18号墳は、もう、山林の中で、どこにあるのかわかりません。
一番高いところにあるのが17号墳なのですが・・・
目印になりそうなものが地図にないので、もう、どこが古墳なのかわかりません。
ただ、反対の方向を見ると、庄内川の流れが眼下に見えます。
古墳時代も、このように川が流れていたのでしょうか。
12号墳も、地図からすると、道路上に「残っている」古墳となっています。
このあたりなのですが・・・本当に、残っているといえるのでしょうか??
もう、こうなってくると、古墳なのか、茂みなのか、それとも別の場所なのかわかりません。
でも、地図からすると、このあたりだと思われるのですが。。。
地図からすると、このあたりが9号墳。
残存しているはずなのですが、そもそも、道路上に古墳が「残っている」って、ありえるのでしょうか??