚方市。
 まん防で改めて府県境を越える不要不急の往来は自粛とされたので、ライン手前で踏み止まります。



↑雄山てっぺん、鳥居前の広場。



↑鳥居前広場からの風景。



↑きょうも、てっぺんの神社におまいりしました。3日連続おまいりです



↑時間の許す限り、山の中をぐるぐる歩き回りました。
 山の空気をたくさん吸って、清々しい気持ちで歩けます。
 こういう散歩はきっと健康に良いだろうと、自分では前向きにとらえています。



休日系業務と、散歩出動

2021年04月11日 22時21分20秒 | 散歩・ウォーキング


このたびの週末(土・日)は、いい天気でしたね。
うちの地域も、きのうに続き、きょうもいい天気でした
K田辺観測、きょうの最高気温は21.0℃。平年よりも2.3℃高く、4月下旬並み。

S華町では、きょうの新規感染者2人でした。S華の累計は115人になりました。

過ごしやすい穏やかな気候のなか、コロナに警戒しながら、きょう午前中は休日系業務でした。
こういう社会情勢でも、業務のご用命をいただけることに感謝です。

   ◇          ◇          ◇

 きょう午後、2時間半ほどウォーク。甘南備山、今月4回目。




↑三角点広場。
 きのうは、子ども連れグループで賑わっていましたが、きょうは一人だけ、いらっしゃいました。



↑てっぺんの神社。おまいりしました。



↑展望台付近からの風景。
 先ごろ、この周囲の木々が伐採されたようで、視界が開けて〝パーッ〟と明るくなりました。
 甘南備山で、一番きれいに風景を見渡せる場所だと思います。



きょうも元気で~す

2021年04月10日 22時35分10秒 | 散歩・ウォーキング


おととい木曜日は、業務外業務(某委員会<M>)の新年度総会があって、その前日から資料の最終確認などで忙しかったんです。(わし、某委員会<M>の役員なのです
そして、きのう金曜日は、うちの業務施設の役員会でした。これこそ私の本業なので、資料作成から会場設営、運営まで、一生懸命頑張りました。無事に終わりました。

「…というわけで、多忙だったので、この三日間はブログ更新が止まっていたのだよ
「言い訳だな」
「おうぅっ…

   ◇          ◇          ◇

新型コロナの感染拡大が止まらないですね。
京都府の状況も深刻化しており、週明けから、京都市に「まん延防止等重点措置」適用だそう。
京都市以南の市町村でも感染者増加ペースは上がっており、先行き不安しか感じられない状況です

◎S華町の累計人数は113人に 
きょう、S華町の新規感染者は2人でした。これで累計人数は113人になりました。
4月1日のブログ記事にS華町累計が100人に達したことを書いたけれど、その後も着々と増えている状況です。4月になってから、きょうまでの10日間で、S華町では15人の新規感染が確認されました。
「10日で15人」って、今までに無かったハイ・ペースですわ。怖いです
気を付けて過ごすしかないね。

   ◇          ◇          ◇

 きょう午後、散歩出動。甘南備山。今月3回目。

この三日間、ブログだけでなく、散歩ウォークもお休みしていました。
きょうは、久しぶりに元気に歩いてきました。


↑きょうは、登山口から旧登山道を歩きました。







↑この1月、寒波襲来の時に凍りついていた池です。
 季節は進んで、周囲の木々も緑色です。



↑雄山てっぺん。きょうも無事到着。神社におまいりしました。



↑雌山てっぺん。三角点。



↑三角点広場からの風景。きょうはいい天気でした



↑三角点広場。こども連れのグループが憩うておられました。



↑扇池。きょうも京都府内から撮影。



ひさしぶり、電車

2021年04月06日 22時00分30秒 | 鉄 道


概ね曇り空の一日だったけれど、夕方から雨が降り始めました。(京都南部)
「きょうは〝いい天気〟になると思い込んでいた。雨が降るとは思っていなかった

きょう午前中は、業務外業務(某委員会<M>)の役員会に出席しました。
ちょうどお昼に帰宅して、家で昼飯を済ませて、午後は「ふで稽古」に出動しました。
きょうは電車で行きました。久しぶりに、電車に乗りました

先日、ブログにも書いたように、きょうの稽古では「清明」の字を書きました。
難しかったー
書いてみて、イマイチな出来ばえだったけれど、先生から合格点をいただきました。(また温情)
それを自宅へ持ち帰って、早速、きょう夕方からうちの掲示板に貼りました。

次回の稽古では、清明の次の字を書く予定です。「穀雨」です。

   ◇          ◇          ◇

ふで稽古の往復。ひさしぶりの電車


↑新田辺から、国際会館ゆき各駅停車に乗る。
 これは新田辺始発なので、絶対座れます。昼間なので、そもそも空いています。



↑丹波橋で乗り換えて、京阪電車の準急出町柳ゆき車内。
 <準急>とは名前だけで、各駅に停車します。これで東福寺まで行き、ふで稽古に出席します。



◎帰り道


↑稽古からの帰りは、またJR奈良線に乗りました。
 JR東福寺から、みやこ路快速奈良ゆきに乗りました。221系。



↑桃山駅の手前付近にて。
 複線化工事が行われています。線路周辺のスペースが非常に限られている場所です。
 のり面や隣地と、ギリギリ・カツカツ! 複線レールを敷設するスペースが辛うじて確保できるようです。



↑桃山にて。205系普通京都ゆきと、すれ違い。



↑桃山~六地蔵間。複線化にむけて、すでにレールが敷かれている区間もある。



↑久しぶりに電車に乗って、楽しかったです。
 いっそ、このまま奈良まで乗り通そうか…と思ったりもしました



↑結局、奈良まで乗るのはやめて、城陽で下車しました。
 城陽に到着した際、103系普通京都ゆきとすれ違いました。


城陽でJRを降りて、そこから歩いて(ウォーク)新田辺まで戻りました。
城陽駅から新田辺駅まで9900歩でした。ほぼ1万歩やな。
最後の最後、新田辺へ到達する直前に、雨が降ってきました
「ほんまに…、きょうは雨の予報だったっけ?



天気回復、散歩出動

2021年04月05日 22時20分50秒 | 散歩・ウォーキング


夜のうちに雨は止んで、今朝は曇り空でした。
その後、天気は回復して、昼間はいい天気になりました。
但し、きょうは冷たい北風が吹きました。結構強めに吹きました。
体調管理に気を付けたいと思います。

毎日、同じような行動を繰り返して、暮らしております。特に異変はありません
午前中は通常業務に出動し、午後は時間が空いていたら散歩出動し、夕方に買い物に行って、家で晩飯食べて、風呂入って、寝る!…っていうパターンが多い。たまに、午後とか夕方に通常業務が入ることもあるけれどね。毎日、適度に仕事して、適度に歩いて、適度に食べて(←これが一番難しい。食べ過ぎる)、どうにか元気に過ごしています。


   ◇          ◇          ◇

きょう、午後から散歩出動-。甘南備山へ。(今月2回目)

きのうは雨だったので散歩中止したけれど、きょうは天気回復したので出動!
冷たい風が強く吹いていたので、薄めのウインドブレーカーを羽織って歩きました。


↑きょう午後の、甘南備山。手前を横切る高架は、K奈道路。
 青空と甘南備山。きれいでした。



↑こもれびの中、きょうも元気に登山しました。



↑芝生広場にて。
 サクラは、ほぼ散ってしまったようです。
 きのうは雨で、きょうは風が強かった、ものな。



↑雄山てっぺん。神社におまいりしました。



↑雄山、鳥居まえの広場。



↑鳥居前広場からの風景。
 雨上がりなので、遠くのほうまで、よく見えていました。



↑雌山てっぺん。三角点広場。



↑三角点広場からの風景。京都市内の方向です。
 こっち方面も、遠くまで、きれいに見えていました。



↑京都タワーも見えました
 これはズーム撮影ですが、京都タワーの白い影は、三角点広場から肉眼で見ることができます。



貼り紙、間に合わず

2021年04月04日 22時20分50秒 | 日記・雑記


きょう、うちの地域では、昼の2時ごろまで曇り空が続き、それ以降は雨降りとなりました。
夜になった今も、雨は降り続いています。そんなに強い雨ではありません。
天気がよくないので、きょうは散歩ウォークを休みました。


◎きょうは「清明」
今年の暦では、きょうは二十四節気の「清明(せいめい)」です。
清浄明潔。春の訪れを喜びたいと思います。
コロナさえ無ければ、あちこち出かけて、春を謳歌するところなんだけど

きょう、うちの掲示板の貼り紙も「春分」から「清明」へチェンジ(んっ?
…したいところですが、実は、チェンジできていません

このあいだウチで緊急業務が発生して、ふで稽古が日程変更(延期)になったため、「清明」の字をまだ書いていないのです 貼り紙する文字は、書き溜めてあるわけじゃないのです。ストック無いんです
あさって4月6日に、ふで稽古(延期分)があるので、そのときに「清明」を書こうと思います。
それまで掲示板に「春分」を貼り続けるのはヘンなので、きのう、春分は剥がしました。
清明を書くまでの、きょう~あす~あさっては、掲示板には何も貼りません



蔓延する。蔓延る。読み方

2021年04月03日 22時50分00秒 | 散歩・ウォーキング


〝まん防〟と呼ぶのはNG、という気配になっていますね。

まん延防止等重点措置、というのが正式名。
「まん延」って、「蔓延」と書くんよね?
馴染みのない漢字だけど、〝まん防はNG〟と言われるこの機会に、いっそ、全部漢字で表記したらどうか。
ふだん使わない(馴染みのない)漢字を覚える機会にもなるのでは!?
漢字で表記して、テレビニュースで繰り返し音声にしていたら、すぐに国民も覚えると思う。

でも、調べてみたら、この漢字はけっこう難しいね。
「蔓延する」と書いたら、「まんえん(する)」と読む。
「蔓延る」という書き方もあって、これは「はびこ(る)」と読む。(知らんかった
はびこる、…なんていう読み方、中学・高校で習ったかな?


   ◇         ◇          ◇

きょうは、甘南備山へ行ってきた。(今月1回目)




↑ヒノキの小径へ通じる登山道。
 暖かくなって、地面にだんだん草が生えてきました。



↑ヒノキの小径。



↑三角点広場にて。



↑三角点広場から下ったところ。
 うぐいすの鳴き声が聞こえていました。上手に鳴いていました。



↑周囲のサクラ花びらが散って、地面が白くなっています。



↑扇池。京都府内から撮影。



↑てっぺんの神社に到達。おまいりしました。



↑鳥居まえ、広場。



↑鳥居前広場からの風景。


きょうは森の中(山道)で、ひさしぶりに「へび」に出会った。
もちろん、びっくりしました。
「おうっっ へびぃ」と、声に出していた
甘南備山でヘビに遭遇したのは2回目かなぁ。
また、山だけでなく、以前には木津川沿い自転車道でもヘビに出会ったことがあります。
頻繁に遭遇するものではないけれど、ヘビという生き物は普通にそのへんに居るものやね。
きょうを含めていずれの時も、マムシではなかったので大丈夫でした。
足元に注意して歩こう。



きょうも、さくら見た

2021年04月02日 22時16分20秒 | 散歩・ウォーキング
きょうも木津川沿いへ。


↑きょうは、三山木からウォーク開始しました。玉水橋を渡って井手方面へ。



↑井手町、玉川のさくら。





↑ここ、玉川沿いは、京都南部ではけっこう有名な桜の名所です。



↑黄色いやつは、山吹です。
 やまぶきは〝井手町の花〟です。そう決められています。



↑玉川のさくらは、だいぶん散り始めています。
 もう、葉桜のステップに移行している木もあります。
 散った花びらが、たくさん、川面を流れていきます。





↑JR奈良線、玉水駅。



↑玉水駅そばの北垣内踏切から、京都方面をのぞむ。
 玉水から、京都方向の次駅・山城多賀までの一駅区間は、複線化が完成しました。



↑玉水~山城多賀間にて。205系普通京都ゆき。



↑同区間にて。221系みやこ路快速奈良ゆき。



↑多賀から307号線へ出て、山城大橋を渡ってK田辺へ戻りました。
 山城大橋の〝アーチ〟の中に、遠く、甘南備山を眺める。



↑山城大橋の上から見る、木津川の流れ。



↑山城大橋を渡ったあと、木津川沿い自転車道へ進み、玉水橋まで戻りました。
 きょうは風が強かったです。強風吹きつける堤防の道を、頑張って歩きました。



さくら、いっぱい咲いています

2021年04月01日 22時17分00秒 | 散歩・ウォーキング


4月です。新年度スタート。
コロナのせいで気が滅入るばかりの毎日ですが、気持ち新たに新年度を始めましょう


きょう、京都府の新規感染者数は56人でした。(昨日に続いて50人超え)
そのうち、S華町の新規感染者数は2人でした。
これで、S華町での感染者合計は100人になりました。

◎大阪府・兵庫県・宮城県に〝まん防〟適用へ 
4月5日~5月5日までの期間、大阪・兵庫・宮城の3府県に「まん延防止等重点措置」が適用されることに決まりました。

★まん防が適用される都市。
大阪府:大阪市。
兵庫県:尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市。
宮城県:仙台市。

今回、京都府には適用されませんが、今後の感染者数の推移によっては〝京都府に まん防〟となる可能性もあります。そうならないことを願いますけれど。
「悪い予感しか、しないな たぶん、(京都も)適用されることになるのとちゃうか?」
「そうならないように、祈ろう」

   ◇          ◇          ◇

きょうは、木津川沿いを歩く

どこを歩いても、さくらが満開で、きれいです。(…と同時に、ぼちぼち、散り始めていますね)
花見を楽しみながら、散歩ウォークに励んでいます。


↑黄色いお花(菜の花)とビスタカー。富野荘~新田辺間。



↑田辺府営団地の近く、西神屋公園のそば。



↑きれいに咲いています。染井吉野。



↑木津川堤防にて。川原にも、さくらの木が1本あります。



↑山城大橋(307号線)が見えます。



↑近鉄京都線、木津川橋梁の富野荘側にある踏切にて。
 このあたりも、サクラがたくさん咲いています。



↑電車の中からも、サクラを眺めることができます。