迷った結果「行かなくて後悔するよりも行って後悔」の格言に従い再び訓練場へと向かう。
午後の訓練は大抵14時に空港を離陸する。
近道を小走りで向かっている最中にラジオからはとある機体に離陸許可が出た。
時計を見るとまだ時間には早い。
え、もう来るの?

13:55 ありゃ、もう来た。

着陸コース直下から外れたところで機体をインサイトした旨を伝え、着陸するまで動かないようにする。
機内の隊員とアイコンタクトし、着陸してエンジンがアイドルになるまで待つ。
上に上がるとギャラリーがいた。
あれ、前もこの人いたよな…と思ったら向こうもそう思ったみたい。約1年ぶりの再会か~。

13:57 着陸して整備士が降機。自分たちのところへとやって来る。
若い整備士さんから訓練の説明を受ける。そして整備士さんから隊長へとサムアップが送られる。

13:58 機長の乗り込み指示に準備よし!

一人が機体に駆け寄り…

異常が無いか確認。

14:00 全員搭乗、準備よし!

対空監視よし。

離陸。

JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち」 一旦前進して

地上の準備ができるまでライトターンして一旦距離を取る。

14:04 進入して…

ホイスト降下開始。

14:05 ある程度の高さになったら止め!今度はヘリ前進~

前進ストップ!下げて~

要救助者と接触。レスキュースリングを取り付け。

14:06 ちょっと吊り上げ開始。

そのまま前進して

指定された位置に降ろす。

ホイスト止め。

レスキュースリング切り離し。巻いて~

14:08 救助員の回収して着陸へ。

着陸よし。
隊員が交代して機内へと乗り込む。
おそらく同じ訓練を行うのだろう。

14:09 準備よし!

離陸して東側へ。

14:12 場外へ進入開始。

救助員がホイスト降下…

ホイスト止め!

前進~

14:13 前進OK、下げて~

要救助者と接触。すぐにレスキュースリング装着。

巻き上げて…

ちょこっと浮き上がり

機体前進~

14:14 上からもしっかりと見て機体を誘導。

下げて~

ホイスト止め!

フックから外して

ホイスト巻き上げ~

巻き上げ終了。機体は着陸へ。
続きます。
午後の訓練は大抵14時に空港を離陸する。
近道を小走りで向かっている最中にラジオからはとある機体に離陸許可が出た。
時計を見るとまだ時間には早い。
え、もう来るの?

13:55 ありゃ、もう来た。

着陸コース直下から外れたところで機体をインサイトした旨を伝え、着陸するまで動かないようにする。
機内の隊員とアイコンタクトし、着陸してエンジンがアイドルになるまで待つ。
上に上がるとギャラリーがいた。
あれ、前もこの人いたよな…と思ったら向こうもそう思ったみたい。約1年ぶりの再会か~。

13:57 着陸して整備士が降機。自分たちのところへとやって来る。
若い整備士さんから訓練の説明を受ける。そして整備士さんから隊長へとサムアップが送られる。

13:58 機長の乗り込み指示に準備よし!

一人が機体に駆け寄り…

異常が無いか確認。

14:00 全員搭乗、準備よし!

対空監視よし。

離陸。

JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち」 一旦前進して

地上の準備ができるまでライトターンして一旦距離を取る。

14:04 進入して…

ホイスト降下開始。

14:05 ある程度の高さになったら止め!今度はヘリ前進~

前進ストップ!下げて~

要救助者と接触。レスキュースリングを取り付け。

14:06 ちょっと吊り上げ開始。

そのまま前進して

指定された位置に降ろす。

ホイスト止め。

レスキュースリング切り離し。巻いて~

14:08 救助員の回収して着陸へ。

着陸よし。
隊員が交代して機内へと乗り込む。
おそらく同じ訓練を行うのだろう。

14:09 準備よし!

離陸して東側へ。

14:12 場外へ進入開始。

救助員がホイスト降下…

ホイスト止め!

前進~

14:13 前進OK、下げて~

要救助者と接触。すぐにレスキュースリング装着。

巻き上げて…

ちょこっと浮き上がり

機体前進~

14:14 上からもしっかりと見て機体を誘導。

下げて~

ホイスト止め!

フックから外して

ホイスト巻き上げ~

巻き上げ終了。機体は着陸へ。
続きます。