日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

★暑さ対策の道具

2023年07月23日 | その他
真夏になって暑さが厳しくなりました。屋外でのスポーツには「暑さ対策」が必要になります。加齢により我々は暑さを感じにくくなっているそうですが、それでも外ではやはり暑いです。僕はテニスやパークゴルフ時になるべくヒンヤリ効果が長く持つものを色々試してみました。

炎天下で1番長持ちするのは、ゼリー状のものを凍らせて㎝程の幅の帯に入れて首に巻くタイプです。これは1時間弱は冷たい状態を保てます。これを2つ用意して交換して使うとかなり暑さ対策になります。それにはクーラーボックスが必要になります。最初にタオルを水に濡らして使うクールタオルというのを試しましたがこれは直ぐに温まって効果薄でした。

テニス時には走るので結構暑くなります。しかし次の試合まで待っている時間があるので、待ち時間に首からも下げられる小型扇風機の「PORTA」という製品を併用してます。家内も部屋で首から下げて時々使っています。これは小型で安くて(3000円弱)軽くて思いのほか電池の持ちが良く、電池が無くなればUSB充電なので再度充電して使えるので便利です。ホームセンターでも電機店でも置いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★木工ドラム

2023年06月22日 | その他
3D木工モデル(プラモデルでなく木工)の4基目の作品として木工ドラムを製作しました。これはパーツが240個と結構沢山ありました。パーツは形に合わせて2mm程の薄い板で造られているので、手でくり抜いて外していき組み立てます。接着剤は使わずすべてはめ込むのが凄いです。細かい処はピンセットを使いました。

4基目になるとパーツの外し方やはめ込み方、力の入れ具合の要領が上手く出来るようになって、今回は壊れたパーツが無く上手く組み立てられました。

ドラマーが弾くドラムセットは精巧に造られていて、足のペダルを踏んで太鼓やシンバル叩く部品まで上手く造られてるのには驚きでした。音が聞こえて来そうです。
(ドラムセット)右隅のコップで大きさが判ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★納骨法要

2023年06月17日 | その他
四国松山から分骨して持ち帰ってきた両親のお骨を、千葉の稲毛の家の納骨堂で「納骨法要」をやってもらいました。四国の両親のお墓詣りが我々が高齢になってきて難しくなってきたので、そちらのお寺さんの要望で永代供養をしてもらう手続きをして、一部分骨で千葉に持ち帰った次第です。

稲毛のお寺の納骨堂で12日(月)に骨壺を2つ持参して納骨手続きを済ませました。弟夫婦と家とで少人数の家族法要です。法要が2時からお墓の前でお寺さんの読経と共に始まり、その後法話があり、30分程度で終わりました。
(稲毛陵苑のお墓)


ここのお墓は3年ほど前の令和2年7月に我々夫婦の為にと、和式と洋式の2種類から洋式の方を購入したものです。こちらのお墓は自宅から40分程と近くて、手ぶらで行ってカードを差し込めば、自分のお墓前でお参りが出来る仕組みになっています。これからは遠距離墓参の心配がなくなりました。※関心のある方⇒ホームページ「稲毛陵苑」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★自転車用ヘルメット

2023年04月02日 | その他
4月から道路交通法が変わって自転車に乗る時にヘルメット着用が「努力義務」になるとの事。いずれ「義務化」されるでしょう。自動車の運転上の規則が厳しくなるのは仕方ないにしても自転車まで規制されるのは少しやり過ぎでは?という印象を受けます。

自転車屋さんでヘルメットの値段を調べると子供用が3500円からで大人用は5000円前後で高いと10,000円程もします。このような高額な物を買わないといけない規則は国が援助をするとか考えないと普及が難しく、義務化して罰則がつくようになると弱者いじめになるように思うのは僕だけでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★礼装馬車

2023年03月13日 | その他
3台目の3Dウッドパズル(木工モデル)は華やかな「礼装馬車」にチャレンジしました。礼装馬車は王室などで儀礼の際に使われる豪華な馬車ですが、今回のは童話に出てくる魔法でかぼちゃが化けた可愛い馬車のように見えます。

こちらは182個のパーツだったので前作の300個ほどの機関車より簡単でしたので直ぐに出来ました。パーツの数が多くなると当然難度が高くなり値段も高くなり時間もかかります。今回は折れた個所は一ヵ所だけで済んでボンドで修復してOKでした。馬車は押せば車は回ります。次第に置き場所に困ってきます((+_+))。
(礼装馬車が完成)・・・可愛く出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★蒸気機関車(貨物)

2023年03月01日 | その他
2回目の木工モデルは蒸気機関車に挑戦しました。こちらは前作のクラシックカーと比べパーツが300個以上もあり難しかったのですが何とか完成しました。接着剤を使わず凸凹の組手を組み合わせていったり、3mm程の長さのビスをネジ代わりに穴に差し込みますが、パーツが小さいのでこれが意外に難しいです。上手く嵌まらないので力を入れすぎると折れたり、ちぎれたりしてしまいます。二作目になると力の加え具合の要領が判ってきてコツを掴めたようです(^^♪。

経験者の友人からのアドバイスで先の曲がったピンセットやマイナスドライバーを使うとやりやすいとの事でした。これは少しずつ出来上がっていくのが楽しみです。これは安いので動きませんが、6000円程でゼンマイで動く蒸気機関車の組立キットもあるようです。動くと更に実感が湧いて良いですね~(^^♪。
※関心のある方⇒ホームページ「つくるんです」
(蒸気機関車)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★クラシックカー

2023年02月06日 | その他
プラスチックの部品を組み立てる「プラモデル」はよくあります。家の近くを散歩で歩いている時に駅前の商店街で「紙モデル」を売っている店を見かけました。部品が全部硬い紙で出来ていて糊は使わないと書いてありました。船や飛行機や自動車等色々ありましたが、クラシックカーが目について造ってみようと買って帰りました。(1760円)

早速、箱を開けて驚きました!全部で200以上の小さな部品が1.5mm程の薄くて硬い紙(板?)にくり抜ける様についています。内部のエンジンのシリンダーやシャフトまで付いているのには驚きました。一つ一つ図面を見ながら、パーツを一個ずつ外して組み立てていきます。ミリ単位の穴やくぼみにはめていきますが、これがぴったり合うのに又驚きました。この精度の高い製品をどうやって作ったのか設計者、制作者に頭が下がります。細かな指先の作業は脳の活性化に良さそうに思えます。
※関心のある方は⇒つくるんです(社名)

レーシングカー)・・・写真が制作中のものです。

完成しました。かっこ良い!!・・こんなに精巧です。動力はありませんがタイヤは回ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★寒さ対策

2023年01月27日 | その他
10年来という寒波で日本各地で大混乱が起こっています。高速道路や電車の中で長時間も缶詰になった人はどれほど不安を感じた事でしょうか。

今週の水曜日は恒例のパークゴルフをやりましたが、この冬1番の寒波襲来で最高気温が4℃で冷蔵庫の中のような寒さでした。おまけに時々強い風が吹きつけ最悪のコンデションでした。その中で皆さん十分な寒さ対策をしてきたようでしたが、僕はセーターの上にジャンパー(中綿がポリエステル)を着こんで、背中に小型のホカロンを貼って行ったのが失敗でした。

スタートして4コース目ぐらいから手が冷たくなってかじかんできて感覚がおかしくなってきました。身体も寒さで思う様に動かずスコアは次第に落ちて行きました。中綿がダウンでないと暖かさが違うし、ホカロンは大型でないと駄目でした。更に靴の中にホカロンを入れている奥さんもいました。

それで次回用にユニクロで「極暖アンダーシャツ」と動きやすい薄手の「ダウンが入ったブルゾン」を買ってきました。この上に厚手の長袖シャツを着て上にセーターを着て背中に大きなホカロンを貼ってその上からブルゾンを着込むつもりです。下は厚手のユニクロ「極暖」ロングタイツでその上に裏起毛のトレーニングパンツを履いてソックスには靴下用ホカロンを貼って行けば寒さ対策としてはこれ以上は無理かと思われます(^^♪😍。先日の様な思いはもうしたくありません😥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★音信不通だけど?

2022年12月22日 | その他
両親の故郷の松山の親戚から時期になると家で造っている「伊予柑」を送ってくれていました。しかし高齢になってきてここ数年は自宅消費分ほどしか造らなくなったそうで、最近は農協から「蜜柑ジュース」等を送ってくれていました。今回、蜜柑の高級種の「紅マドンナ」の箱入りがデパートから届きました。

それでお礼の電話をかけたところ「電波が届かない処にいるか電源が入っていません・・・」というメッセージが流れて出ません。時間をおいてから固定電話にもかけなおしても誰も出ません。もう叔父叔母とも90歳を超えているので「もしかして何かあったのではないか?」と心配になりました😂。

弟からも「お礼の電話をしたが、誰も出てこないけど」と問い合わせが来ました。翌日気になるのでもう一度固定電話にかけた処、息子さんがやっと出てくれました。「電話に出られませんがどうかしたのですか?」か聞いた処、「最近は数日間、ショートステイに行っていますが今回は月曜から金曜まで行っています」という話でした。最近は携帯ももう使わなくなっている由。事情が判って一安心した次第です(^^♪。高齢になると音信不通は心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★後手後手の対応

2022年09月13日 | その他

幼児が送迎者に置き去りにされて死亡といういたましい事故が再発しています。事故が起こってから、幼稚園などで「バスに置き去りになった時にはこいやってクラクションを鳴らす」という訓練を始めたそうです。幼児を持つ父親も自家用車で同じ事を教えているという報道がされていました。送迎車の最後尾にボタンがあって運転手が降車時にはブザーが鳴り始めて運転手が下りる時に後ろまで行って解除するようにしたらという意見もあります。こういう事故が起こってから対策をこうじるという事が世の中多いように思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする