中央線で愛知県と岐阜県の県境にある岐阜県側の駅が古虎渓駅。
岐阜県多治見市となります。こちらも無人駅なので、改札口には誰もいません。
駅のすぐそばにある橋の上から駅舎を撮影してみます。
で、岐阜県側の川上方面がこちら。
定光寺駅前とは違い、庄内川にごつごつとした岩はありません。川下の愛知県側に目をやっても同じような、穏やかな川の流れ。
川の左の道に標識があったので、拡大して撮影してみると・・・
愛知県春日井市ではなく、愛知県瀬戸市との境界の標識でした。
中央線で愛知県と岐阜県の県境にある岐阜県側の駅が古虎渓駅。
岐阜県多治見市となります。こちらも無人駅なので、改札口には誰もいません。
駅のすぐそばにある橋の上から駅舎を撮影してみます。
で、岐阜県側の川上方面がこちら。
定光寺駅前とは違い、庄内川にごつごつとした岩はありません。川下の愛知県側に目をやっても同じような、穏やかな川の流れ。
川の左の道に標識があったので、拡大して撮影してみると・・・
愛知県春日井市ではなく、愛知県瀬戸市との境界の標識でした。