風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

いすみ鉄道

2012年04月30日 | Weblog
3月末に行ったゴルフ場が いすみ鉄道 が走る沿線に近く二人で黄色い車体に出会うとキャッ~と年甲斐ももなく歓声を上げたものでした。

それから桜と菜の花の見頃に合わせて再びチャンスを窺っていたものの生憎の雨予報で一度キャンセルしたものの、先の4月25日(水)に、桜はもう既に見頃は過ぎていましたが遅咲きの八重桜はまだまだ楽しむことが出来ました。

今回も二人でおにぎり弁当&サンドイッチ持参で楽しんで来ました♪

ゴルフ場に行く途中、車から降りてバシャ!

菜の花も既に伸び切っていました。









思わず歌の“線路は続くよ~♪”と歌いながらゴルフ場までの長い道のりを楽しんだり・・・。

すっかりゴルフに来た事を忘れるほどノンビリしてしまいました プッ^m^

多くのゴルフ場が近年は人員削減によるキャディなしのカート移動でカートには詳細にヤード表示が出るので安心です。

今回も初めてのコースでしたがリゾート風のホテルが併設してあり家族で楽しめるような雰囲気いっぱいのゴルフ場でした。

何と言ってもスタート時間も遅めでスルーで時間のロスもなくス~イスイ周ることが出来るのが嬉しい。

二人のスコアもまずまずだったので練習の効果が少しはあったかな。



5月には茅bouのコンペも予定してますのでますます頑張らないと!



えび豆

2012年04月29日 | 美味しいもの
GWに合わせたかのような青空が広がっています。
何をするにも良い季節です。


いつも目にしているお惣菜でもさすが毎日のように見てると食傷気味になりそれが元で嫌いになってしまうことがあります。

私にとってそのお惣菜の一つがこの“えび豆”なの。

しかし、珍しく琵琶湖産の川えびが店頭に並んでいたので苦手だったはずの“えび豆”が無性に懐かしくなり初めて“えび豆”を沢山作り常備菜といたしました。

市販されてるのはどうも甘さが強すぎて苦手だったのかしら?




昆布も適当にカットし投入。

もし、川えびが手に入ったら是非作ってみてください。買うと結構お高いし、自分で作ると何しろ好きな味付けで好きな量だけ作れます♪


【作り方】

①まず「川えび」を綺麗に洗ってザルに入れて水切りをします。

②次に調味料を全部合わせて煮ます(砂糖・醤油・酒)

③煮立った調味料液にえびを入れて、落し蓋をして40分ほど煮ます。

④えびと煮汁に分けます。

⑤煮汁に「水煮大豆」を入れて落し蓋をして30分ほど炊きます。

⑥豆と煮汁を分けます。

⑦炊き上がっているえびと煮豆をあわせて「えび豆」の完成です。




これから夏にかけてさっぱりお茶漬けにこんな常備菜も嬉しいですね。山椒の実(自家製)がピリリと効いて後を引く旨さです。

秋刀魚の有馬煮です。

有馬温泉のある兵庫県の有馬は昔から 山椒の沢山採れるところ。
実山椒と一緒に煮る料理を有馬煮と呼びます。写真の秋刀魚は まずひたひたの焙じ茶で煮て しっかりアクを取り去ったら実山椒を加え、少しずつ醤油、味醂で味を入れていきじっくり仕上げます。

家庭では圧力鍋を使うといいですね。




はい!この通り圧力鍋で骨までやわらかです。




菜の花とアンチョビのパスタ

2012年04月28日 | 美味しいもの
50℃洗いを覚えてすっかり嬉しくなり今では何でもまずは50℃で洗うようになりました♪

あの窮屈に束ねられた菜の花が嬉しそうにグンと伸びて来ますから驚きです。

そんな菜の花を今日はパスタに入れてみました。


菜の花とアンチョビのパスタです。

菜の花は季節を感じる野菜の一つですがビタミンも豊富で優秀な食材ですね。
アンチョビと菜の花のほろ苦さがなんともよく合います。








さて、そろそろ陽射しもきつくなって来ますが今年もUVケアをしなくては・・・
昨年同様、同じ日焼止めを購入



SPF50+なのに軽く、水のようになじんで、圧迫感ゼロ。
いつも化粧下地としても使っています。





しかし、これから真夏に向けて帽子、サングラス、服装、日傘、長袖のアームカバーと厳重な日除け対策の黒ずくめの恰好の女性がゾロゾロ増えますがそれもどうかと・・・プッ^m^





ほやのキャラメル?

2012年04月27日 | 美味しいもの
ゴールデンウィークを目前にし、ワクワクしてる方も多い頃でしょうか?

GW前半はどうやら行楽日和となりそうですね。

はい、私は毎度のことながら通常通りの予定です。

頻繁にご来店いただいてるお客様がここのところお見えにならなく、二人で心配していたところ久しぶりにご夫婦でお顔を見せていただきました。

お話によると仙台をはじめグル~リ東北の温泉の旅に出かけていたのだとか。

そんなYさんが私たちに東北のお土産にいただいたのがコレ。

コレ何?



まさかまさか、あのホヤがキャラメル!・・・・に、なった?のではないでしょうね プッ^m^

待ち切れず早速キャラメル箱を開けて口にするとあのホヤの味が広がり呑兵衛にはたまらなく後を引く美味しさでした。

Yさんも仰ってたように新幹線での車中で寛ぐときなどカップ酒の相手には最高のおつまみになりそうです。



キャラメル箱に書いてあった【ほやのおはなし】:海のパイナップルとも呼ばれる「ほや」は海底の岩などに着生する原索動物の一種で、殻は鮮紅色をしており三陸の海に多く生息しています。
 「ほや」はグリコーゲンを多く含んでいるために、古来より活力の源として愛されてまいりました。





東北に行かれる方は是非♪参考までに:宮城県石巻市流留字沖1-50 水月堂物産株式会社








萩の蒲鉾(かまぼこ)

2012年04月26日 | 美味しいもの
蒲鉾といえば年末になると目が飛び出しそうな価格で販売され、ついその値段を見て思わず諦めてしまいます。

普段使いの蒲鉾は賄いなどでおうどんに薄~く切って(なぜか厚いと不味いね)彩りにするくらい。

しかし、山口・萩の蒲鉾はひと味もふた味も違います。

私は特に 萩・村田蒲鉾店 の蒲鉾をお薦めしたい。

看板商品は【村四郎】だが今年の第64回全国蒲鉾品評会 農林水産大臣賞受賞したそうです パチパヂ^♪


「村四郎」はエソを100%使用しているから弾力と歯ごたえのあるプリプリとした食感は絶品です!




お正月用に取り寄せようとしていた【萩椿】



独特の製法で作られる蒲鉾はどれも絶品です。




そんな或る日、憧れの蒲鉾がいつものスーパーで売られてるではありませんか!

それも見るからに旨そうな明太だって プッ^m^
食いしん坊の私ですから口にしなくてもお味のほうは太鼓判!

お手軽パック版【めんたい天】



この絶妙な薄さがたまりませ~ん♪



意表を突いた歯ごたえとプチプチ感が新鮮で楽しめます。

そして、画像はありませんが後日同じ村田蒲鉾店の“じゃこ天”があったので買ってみましたが保証付きの味でした♪


そういえば全国キャンプで周っていた当時、萩名物の瀬付き鯵の美味しさは今でも忘れられません。

鯵のようについ長居してしまいましたっけ。


“おいでませ、山口へ”というフレーズがよみがえります。


田中 一村(いっそん)

2012年04月25日 | Weblog
いつか記事にしようと思いつつ今日まで延びてしまいましたが好きな画家の一人、田中 一村です。

 



田中一村(1908-77)は、栃木に生まれ、千葉市に20年住み、奄美大島へ渡って亜熱帯の植物や鳥などを題材にした日本画を描き、生前それらの作品を公表する機会もなく無名のまま没した画家です。没後の1980年代、テレビの美術番組での紹介が空前の反響を呼び全国に知られるようになりました。<

一時は一村ブーム?時代もあったとか・・・私は京都の知人が素晴らしい【田中一村】という画家がいるんだ!と聞き知ったのが初めてですが作品を観たのは後年となってからです。

一般的には切手となり発売されましたのでこれで知った人も多いかもね♪



>奄美群島復帰50周年記念郵便切手が平成15(2003)年11月7日(金)に発行されたが、切手の原画には、田中一村が描いた「奄美の杜 ~ビロウとブーゲンビレア~」のなかのツマベニチョウ、ヒシバデイゴ及びブーゲンビレアが描かれた部分が採用されている。また、シートの余白上方にはブーゲンビレアを、下方には作品全体が配されている。なお、切手の左上にはつぎのように書かれている。

 奄美群島は、昭和二十八(1953)年に米国軍政府統治下から日本に復帰して、本年で五十周年を迎えます。
 切手のデザインは、田中一村(日本画家)が描いた「奄美の杜 ~ビロウとブーゲンビレア~」です。
 一村は、昭和三十三(1958)年、五十歳で奄美大島に移り住み、以降六十九歳で生涯を終えるまで奄美の自然を描き続けました。<



一村の作品の数々です。















奄美大島の自然を愛した一村の奄美大島ならではの独特の色使いが脳裏に焼きついてしまいます。








ホットケーキミックスでドーナツ

2012年04月24日 | 美味しいもの
最近は我が家でパンを焼くようになったのでパン屋さんでパンを買うことがグーンと減ってきたものの行くとつい買ってしまうのがドーナツなの。

ドーナツ型のもいいけど口にポンと入れられるこんなまん丸のも好き♪
サーターアンダギーのように硬めのドーナツになりますように・・・。

ホットケーキミックスで簡単まん丸ドーナツです。



すぐなくなってしまったので翌日も倍量で同じように。



これまでホットケーキミックスで色々試してみた結果ウチではこのドーナツが一番ですね♪




こちらを参考にいたしました:ホットケーキミックスと牛乳だけでドーナツ





馴染みのお客様が肌寒い日曜日、家族で毎年恒例とされてる千葉・木更津で潮干狩りされたというので袋いっぱいアサリを持って来て下さいましたm(__)m


こんなにいっぱ~い♪



底の広い容器に3%の塩水で暫く休憩してもらいます




ボンゴレや掻き揚げに酒蒸しと色々楽しませていただきますね、いつもありがとう♪






SONY BRAVIA

2012年04月23日 | mono

>ソニーは年内にも従業員約1万人を削減する。
グループ全体の約6%に相当する。化学事業や中小型液晶事業の再編などに伴う5000人程度の人員減に加え、国内外で約5000人を削減する見込みだ。同社は主力のテレビ事業の不振で2012年3月期まで4期連続の最終赤字が続いている。人員削減で経営効率化を進めるとともに、携帯端末など成長事業へのシフトを急ぐ。<

と、このニュースも耳新しいのだが全体にテレビの不振で価格が下落しています。



我が家もやっと昨年の3月9日にSONY BRAVIA 32型の薄型テレビを購入したのだが今年はオリンピックの年でもあるしスポーツ番組、なんと言ってもゴルフや開幕したプロ野球も気にかかる プッ^m^




店の構造上、壁掛けにする為精一杯の大きさで同じSONY BRAVIA 22型に決めました!

実際メーカーには申し訳ないような価格で購入いたしましたが、ブルーレイディスク(BD)レコーダーが早くもテレビと同様に価格競争の荒波にさらされている格好で下落し続けてるようです。

このビックリするような値段で思わず同じ商品を5月に開催するお店のゴルフコンペの優勝商品にすることに決定!


しかし、テレビを取り付けて運良く横浜×阪神戦が見られたものの我が阪神のエラーが目立ち横浜に残念ながら連敗してしまいました(涙)

昨日もまさか・・・一瞬ヒヤッとしたものの快勝してヤレヤレ。






そして、電通総研の発表によると「メダル獲得を期待している」、「応援している」選手・チームは

ともに1位「なでしこジャパン」、心配していた澤選手も昨日登場!



2位「内村航平選手」だった。




他にメダル獲得を期待している選手は、
3位「室伏広治選手」、
4位「吉田沙保里選手」と、昨今の実績や調子を踏まえた順位となったが、応援している選手・チームは、3位「U-23男子サッカー」、4位「北島康介選手」と、見ていて盛り上がる人気競技であることも反映した順位となった。



さあ、これで早くも“がんばれニッポン!”のムードが高まって来ましたよ。




浅漬けポット

2012年04月22日 | mono
これからの季節に備えてお手軽に家でもお漬物を楽しめるように浅漬けポットを買いました。

これなら丸ごと冷蔵庫に収まるから安心して色んな漬物を楽しめます。




まずは手始めに胡瓜の塩麹漬け




1晩冷蔵庫内において翌日にはこのとおり立派なお漬物になりました。






別の日に同じように胡瓜を漬けてそのまま塩麹も洗わずいただきましたが、全然抵抗なく美味しかった♪

生姜も加えると本格的になりそうですが、、塩味が丸やかでサラダ感覚でいくらでも食べられそうな感じです。

この味で1本丸ごと漬けて野外でポリポリもいいかもね。

胡瓜2本に塩麹大さじ2程度でした。これで今夏はOKです。






賄いのパエリア

2012年04月21日 | 美味しいもの
今年のだんな様の誕生日が丁度休日だったので腕を奮ってパスタパエリアが予想以上に旨く出来たので近い内にもう一度作ろうと考えていた。

そんな気持ちを見透かされたように或る日の賄いはこんな本場スペインの冷凍品のパエリアでした。



パエリアパンで気分を盛り上げて プッ^m^




簡単で楽ちんですがサフランの香りは欠けていました・・・。





賄いにはなるべく麺類がいいね♪と注文つけると・・・プッ^m^

或る日の賄いはシマダヤの細打ち和風ラーメンでした。



>本格熟成ちぢれ細めんと、鶏ガラベースに、煮干しの風味を利かせたスープが付いた、「生の美味しさ」を追求した、3食入の中華そばです<

えっ、まさか3食分を二人で分けた?




塩麹漬けの鶏もも肉・三つ葉・焼きエリンギ・白髪ねぎ・メンマと具材も一杯でさっぱりとして細麺もコシがありスープがよく絡んで美味しかったです。

と、評論家のように申しました プッ^m^