goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

「人生、熱く生きなければ価値がない!」の260ページに・・・

2005年05月14日 13時34分49秒 | 読書
読書もそろそろ200冊に届きそうなところにきました。たまたま読んでいる標題の本に「どん底の時こそ、勉強させてもらう絶好のチャンスと感謝する」という一文がありました。
BLOGを読んでおられる方はご存知と思いますが、私は諸々事情があって?かなり回り道をしてしまいました。その中で不遇な時代もあったのですが、そのときに勉強したことは貴重な財産となっていると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故だ?

2005年05月14日 08時46分22秒 | 産業能率大学
卒業単位が揃ったというのに、履修していて未修得の単位数が「58単位」もある。闇雲に追加履修をした罰か?TOEIC等による単位もまだ加算されていないので「今、この時点から62単位修得しろ!」という感じでしょうか?3年次編入を2回やっているようでちょっと不思議な気持ちです。もう少し追加履修すれば、本当に2年間で124単位(3年次編入の包括認定62単位を除く)揃ってしまうかもしれませんね。

いや、それとも追加履修を一切せずに、産能大学を2回やったほうがよかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする