風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

麻婆豆腐

2008年05月31日 | 美味しいもの
いつもは簡単に有名メーカーのパックになってる「麻婆豆腐の素」を使って作るのですが、やはり時には本格的に作ってみようと「花椒」を買いました。やはりこれがないとね。

これからの季節によく登場する「麻婆豆腐」です。

【材料】4人分
  絹ごし豆腐            2丁
  豚ひき肉            150g
  にんにく             1片
  しょうが             1片
  長ネギ              1/2本
  豆板醤             小さじ1
  花椒              小さじ1
    
  〔中国醤油     大さじ1     醤油     大さじ1          砂糖      一つまみ     味噌     小さじ1
    スープ      2/3カップ〕

  片栗粉             小さじ2
  ごま油             小さじ1
  サラダ油            大さじ2



【作り方】

   ①豆腐は2~3センチ角に切り、にんにく、しょうがはみじん切り、長ネギは小    口切りにします。

   ②中華鍋を熱してサラダ油を入れ、にんにく、しょうがを炒めます。香りが    立ったら,挽き肉を加えてよく炒めます。

   ③豆板醤、花椒の順に加え、炒め合わせます。

   ④〔 〕の中の材料を合わせて注ぎ、3分ほど煮ます。豆腐を加えさらに3分    くらい煮ます。

   ⑤3倍量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつけます。長ネギ、ごま油を    入れ、ひと炒めします。


★中国醤油とは:日本のたまり醤油に似た調味料です。

まぶして焼くだけ♪

2008年05月30日 | 美味しいもの
簡単でしかもおいしい!とあって鶏のから揚げはこれにおまかせです。

4/15の記事にもしたように揚げずにから揚げです。ホント仰るとおりでございます。
では、私の好きな手羽先用のはどうなのよ!

ヒガシマルやはり作ってくれてました♪
しかし、暫くあちこち探してたのですが見つからなかったのですが昨日やっとゲット。
昨夜、早速作ってみましたが・・・アハッ^m^ 蓋をしたまま他の準備をしていたらチョッと焦げちゃったけど味には影響ありませんでした。ホッ^^;



調理する前10分くらいお酒に漬けておきました。あとはこの手羽焼調味料をビニール袋に入れて丁寧にまぶしてフライパンに少量の油をひいて焼くだけです♪

てんぷら鍋も出さずに済むし、油も汚れず大いに助かりまっせ♪

コラーゲン必要な方は大いにこのコラーゲン豊富な手羽先を食べようじゃありませんか。

蛇の目

2008年05月29日 | きもの
今日は予報どおり外は雨です。

この蛇の目傘は京都・祇園で買い求めたものですから、はるか十何年前になるのかしらん。



少し頭の部分がはげてしまいましたね。そして画像では見えませんが作った職人さんの名前が貼られています。




買って間もない頃はパッと傘を開いたときの油の匂いのいいこと。
そして、傘に落ちる雨の音がパリッ、パリッとして小気味いいこと。
そんな蛇の目傘ですが、ここ最近は洋傘に圧されて、腕のいい和傘職人さんの数も激減してるようで悲しい現実です。

柄には雨風の強さに応じて傘の開き具合を二段階に調節でき、手元には天然藤巻き仕上げが施されています。傘を広げると、小骨周りに施した羽二重かがりが広がり、雨の日もお出かけが楽しくなるようこの蛇の目が大活躍。

祇園の風情です♪



説明するまでもありませんが、二人とも私ではありませんが念のため。


いかの生姜炒め

2008年05月28日 | 美味しいもの
これは昨夜のおかず。「いかの生姜炒め」です。

よく作るメニューですが今回はいつまでもある中華の豆鼓(トウチ)を多めに使ってみました♪う~ん、これからは、やはりビールですな。(オヤジ プッ ^m^)



【材料】4人分
  いか             大1ぱい
  しょうが            1片
  にんにく            1片
  豆鼓(トウチ)       小さじ2
  酒             大さじ1強
  しょうゆ・塩        各少々
  ごま油           大さじ2
  赤ピーマン           適量


【作り方】

  ①いかは足を抜いて内臓を除き、胴は5~6mm幅の輪切りにし、足は食べやすく    切り分けます。

  ②しょうが、にんにく、豆鼓(トウチ)はみじん切りにします。

  ③中華鍋にごま油を熱し、にんにく、豆鼓(トウチ)を炒めます。

  ④いか、酒を加えてさっと炒め、しょうゆ、塩で味を調え、生姜を加えひと混   ぜします。

  ⑤ピーマンの細切りを敷いた器に盛り付けます。      

木の芽ベーゼ

2008年05月27日 | 美味しいもの
そろそろ筍のシーズンも終わりを告げるころですが、今年もウチの木の芽が大活躍してくれました。
大きくなった山椒の木にはまだまだ若い木の芽が沢山ついてます。
好きな木の芽だけになんとか料理に利用できないものかと考えて「ジェノベーゼ」ならぬ「木の芽ベーゼ」を作ってみました♪
ボウルに山盛りの木の芽を摘みました。

本来はバジルの葉を使うのだが、香りのあるハーブとして、「木の芽」を使った和風のソースですね。

作り方は「ジェノベーゼ」の場合とほぼ同じですが、木の芽はバジルより硬いので何度もチョッパーとブレンダーでの攪拌を繰り返しました。そして丁寧に芯の強い葉脈は取り除きました。

ブレンドしたのはローストした松の実・にんにく・塩・パルミジャーノ レッジャーノ・オリーブオイルです。
そして、味が落ち着くまで今回の場合冷蔵庫で3~4日放置しておいて、先ほど瓶詰めしたところです。

これを使ったレシピも考えてると楽しい時間ですがゆでたてタリアテッレと絡めてみたり白身魚のカルパッチョ ソースや使い方いろいろ試してみようっと♪

こちらに引っ越してすぐ植えた山椒の木もきっと使い切って喜んでくれてるよね。

ゲイリー・ムーア

2008年05月26日 | 音楽
毎年恒例になってきました海の日(7/21)ライブのだんな様のギター演奏の話題がそろそろ盛り上がってきました。

昨年は台風の影響で急遽お店でのライブとなりましたが、予定では三崎のビーチバムですが今から天気が心配。

最近はズッとブルースばかり弾いていて(私もブルース好き♪)その中でもゲイリー・ムーアの「Still Got The Blues 」を特訓中。
ゲイリー・ムーアの演奏スタイルはブルースを母体としているものの、ジャズ・フュージョン・クラシックのフィーリングも加わり、驚異の速さ、正確さを兼ね備えていることです!


Gary Moore - Still Got The Blues (Live)


他にもBB kingとの動画も感動してしまいます♪

BB King / Gary Moore - The Thrill is Gone




詳しくはこちら


★また、詳しいことが決まり次第こちらで紹介いたします。


デコレーションケーキ?

2008年05月25日 | Weblog
あはっ、^m^ 昨日こんなのが届いちゃった♪



慌てものの私は思わずガブリッといくところでしたよ。
そう、嬉し恥ずかし昨日は私の誕生日でした。幾つになっても(ホットイテ!)密かに嬉しいものです。



暫く素敵なお花を眺めることにいたしましょう。




う~ん、ウットリ。このまま花に囲まれてずーっと眠りたい。(どうぞ! プッ ^m^)

ふと、一年前を振り返れば昨夏から始めたパン作りも日課に加わり、多忙な日々を送ってるわけですが今ではお客様からも「美味しい!」と、言っていただけるようになりました。

そして他の人たちからもワインやあれこれ・・・ワイン好きなこと、さすが見透かされてますなー。


昨夜は阪神も快勝したりでだんな様とワインを飲みながら気分も上々♪

椿

2008年05月24日 | 水彩画
好きな椿を水彩画にしてみました。

何回描いても思うような色合いにならないのが自然の花の色です。葉がツヤツヤして見事な姿は私を和ませてくれます。
同じように庭には何年か前に植えた「黒侘び助」がありますが、一度も開花せず今も葉だけは艶っぷりをみせてくれてます・・・。

椿(つばき)のページ

> 椿は大変品種の多い花です。日本産の品種だけでも2000種以上はあると言われてい
ます。私は椿ほど魅力的な花は少ないのではないかと思います。それは、花色と花形の多
彩さ、多様さに、艶葉のしっとりとした落ち着き、樹姿のまとまりのよさ、秋から春まで
咲き続ける花期の長さ、また、新花も容易に作り出せる夢のもてる植物だと思います。
私は鉢植えで約200種類ほどの椿を栽培しています。・・・だ、そう。



そしていつか「百合椿」も描いてみたいと願っています。


クレスター水彩紙      SM(227×158)     水彩    2008.春

なすと豚肉の唐辛子みそ煮

2008年05月23日 | 美味しいもの
今日は初夏を思わせるような天気になりました。気の早い私はいつもならとっくに薄着に着替えたりするのですが、今年はユックリしてしまいました。

さてと、こんな暑い日は食欲増進のためにも(別に一年中落ちないけど・・・)ピリッと辛さを効かせたこんなのもいいね♪


【材料】4人分
 豚バラ肉薄きり肉           200g
 なす                  6本
 にんにく                1片
 生姜                  1片
 赤唐辛子
               4~5本
  {海鮮醤     大さじ2~3       醤油      大さじ2

   酒       大さじ3       赤味噌      大さじ1}

 ごま油       大さじ2
 揚げ油



【作り方】
   ①豚肉は一口大に切り、にんにく、生姜はみじん切りにします。

   ②なすはへたを切り落として一口大に乱切りにし、180℃に熱した揚げ油で    さっと揚げ、油をきります。

   ③鍋にごま油を熱し、にんにく、生姜を炒めます。香りが立ったら豚肉を加    え、充分に炒めます。

   ④なす、唐辛子を加え{ }で味を調え、軽く炒めます。

   ⑤水またはスープ1・1/2カップを注ぎ、汁気がなくなるまで煮ます。


★海鮮醤(カイセンジャン)とは:唐辛子・大豆・小麦粉・砂糖などで作る中国の甘みそ。

あらっ!ここにも♪

2008年05月22日 | Weblog
何年前かはっきり覚えてないけれど、いつものように水彩画に描いてみたいものの中に葡萄があります。
しかし、店頭に並んでるのは悲しいかな葉っぱがない!
そんな理由で一から育てて絵にしようと思い立ち何年か前に植えていたのですがいつまで経っても葉は毎年出るのですが肝心の実がつかなくて諦めていました。

ところがどうでしょう。今朝、青い葡萄の実を見つけちゃったの♪



あはっ!こんにちは♪

星の数ほどある葡萄の種類でおまけにアルツ入りした私は名前も忘れてしまいましたが・・・。

そして先日の「大きなひまわり」の丁度1週間後の成長日記です。

先日の第一発見の芽は深めのプランターに種を蒔いたのですが、こちらの画像は直に蒔いたものです。



そう、最近は二人で朝一番に水遣りをするのが日課となりました。