五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

横浜元町

2019年08月23日 | 第2章 五感と体感

photo:kamakura 鎌倉腰越・・・・・

横浜元町

電車の時刻を検索するために、
「元町中華街」と打つと、
表示がされず、
暫く、どうしたものか、、、と、
考えているうちに、
「・」が足りない事を思い出し、
「元町・中華街」と検索すると、
ようやく表示されました。

みなとみらい線が無い頃は、
元町と中華街への最寄り駅は、
京浜東北線の石川町駅のみでした。
石川町駅は、未だに地味で小さな駅です。
なので、みなとみらい辺に行く観光客は、
海側のみなとみらい線を使い、
元町・中華街駅を利用する人の方が
多いかもしれません。
しかも、中華街や山下公園に足を向ける人は多いですが
元町まで足を延ばす人は極端に少ないように思います。

元町は、私にとっては馴染みのある商店街ですが、
用事を済ますために通ることの方がほとんどで、
買い物するためにわざわざ元町に出かけることは、
まずありません。

昨日は久しぶりに、ゆっくりと元町商店街を往復し、
お店がどう変わったかを確認してみました。
すると、
新たに進出した店舗の閉鎖が目立つことに気付きました。
たしかに、平日の人通りは、極端に少なく、
これで営業を続けていくには、限界があるのは、
私でもよくわかります。

4,50年前までは、元町らしい
特徴のある小さなお店が並んでおり、
異国の雰囲気や、素敵な店主が
自分のお店の個性を輝かせ、
元町らしい独特な雰囲気がありましたが、
30年ぐらい前からは、
大型店舗が目立つようになり、
元町の風情がかき消されていきました。

昨日、平日の元町を歩きながら、
空き店舗が多い元町商店街に、
エールを送りたくなりました。
昔のように、小さな店舗が
ぎゅっと詰まったような
あの雰囲気が戻るといいのに~、
とも思います。

私は、
昔の元町が懐かしいですし、
あの雰囲気が好きでした。

用事が終わり、
横浜人なら大好きな
キャラバンコーヒーで
アイスコーヒーをゆっくり頂き、
いつもなら作らないスタンプカードを
作ってもらい、
小さな応援をしてきた次第です。

中華街は、通りで買い食い「食べ歩き」の
品の無さばかりが際立っています。
お店で、きちんとした料理を頂く観光客が
少なくなっているとも聞こえてきます。
中華街の喧騒を離れて、川を渡った
元町商店街で、ちょっぴりお洒落な気分を
味わうのもいいものです。

元町・中華街駅に降りたら、
中華街とは反対側の元町寄りの
改札口に足を運んでみてください。

・・・・・・・・・・

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2019年 9月3日 鎌倉腰越勉強会
お知らせ:
ユースフルライフ研究所主宰者植村高雄先生が
体調不良のため、9月の鎌倉腰越勉強会は、私が担当致します。
現在各講座は、私が代行しています。代行する講座に関しましては、
各講座関係者と打ち合わせしながら行っている状況です。

2019年9月11日 小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会 終了

10月11日(金)~13日(日)
東京 町田勉強会 会場:マリア会修道院


//

NPOキュール「 ♯生き甲斐の心理学 」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 9月20日  13:30~15:30雪谷校
2019年 8月23日  10:30~12:30たまプラーザ校
2019年 9月27日 10:30~12:30たまプラーザ校
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする