goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

洋食屋 岩月

2020年07月12日 07時30分01秒 | 名古屋

あんかけスパの名店「岩月」。

「頑固一徹 あんかけスパゲッティ」と大きな陣幕が貼られています。

18時開店でその時間に到着したつもりでしたが、既にお客さんは入店済。しかし、よくあることですが、店頭には準備中の看板が・・・

店内はこんな感じ。

こちらがメニュー。

中を見ると、本当、あんかけスパを中心に種類が豊富です。

で、悩んだ末に、私は「女性人気NO.1」のカニクリームコロッケを注文。ネットの記事でカニコロ美味い!ってコメントがあったような気がしたので(笑)。

で、18時15分に注文の品が到着!10分ほどで完成したってことですね。本当、シェフはお二人いたのですが、仕事の手際はいいし、息がピッタリって感じ。調理に掛ける情熱というか、真摯な態度が伝わってきます。

で、食べてみると・・・やはり、美味しい!電車に乗ってきた価値は十分にある一品。あんかけスパ的にも美味しいのですが、やはり、洋食屋の看板に偽りなく、このカニコロが絶品。カリっとした触感がたまらない。正直、とんかつソースでご飯と一緒に食べたら、更に美味しいだろうな~と米好きの私は思ったりもするのですが(笑)。大きな声では言えませんが、以前食べたとあるお店のカニクリームコロッケより食べ応えはあるし、美味しいです。あまりの美味しさに、食べながら「岩月、凄いな~、たまらんな~、冗談キツイな~、参ったな~」と感動することしきり。

余すところなくいただきました。

で、お会計の際「本当に美味しかったです。電車で来た価値がありました。」とお伝えしお店をあとに。あんかけスパを求めて26店目ですが、これは、思いがけないほどの名店に遭遇しました。こういうことがあるから、単一メニューを集中して食べることは大切だと思っています。

何かにつけ、生涯学習と絡めて書いてしまうのですが・・・大学でも自分が嫌いな科目は履修するのが億劫なのですが、必修科目になってたり、セットになってたりするとやらざるを得ません。しかし、やってみると意外と面白く、興味が湧いて更に学習することもあるわけで。

ゆえに、名古屋めしも好き嫌いせず、「必修科目」あるいは「セット配本科目」と思って、強制的に食べてみると美味しいものに出くわすし、例え1店目、2店目でマズかったとしても、最終的に美味しいお店に辿り着くこともあるわけです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝の5時 | トップ | 御坊縁日「一如さん」が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。