年末から元旦にかけて安曇野の娘家族が5人で帰省しました。東京観光をしてから夕方家に来て夕食を一緒にしてから夜は予約してある幕張のホテルに泊まりました。明治神宮から原宿を散歩してきたそうですが、「外人が多かった」と話していました。道の判らない都内をよく車で行動できるなと思いますが若さですね。家内が食事の準備が大変なので、今回はおせち料理は近くの日本料理店に予約して後はピザ屋さんやお寿司屋さんから取りました。夕食に配達してもらったピザは子供たちに人気でした(^^♪
安曇野の家族は元旦の午前中、ホテルの近くの幕張海岸にある湯楽の里という温泉施設に寄ってきました。ここは露天風呂に入ると眼前に東京湾が広がり大いに景色を愉しめます。元旦のせいか若い人で大混雑だったそうです。その後幕張のイオンモールに寄ってきたと言ってました。※関心のある方⇒(公式)「湯楽の里」
元旦は近くに住む上の娘家族も昼過ぎに来て総勢10名になりました。昼食をおせちとお寿司で食べましたが、日ごろ2名での食事しかやっていない家内は汁物などの量が判らず戸惑っていたようです。他にも珈琲や紅茶やコーラーやなど色々注文に応じて用意しなくてはならず、食後には果物など人数が多いだけに提供側が大忙しです。夕方になって安曇野組の「そろそろ帰らなくては・・」というのを潮時にお開きになりました。