風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

里芋といかの煮物

2013年10月20日 | 美味しいもの
秋を存分に味わうために今日は“里芋といかの煮物”です。


ここ最近、自分で言うのもなんですが(笑)里芋などの煮物が上手くなったのではないかとだんな様に威張ってみた プッ^m^

優しくて、温かい感じの、ホッとする家庭の味!

ポイントは酒をふんだんに使い、“追いがつお”を足すことによって旨味が増すように思います。

里芋は皮を厚めに剥き、下茹でするかそのまま煮るかは好みですが私は下茹でしない方が里芋本来の味がするようで素朴でこちらが好きです♪






これに柚子衣があれば申し分なし!






先日釣り名人の釣った“鯵と鯖”ですが見事で美しい鯖はやはり〆鯖にして供しました。




〆具合で味が左右されるのできっちり塩の量と時間を計ってね。

う~ん、味もまさに美しい!