五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

整える知恵

2019年05月27日 | 第2章 五感と体感

photo:滋賀 日吉大社周辺

整える知恵   2019年5月27日

生産し続け、利益を生む事が経済活動であると信じ、
人が生きていくにはお金が何よりも大事だと思い込み、
そのことばかりに意識が向くと、
来年の大イベントに向けた傘地蔵のような雨傘と
夏には必要ない暑苦しい雨合羽ができちゃうのかな。。。と、
情けなく、悲しい気持ちになっています。
そういえば、ピケティの経済論を
誰も語らなくなっちゃったことに気付きました。

最近、世界各地で、打ち上げられたクジラの胃から
ビニール製品がたくさん出てきたことが報道されています。
自然界の動物が生きるための食物を、
動物が「危険」「危険でない」という判別が
できる前に、きっと絶えてしまうことでしょう。

そのうち、いくらお金を積んでも
人間が生き延びるための水や土が
手に入らない時代がやってくることを
考えると、
後始末を考えずに生産だけをしていく事が
浅はかな事であるかが解るはずです。

織ったり、打ったり、綻びを繕ったり、
継いだり、修復したりしながら
自然界から与えられた材料で作られたものを
丁寧に使い続ける事が、今や何よりお金がかかることも
知っておかなくてはなりません。
それだけ、天然の素材が希有になっている証です。

自分に何が必要で、何を持てば良いのか。
そろそろ真剣に自問自答する時期が
来ているように思います。

森羅万象と丁寧に向き合ううちに、
風を読む力が眠っている脳から引き出されていくことを
私が私に期待したいものです。

・・・・・・・

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2019年6月4日  鎌倉腰越勉強会

2019年6月18日 小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

4月5日~7日  二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会  終了

7月13日~15日 二泊三日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会
エリクソンの人格形成論を中心に展開予定

//

NPOキュール「生き甲斐の心理学」講座
 
東急セミナーBE講座
2019年 6月20日  13:30~15:30雪谷校
2019年 5月24日   10:30~12:30たまプラーザ校

2019年4月9日第1回 聖心の布教姉妹会 聖マリアの家「生き甲斐の心理学講座」
   5月14日第2回
   6月11日第3回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする