ブリーズベイホテル スタッフブログ

横浜桜木町のブリーズベイホテルから、いろいろな情報をお届けいたします。

復興支援プロジェクト「子供の日、大パーティー」のご報告

2011年05月17日 | ホテル情報

5月5日の子供の日に、東北地方太平洋沖地震の被災地でもある宮城県の松島市にある

ブリーズベイホテルグループ「ブリーズベイシーサイドリゾート松島」で、
復興支援プロジェクト「子供の日、大パーティー」を開催しました。



47店舗のブリーズベイホテルグループで、
募金箱を置きお客様にご支援頂きました。
お客様より多くの義援金が寄せられ、グループホテル従業員の義援金を合わせた
その総額は441,203になりました。
皆様から温かいご協力・ご支援を賜わりまして誠にありがとうございます。深く感謝申し上げます。

東松島市教育委員会様と一部ボランティア様のご協力のもと、
小学生71名・幼児38名・乳児3名・保護者68名の計180名
大人数を招いてパーティーを開催することができました。

 

当日11時50分にスタートしたパーティーではレストランでのバイキングの食事のほか、
ラウンジでの綿あめコーナー・水ヨーヨーコーナーともにすべてにおいて大盛況となりました。

 

パーティー途中で2度にわたり開催した「ホテルスタッフとのジャンケンポン大会」では、
ほとんどの子供たちが参加し、これもまた大いに盛り上がりました。
子供たちの勝負に一喜一憂する姿にはとてもほほえましいものがありました。



パーティーが終了し子供たちを見送る際には、ホテルで用意したお土産のほかに
ボランティア様から協賛していただいたお菓子などを一緒に配り、
子供たちは大きな袋を抱えながら満面の笑みを
浮かべ、それぞれに「ありがとうございました」。と
言葉を残しながら帰っていきました。



短い時間でしたが、子供たちの満面の笑顔を見ることができ
「プロジェクト
成功」の達成感を得ることができ感動しました。

最後に沢山の方々のご協力、誠にありがとうございました


【公式HP】ブリーズベイ シーサイドリゾート松島
http://breezbay-group.com/bbs-matsushima/


創作フレンチ

2011年05月09日 | レストラン

皆様こんにちは。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
GWは楽しい思い出ができましたか?


レストラン アルページュ「創作フレンチ」本日より開催!
今月のランチバイキング
は5月9日(月)~31日(火)まで。
ご予約の案内はコチラです。



では今月のお料理をご紹介していきます。
まずはサラダコーナーから♪

マグロのタルタル、酢味噌でアレンジ
新鮮なマグロのタルタルサラダです!
盛付けも美しいですね。ソースは、酢味噌でお召し上がりください。


アサリとしめじのサラダ、オリジナルソースでマリネ
栄養満点な「アサリとしめじ」のサラダです。
野菜もたっぷり
です!!


ソミュール漬け、ボイルポークと冷製焼きなすの組み合わせ
ソミュール漬けは「ソミュール液に食材を浸して塩漬け」する方法だそうです。
ボイルポークと冷製焼きなすに塩が浸透し、さっぱり味で美味しいですよ


オニオンスープなのに、中華のワンタン入れて
優しい甘みが美味しいオニオンスープに、中華ワンタンが入っています。

病み付きになりますよ。


そして絶品!ローストビーフ!!
このローストビーフはレギュラーメニューとして毎日お出ししております。
柔らかくてとても美味しく、自慢の大人気メニューです♪


 
そしてフルーツ・デザート!!ケーキなどデザートがあります。

そしてメインの温かいお料理はコチラ!!
 
どれから食べようか、迷ってしまいますね。
迷ってください!お腹一杯食べてください!


松笠イカのチリソース煮をホワイトソースでグラタンにしました
定番のグラタンに、松笠イカのチリソース煮を入れ食べごたえがあります。
ほくほくグラタンがとても美味しいです♪



春巻きを粒マスタード風味ソースで食して見て
春巻きマスタードソースが良く合います。
お子様にも大人にも大人気です!



ターキブレスト(七面鳥ムネ肉)のトマト煮、プロヴァンサル
トマト煮ターキブレストが、程よい甘さで美味しいです。
さっぱりと召し上がれます。


白身魚のワイン蒸し、さらにグリエチーズでグラッセ、スイス風
コクあり熱すると伸びるグリエチーズ白身魚のワイン蒸しが相性抜群!
ワインにも合う一皿です。



アイスバイン(皮付き豚スネ肉)の赤ワイン煮、ブレゼ
豚のスネ肉を塩と香料で味付けした、赤ワインの
蒸し煮です。
ワインにも良く合い、とても美味しいです。オ・ス・ス・メです!



芝海老とポークのオランデーズ焼き
塩と少量の黒コショウで風味付けしたものがオランデーズ。
プリプリの芝海老とポークの食感がたまりません。美味しいです!
是非お召し上がりください。


さらにレギュラーメニューの「ハバネロスープ」!!

本当に激辛です!
カップによそって、少しずつ飲んでみてください。
ピリッとする辛さがクセになります。
 
ふわふわスクランブルエッグや、
和食も食べたい人にも嬉しいちらし寿司など、その他25種類の定番メニューがございます。

是非、ご家族、お友達、カップルなど皆様で
今年もブリーズベイホテルのレストランをどうぞお楽しみくださいませ。


●横浜ブリーズベイホテルのHPはこちら→
http://www.breezbay.co.jp
●レストラン情報はこちら→ぐるなび-横浜ブリーズベイホテル


皐月の昼御膳

2011年05月01日 | レストラン

皆様こんにちは!いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

木々は新緑で美しく彩り、さわやかなこの季節・・・・。
「花籠」は旬の素材をたっぷり使い、味覚で季節感を演出。


ブリーズベイホテル3F「花鳥」
皐月の昼御膳
(5月1日(日)~5月31日(火))をぜひお楽しみくださいませ。



1品ずつご紹介して参ります

 
【先付前菜】 旬の食材より
見た目も味も旬の味覚を楽しめる先付前菜です。
その日の旬の食材を使うので当日のお楽しみです!


【お造り】 鰹タタキ 薬味ポン酢
その日に仕入れた新鮮な鰹のタタキです。
美しく盛られた旬な鰹のタタキはとても美味しいです♪
お好みで薬味ポン酢でお召し上がりください。



【鉢 肴】 鰈 西京漬 付合せはじかみ

甘く上品な味わいのカレイの西京味噌です。
塩分が少なくほんのり甘い味噌の風味が
柔らかなカレイの身と溶け合って豊かな風味で美味しいです。



【煮 物】 岩石豆腐(里芋)鳥そぼろあん 青味
岩石豆腐とは、焼いて固くした豆腐を昆布で包み煮た料理だそうです。

鳥そぼろあんかけで!お召し上がりください。



【揚 物】 白海老 かき揚 三葉 ししとう 抹茶塩 レモン
ちょっと珍しい白海老の天婦羅。
この白海老、漁獲が行われるのは富山湾のみで珍しい海老だそうです。
その他にも、かき揚・三葉・ししとうなどがお楽しみいただけます。
お好みで、レモンと抹茶塩サッパリとお召し上がりくださいませ。


その他にも、

【蒸 物】 茶わんむし
【食 事】 御飯、赤出し、香の物
【デザート】 本日のデザートまたは甘味
が出てきます。




デザートはその日によって色々変わるので、
何が出てくるかお楽しみにしていてください♪


 

落ち着いた和室の空間で、美味しい和の創作料理をお楽しみくださいませ。
みな様のお越しを楽しみにお待ちしております。

夜には14Fレストランアルページュにて懐石ディナーもお楽しみいただけます。
※懐石ディナーは2日前までの完全予約制となっております。
さらに詳しい情報、ご予約は
こちらからどうぞ。


●横浜ブリーズベイホテルの公式HPはこちら→
http://www.breezbay.co.jp
●レストラン情報はこちら→ぐるなび-横浜ブリーズベイホテル