風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

日本×ブルガリア

2013年05月31日 | Weblog
いよいよ5月も今日で終わり、明日から早いもので6月になります。


さて気になっていた「レスリングがオリンピック種目から除外される可能性」というニュースですが  >国際オリンピック委員会(IOC)は29日、ロシアのサンクトペテルブルクで理事会を開き、2020年夏季五輪で追加する競技の最終候補にレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技を選んだ。八つの候補から絞り込んだ。<





まずはホッと胸を撫で下ろしてるところです。




昨夜、行われたキリンチャレンジカップ2013で、日本代表はブルガリア代表に0-2で敗れた。親善試合だったとはいえ、ホームで敗戦しました。





>長友「足りないものは全て」“仮想・豪州”ブルガリアに完敗

後半終了間際、長友がGKストヤノフをかわしてゴールネットを揺らすもオフサイドの判定 ◆キリンチャレンジ杯2013 日本0―2ブルガリア(30日、愛知・豊田スタジアム) ザック・ジャパンが“仮想オーストラリア”に圧倒され、初の連敗を喫した。FIFAランク52位のブルガリアと対戦した同30位の日本は前半3分、後半25分に得点を許し0―2で敗戦。不発に終わったMF香川真司(24)=マンチェスターU=は危機感をあらわにし、DF長友佑都(26)=インテル=は「足りないものは全て」と吐き捨てた。引き分け以上でW杯出場が決まる最終予選・オーストラリア戦(6月4日・埼玉)に大きな不安を残した。<




差し迫ったオーストラリアとの大一番に向けて大きな課題を残した一戦となりました。

6月4日の試合では全力を尽くして頑張ってほしいですね。



タイ風グリーンカレー

2013年05月30日 | 美味しいもの
伊藤ハム株式会社から女性を中心に人気の高い「タイ料理」や「韓国料理」などのアジアン・エスニック料理がご家庭で簡単に作れる「アジアンデリ」シリーズが今春、新発売されたようです。



だんな様が目敏く見つけて買ってきたのが【タイ風 グリーンカレーの素】
 

【タイ風 グリーンカレーの素】




商品説明によると: >「タイ風 グリーンカレーの素」は、鶏ひき肉・たけのこ・マッシュルーム入りで、なすとピーマンを加えるだけでココナッツミルクの風味が豊かに香る本格的な辛さのタイ風グリーンカレーに仕上げました。<


まずは作ってみましょう!

簡単にナスとピーマンを加えるだけで、本格的なタイ風カレーの出来上がり♪





別の日に春雨・プチトマト・香菜と乾燥えのき茸(水で戻す)でスープ仕立てに。





本場のグリーンカレーに比べるとココナツミルクのクセがなく、日本人向けの味付けに

してあるので食べやすいですが、本場のグリーンカレーに比べると物足りないのは仕方ありませんね。

しかし、お手軽にグリーンカレーを味わえるので申し分なし。





ゴルフ用GPSナビ

2013年05月29日 | mono
これまで我が茅bou主催のゴルフコンペを昨年からスタートし、5月・10月と2回行いましたが今年初めてのコンペが本日です。


千葉県の某ゴルフ場 10:02インスタート:5組20名参加
          ニアピン 各ショートホール 合計4ホール
          ドラコン 各ロングホール  合計4ホール


グリーンが難しいコースなので公平を保つためにOKは30cmの紐を用意し、各組測って30cm以内ならOKとする。

これまで2回出場した人はハンデが決まってますが、初参加や1回のみの人は新ペリア方式といたします。



二人で優勝商品を何にするかあれこれ悩んだ末、決まったのがこれ!“ゴルフ用GPSナビ”


ユピテル
ATLAS GOLFNAVI AGN3500(W)




商品詳細:ATLASのゴルフナビ


最近はゴルフもキャディさんなしでプレイすることが多いので初めてのコースでもゴルフ用GPSナビがあると心強い♪

だんな様はハンデも少なく厳しいですが、はてさて私は・・・パッティングが・・・(泣)

しかーし、強い気持ちを持ってぐゎんばりま~す!



にら玉

2013年05月28日 | 美味しいもの
ニラが2束で格安で売られてたので迷わず買い物かごに入れます。

ニラと言えばニラ玉でしょう!と、いう図式でつまみ&おかずになるから助かります♪
他にもニラ玉の味噌汁は大歓迎。

そんなニラ玉は各家庭によって色々作り方の好みがあると思いますがオイスターソースも入れる“いつものニラ玉”です。

見るからに元気が出そうなビタミンカラー





【材料】

ニラ          2束
卵           3個
オイスターソース    小さじ2
酒           大さじ1
中華だしの素      適量
塩・胡椒        少々


ポイントは熱したフライパンに卵液を流し込み大きく混ぜ、半熟になったら取り出しておきます。






先週の休日はまたまた贅沢ながら釣り名人の鬼かさごでアクアパッツァにいたしました♪

スイマセーンm(__)m








新じゃがコロッケ

2013年05月27日 | 美味しいもの
待ってました!やっと収穫時期が今日だと決めた朝、キッチンバサミで摘み取る。




ご飯を炊く直前に莢から取り出す。

はーい!炊き上がりましたよ♪昆布を取り出す。



甘くて濃厚で溜まらない豆ご飯でした。






やはり面倒くさい(笑)けど新じゃがで年に一度は手作りコロッケも作りたいものです。

美味しい牛肉のこま切れがあったので一気にやる気モードになりました。

コリコリッとする食感の腱の箇所があったりすると作った甲斐があるというもの。

それにウスターソース(特に関西仕様のイカリソ-ス)を溢れるくらいたっぷりかけて食すのがお気に入り プッ^m^





新じゃがでもう1品、硬めに加熱しておいたじゃが芋と豚ロースのハーブ(ローズマリー)炒め

鶏もも肉でもいいね。シンプルながら飽きない1品です♪









さて、新玉ねぎも放っておくとすぐに芽が出ますので飴色にソテーして冷凍保存にしておきます。

カレーやオニオングラタン、ハンバーグだけでなくて、イタリアンや和食レシピにも応用できる飴色の玉ねぎは、常備菜や調味料として冷凍すると便利ですね!

以前はズッとガス台の前に立ち、焦げないよう目も離せないので1時間くらい立ちっぱなしで大変な思いをしたものです。


そこで新玉ねぎの飴色ソテー時短編





15分くらい経過




耐熱容器に入れてレンジで600wで3分




新玉ねぎは繊維に沿って切ることと炒めて水分をしっかり飛ばすこと!



くまモン

2013年05月26日 | Weblog
近頃、ゆるキャラの熊本の“くまモン”が話題になっています。

>現在、日本全国にたくさんの「ゆるキャラ」がいる。ゆるキャラというのは「ゆるいキャラクター」の略称で、地方の自治体が地域おこしのために作ったり、民間企業が広報活動のために作った着ぐるみのことだ。こうした一連のキャラクターの造形が一般的な感覚からすると微妙に“ゆるい”ことから、そう呼ばれるようになった。名付けたのはブームを生み出す名人、みうらじゅん氏だ。

全国に数多く生息するゆるキャラの中でも、近頃ひときわ人気なのが、熊本県の「くまモン」だ。<


くまモン




そして、遅ればせながらビックリ@@!したのがこのニュース

>熊本県の営業部長「くまモン」が、日本を飛び出し、ドイツでぬいぐるみになった。
テディベアを製造するドイツの老舗高級ぬいぐるみメーカーの「シュタイフ社」で、「くまモン」のテディベアが作られることになった。
全て職人の手作業で、1体作るのに6時間かかり、1,500体限定、現在半数の750体が完成しているという。
「くまモン」は日本限定の商品で、価格は2万9,400円。
インターネットで発売したところ、わずか5秒で完売したいう<





確かにぬいぐるみのくまモンは可愛いけどこの価格にもビックリ!!!


このほっぺの紅いのは何?と思ってたところ“おてもやん”からとか・・・プッ^m^



大分のみやげ

2013年05月25日 | Weblog
昨日の24日は、西日本を中心に晴れて気温が上がり、大分県では、全国で初めて日中の最高気温が35度以上の猛暑日となったそうです@@!

しかし、今日は肌寒い一日となるそうです。体調管理が大変です。


先日の新潟からのお土産に続いてだんな様の友達が大分からお見えになり、重いのに沢山お土産を戴きました。


分かり易いようHPの画像をお借りいたしました。


甥っ子も欲しがっていたなぁ~ 【YUZURICH】

カルパッチョなどに使ってみようかな♪





だんな様も知らなかった【カトレア醤油】

別の友達が重いのに1L入りペットボトルを抱えて来てくれましたm(__)m

是非、ステーキのソースや煮魚に使おうっと。




大分銘菓【ざびえる本舗】の【瑠異沙】



白餡に微かに香るバイオレットリキュールが優しい味わいでした。





他にもこんなのも・・・。








小柄な女性の同級生ですがバッグから次から次へと出てくるお土産に目が@@!となりました。

その友達にも37年ぶりかに会うだんな様ですが、だんな様の話によると彼女は昔から成績優秀で大学卒業後、女医さんでしたが、結婚をされ今は専業主婦に徹してるそうです。



皆さんの優しい気持ちに包まれて私まで楽しいひとときでした。



今日という日

2013年05月24日 | Weblog
今日は5月24日。



だんな様たちが集まるフェイスブック仲間の中で、生まれて20000日はいつ?が多少ブームになってるようです。

書類などに自分の年齢を記載するときなど誤魔化したい(プッ^m^)気持ちが働くのか実際自分の年齢が信じられない!と考え込むときがある。

まさか自分がこのような年齢になるなんて・・・そして、この年齢に私は相応しくない!と自信喪失したり・・・。

ま、そんなつまらぬ独り言はどうでも良いのですが、大多数の人は、自分の年齢は知っていても、日齢(生まれてから何日目か)は知らないのではないかと余計なお世話をしたくなります。





生まれてから10000日は年齢でみると、だいたい27歳の誕生日の3カ月半後になるそうです。
そこはとっくに通過したので、ならば20000日目は?その日は54歳の誕生日から半年先になるそうですよ。



そこで簡単に調べるサイトがありましたので貼っておきます。






さあ勇気を出して(笑)あなたが生まれてから何日経ったのかを調べてみましょう。





新潟みやげ 献上

2013年05月23日 | Weblog
出張によく新潟方面に行かれるお客様からのお土産です。

何やらニヤニヤされながらこんなものを手渡されました。
「お饅頭の味はあまり期待しないでよ」だって・・・はてな?




献上

越後屋 おぬしもなかなかの悪(たぬき)よのおお代官様、好物のまんじゅうでございます。

イヒヒヒ・・・ 

・・・ですって。






そしてお饅頭を箱から出してみると・・・





う~ん・・・・な。る。ほ。ど。





献上お菓子
一ノ重 薄皮饅頭 九個入り
二ノ重 小判クッキー 一袋(二枚入り)×六袋

やはり、下の段が重要なのですね。



新潟でこんなお土産を目にするとどうしても日本列島改造論でお馴染みのあの人を連想しますが・・・考え過ぎでしょうか?




マカロニサラダ

2013年05月22日 | 美味しいもの
いくら新じゃがが美味しいからといって毎度々ポテトサラダでは、やはり飽きてしまいます。
スーパーなどで売られてるお惣菜のようなマカロニサラダが無性に食べたくなる。

そう、マカロニが茹で過ぎくらいのネットリとしているようなサラダがいいね♪

今回はプレーンヨーグルト・お酢・砂糖・マヨネーズで和えてみました。





冷蔵庫内一掃にも一役 レタス・かにかま・コーン・人参・胡瓜・茹で卵



これが溜まらずgood♪


【材料】
マカロニ          1カップ
きゅうり          1本
人参            1/2本
コーン           大さじ2
レタス           2枚
かにかま(あれば)     5本
ゆで卵           2個
●プレーンヨーグルト    100~110g
●マヨネーズ        50g
●砂糖           小さじ1
●酢            小さじ1
塩・胡椒          適量



これから頻繁に作りそうな予感です。







さて、今年もいよいよ冷奴が1品加わるような季節到来です。

いつもの薬味を作り置きしておくと便利です♪
収穫した大葉をいっぱい入れました プッ^m^

茗荷・大葉・貝割れ菜・ねぎ・生姜・