きょう、京都府の新規感染者数は106人でした。
相変わらず、京都府は100人超えの日が多いです。高止まりですね。
大阪府では…、第四波の新規感染人数はピークを過ぎて減少傾向に転じているみたいですね。テレビニュースで紹介される感染者数推移のグラフを見たら、そんなふうに感じます。このまま減少していくように願います。
5月末で緊急宣言が終われますように~。
◇ ◇ ◇
散歩出動。
きょうは「午後から雨が降る」という天気予報だったので、降る前に、午前中(昼前)に散歩しました。
甘南備山、今月8回目
↑雌山の登山口(ヒノキの小径への入口)。
地面の草が、ますます勢いを増してきました。
↑ヒノキの小径。気持ちよく歩きました。
↑雌山てっぺん。三角点広場に着きました。
↑三角点広場からの風景。
「おやっ? 足元の、ケルンが復活している」
↑きのうは完全に崩壊状態だったけれど、きょうは復活していました。
↑三角点広場から下り、扇池はスルーして、こもれびの小径~ひだまりの小径へ。
甘南備山の山すそを周回する、起伏にとんだ散策路です。
【十番坂】
↑「A-10」看板のところから先へは急坂が続きます。急登で、距離もあります。
画像では急勾配の感じが伝わりにくいけれど
一歩ずつ、我慢強く登っていくしかない
私はいつも、ゼエゼエハアハア言いながら、ここを登っています。
「A-10」地点から始まる坂道なので、私は〝十番坂〟と勝手に呼んでいます。
∴この坂道のこと、ブログ内呼称を「十番坂(じゅうばんざか)」にします。
↑雄山てっぺん。神社におまいりしました。
↑下山して、帰り道。(雨が降り始めるまでに散歩終了した)
甘南備山のふもとでは、田植えの準備が進んでいます。
もう、土もきれいにならしてあり、あとは水を引き込めば水田の出来上がりですね。
K田辺では、まもなく田植えが始まります