ダンポポの種

備忘録です

青空、福井

2011年10月08日 20時25分00秒 | 旅のあと
福井で写してきた画像です。


ちなみに、宿泊は芦原温泉でした。(例によって、温泉に〝三度入るべし〟を実践した)

芦原温泉へは、以前にも泊まりに行ったことがあります。
↓このブログ記事です。
2009年12月の記事
このときは、天気が悪かったこともあって旅館での宿泊のみという内容でした。福井の観光見物は一切無しで京都へ帰ったものです。


「だから今回は、ぜひ、東尋坊だけは見物して帰りたい…!」
と思っていました。

願いが叶い、東尋坊へ!(現地訪問:10月6日)






↑青空の下で、東尋坊の見物ができました。


↑眼下に、遊覧船のりば。(私は乗らなかったけれど)
 岩場というか、崖の上のところに、小学生の一団がいるのですが、この画像で分かりますかな…?



↑こんな感じ。
 近所の子供たちかな? 遠足ではなさそうに見えたけれど。屋外授業というふうに見えました。
 もちろん、引率の先生が付いておられましたが、ゴツゴツした岩場をためらわずに歩き回っている光景が印象的でした。
 たくましい感じで、いいですね。
 でも…、いったい何の授業だったんだろう。



↑崖の切れ目から見下ろせば、海…。









◎そのほか、見物したところ
 (画像はありませんが、そば打ち体験もしました)


↑丸岡城のふもと。



↑酒屋さん。(純米大吟醸ってやつを1本買いました)(←頑張ったな…!)
 なお、私のとなりは、特製Tシャツに身を包んだ謎のお兄ちゃんです。友情出演ありがとう。



↑JR福井駅。福井見物の最後に立ち寄りました。
 駅のショッピングセンター(PRISM FUKUI)で、とどめの、お土産選びなど、しました。(とにかく今回は、土産を買い過ぎた…)
 福井駅からは「サンダーバード」で京都へ帰り…、ではなくて、引き続き、クルマ(ウ号)で帰ってまいりました。


「今回の福井は、JRではなく、クルマで行ったの?」

「そうやで。このあいだのブログにも、書いてあったでしょう?」

「ええっ? 一連の福井ネタの記事には、クルマで行ったとは書かれていないのでは…」

「往路の北陸道・南条SAで福井ポークの丼を食べた…って、書いたでぇ。
 まあ、非常に言葉足らずではあるけれど、クルマで福井訪問したことを物語る一節ということで、どうかよろしくです」



↑帰り道、賤ヶ岳サービスエリアにて。
 京都からの参加者のうち4名(私を含む)が、ウ号で福井まで往復してきました。
 みなさま、せまい車内で長時間、おつかれさまでした。



ダンポポそば?

2011年10月07日 22時55分30秒 | 日記・雑記
福井の「そば打ち体験」で作った蕎麦を、きょうの昼に食べてみました。
(そば打ち体験で作った蕎麦は、その場で袋詰めにしてもらえます。自分で作った蕎麦を、自宅へ持ち帰って食べる仕組み)

シンプルに、ざるそば(もりそば?)にしてみました。
きょうは、ゆでる時に、なま麺であることを忘れていたというか、そもそも全く考慮していなくて、
ふだんスーパーで買ってくる〝ゆで麺〟の蕎麦と同じような時間感覚で〝チャチャッ〟とナベ(湯)から引きあげてしまったため、
食感がちょいとイマイチになってしまいました…
ゆでる時間が短かった-、としか言いようがないですわ。
まだ残りの蕎麦があるので、こんど食べるときは、ゆでる時間(長さ)に気をつけようと思います。


↑〝ダンポポそば〟がここに完成!?
 私は「ざるそば」のつもりですが、一般にこの状態は「もりそば」と言うのか…? よく分からん。
 「ざるそば」と「もりそば」の違いについては、各自で調べること。(←なんでやねん)



↑2人前に相当する分量です。(これで、持ち帰った全体量の約半分です)
 極力細く切るように留意したのですが…。めっちゃ太いのが混じってるやん。


◎参考(↓ここへ行ってきたのです)
みやま長寿そば打ち道場「ごっつおさん亭」



↑きのう、私が撮影。
 中途半端な画面ですみません。建物全体をちゃんと写したほうが良かったな。



無事帰宅

2011年10月06日 22時13分06秒 | 日記・雑記
きのう・きょうの二日間、業務上青年部会の行事のため、福井へ行ってきました。
今夜8時前に、無事、うちへ帰ってきました。

青年部会の行事自体は昨日のうちに完了したのですが、
せっかくの機会なので一泊し、
きょうは〝オプションツアー〟で東尋坊の見物、蕎麦打ち体験、土産買い物など、福井のひとときを楽しんできました。
福井の青年部会のみなさんには大変お世話になりました。


旅行中に写してきた画像は、また後日のブログ記事で紹介いたします。


↓お土産の品々です。(福井からの帰り道で買った品もあり)
 いつになく、品数もたくさんです。


↑「焼きさば寿し」は早速食べてみました。めっちゃおいしかったです。

 ここに写っている品々のほかに、蕎麦打ち体験で作った〝自分の手作り蕎麦〟も持って帰ってきました。
 蕎麦は、また明日にでも食べてみようと思っています。



きょうは福井です

2011年10月05日 23時40分32秒 | 日記・雑記


行事続きですが、きょうは青年部会で福井県にやってきました。宿泊してます。

※画像は、往路の北陸道・南条SAで食べた、福井ポークの丼。おいしかったです。




話は変わりますが…。
そして、きょう、私の「タバコ休みチャレンジ」は1周年を迎えました。
福井で過ごす1周年の節目。感慨無量です。



コラコラはドキドキのうちに…

2011年10月04日 19時00分01秒 | 日記・雑記


本日、コラコラでした。

私たち青年部会のメンバーは、練習不足を承知のうえで、コーラス隊のみなさんとのコラボに挑みました。
みんなで、呼吸をきっちり合わせて発声するのって、なかなか難しいです。
あれこれ考えずに、みんなと呼吸(タイミング)を合わせることだけで精一杯でした!
ドキドキハラハラヒヤヒヤ…の舞台でありました。
本番直前のリハーサルで、みんなの声を合わせきれなかった箇所があったのですが、本番では無事にクリアできたので良かったです。

これで、ひとつ、秋の行事が終了ー。
よかった、よかった。



↑出演者控室にて。
 いい声がでるように(?)、のど飴の類がたくさん。



いよいよコラコラ

2011年10月03日 23時04分24秒 | 日記・雑記
あす、コラコラです。


はぁ?
コラコラって、何のことだっ!


↑もう忘れてしまったかな? 先日のブログに書いたんだけど…。


そうです、単発の特別行事「コーラス隊とコラボ」っていうやつです。
練習は万全です!…とは、言い難い感じなのですが、もう明日が本番なので、やるしかないです。
お尻に点火ですわ。(←なんちゅう言い方や)

コラコラは、業務外業務ではなくて、本業に属する業務(行事)です。
しっかり、やらなきゃいけない。
舞台に上がって発声するなんて、私には不慣れなことですが、日常、こういう経験はなかなかできることじゃないので、
頑張ってつとめてまいりたいと思います。




私が泊まる機会は…?

2011年10月02日 23時17分20秒 | 日記・雑記


今朝はずいぶん涼しかったです。(京都南部)
ウチなんぞは、肌寒いぐらいでした。
かなり〝冷んやり〟だな、と感じたので、思い切ってコタツを稼働させました。
コタツを出すのなら、いまだ…! ←〝今と居間〟を掛けて言うてるわけでし(はいはい…)
10月2日にコタツを出すなんて、過去最速かもしれませんが、きょうはコタツに足を突っ込んでいても別におかしくない涼しさでしたね。

◆            ◆            ◆

近鉄京都駅のすぐそばで建設が進められていた新しいホテルが完成し、きのうから営業を開始したそうです。
オープンおめでとうございます。

『ホテル近鉄京都駅』という名前です。


↓参考
「ホテル近鉄京都駅」のページ


「ホテル近鉄京都」ではなくて「ホテル近鉄京都駅」なんですね。
名前に〝駅〟が含まれていて、なんだかユニークに思えます。
その名の通り、京都駅にくっ付いた立地環境で、近鉄線の改札口はもちろんのこと、新幹線の改札口からも至近です。
宿泊特化型ホテルとして、ビジネス客にも観光客にも、気軽に利用してもらえそうなイメージです。


「例えば…、ついつい飲み過ぎて、終電を逃してしまった近鉄京都線ユーザーが、帰宅を断念してこのホテルに転がりこむ可能性はあるんでしょうか?」

「いやー、転がり込むとしたら、絶対にタクシーです! 私は帰宅を断念しませんから…」

↑あんたの話かいな!



大胆な実験

2011年10月01日 22時17分34秒 | 日記・雑記
◎きょうの夕刊より。




京都駅前からタクシーが消えた-!?

本日から今月10日まで、京都駅前(烏丸口)のタクシー乗り場で社会実験が行われるようです。
かなり大胆な実験ですね。お客の混雑状況も見極めながら、臨機応変に取り組みたいところです。

10日までの実験期間中、空車タクシーの駅前進入が制限されるみたいだから、この場所からタクシーに乗ろうとする場合は要注意やね。

でも、こういう実験を思い切ってやってみるのは、悪くないと思います。私は賛成です。
これによって、市バスが駅前の交差点をスムーズに通過できるようになったかどうか-、この点もあわせて観測してもらえたら…と思います。