モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
昨日のサザエのつぼ焼き動画は、お楽しみいただけましたでしょうか。
今日は男3人の静岡・日帰りバス旅行の、もうひとつのおみやげをご紹介します。
それは、静岡県のわさびの里・有東木(うとうぎ)名産のわさび。
ここは、わさび栽培発祥の地なんだそうですよ。
70数戸の小さな村ですが、きれいな清流と澄んだ山の空気のもとに山葵田(わさびだ)が広がり、人々が親切な、とてもよいところだったそうです。
新鮮なわさびを手に入れて、次に向かったのは清水港。
ここでぱぴりお、マグロと真イカのお刺身を買い、おみやげにしてくれました。
トップ画像のお刺身は、ぱぴりおが切ってくれました。ダイナミックですね。
そしてお待ちかね、その場でわさびをおろします。
家でこんなふうに、わさびをおろして食べるのは初めてなのでワクワク。
けいけいが、やや慣れない手つきながらわさびをすっている動画です(5秒)。
バックでおとーさんにいろいろしゃべっているのはしゅんしゅんです。
今おろしたばかりのわさびで、さっそくお刺身をいただきました。
おろしたてはほとんど辛くないんですが、だんだん辛くなってきます。
3分後が一番辛いのだとか。確かにそんな感じです。
何より香りが爽やかで素晴らしいですね。
おいしいお刺身と、良いわさびに炊きたてご飯・・・いやもう、何も言うことはありません。
特にイカ刺しの味が引き立ちます。
久しぶりにおいしいイカ刺しをいただきました。(^^)
うちもそうでしたが、ほとんどのおうちでは、わさびというとチューブ入りのやつをお使いだと思います。
もしよかったら、よいお刺身が手に入った時には、思い切って本物のわさびも買って添えてみてください。
きっと、和食の素晴らしさを再認識できますよ。
いい香りがしそうだわ。
わさびっておろしたてがいいよね。
でも家ではやったことないけどね。
昔…
チューブのわさびって紙が入っているって
きいたことがあるんだけど…
そんなわけないよねぇ?
昨日のサザエといい今日のワサビといい、
これ、五感テストですか?
もう口の中がヨダレでいっぱいです。
私、本物のワサビ食べたことないかもなぁ。
いいお刺身にもめぐり合ったことないかも
絶対食べたいなぁ!
★harryさんへ:
私も家でおろすのは初めてでしたが、香りが全然違いますね。色もキレイな天然の黄緑色。
チューブのわさびに紙が!というのは初めて聞きました。
それが巡り巡って「ダンボール肉まん」になったのでしょうか。
でも、チューブのわさびは「西洋わさび」を加えてあるのだそうですよ。
★茶葉ママさんへ:
フフフ、ちょっと動画のウェイトを高めてみようかと思って、テストしてみました。
前のPCでは、自分でアップした動画を見るのも辛かったので。(^^;
いいお刺身+おろしたてわさび、もうおかずは他にいりません。
にゃんずがうっかり匂いをかがないように注意して(笑)お試しくださいねー。
★ねこママさんへ:
いやいや、こんな食生活はめったにないですよ・・・。(^^;
たまの親子レジャーでしたし、おいしいお魚に目がないぱぴりおが、奮発してくれたようです。
サザエの肝をポン酢で食べるというのもあるんですね。
ぱぴりおは、醤油を注いでつぼ焼きにした肝をそのまま食べました。
醤油の焦げた風味と肝の苦さが、子供のころに食べた懐かしい味だったそうです。
でもねー、マグロは今でも苦手な部類かなー。
白身は何とか食べられるようになりましたよ。
生わさび、キレイな色をしているわね。
生魚がダメなんですか。そうすると、きょっぴい家ではお刺身は、6にゃん専用なのかな?(^^)
生のわさびはほんとにきれいな「わさび色」ですよ。
茎のある側の方が若くて香りが高いので、そちら側からおろすのだそうです。
アボカドもいっそうおいしく食べられるでしょうね。