東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

大山ケーブルカー車両更新工事(6月25日前編)

2015年07月06日 22時56分00秒 | 航空機
 ホワイト餃子とお酒でお腹が満たされ、疲労もあったことから前日は爆睡。
 今日も5時起きだが昨日のような倦怠感は一切無かった。

 身支度を整え、外へ出ると今日も晴れ。
 梅雨時に二日も晴れるなんて予想していなかった。

 待ち合わせ場所に指定時間に到着。
 すると営業のMさんとN機長が登場。
 今日もよろしくお願いします。

 Mさんの運転する車について行き、ヘリポートに到着。
 新車両はすでにトラックから下ろされており、カモフもカバーが外されていた。

 ゲートから中に入る前にN機長から
 「今日はうちの広報だからね、いいね。」
 と真剣な目で言われる。肝に銘じておきます。

 ヘリポートではN松さん達が準備中。
 N機長が今日の「荷物」を確認する。



6:54 新車両の山側端。ガラス面にはしっかりキズ防止用にフィルムが貼られていた。


海側端。大きい窓が特徴のようだ。


 自分はその間に再度ロケハンへ。
 いったいどこで撮ろうか。



ヘリポート全景。手前の青い車は新車両搬入トラックの先導車。


 「荷物」を確認した機長から何箇所か保護シートの補強の指示が出る。
 それを受け、各所にシートを張っていく。



天井はまともにダウンウオッシュを受けるため入念に補強。


JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター  ヘリは準備万端。


 ここで機長とルートの確認をする。
 北側へ離陸し、高度を取りつつ旋回して南へ抜けていくとのこと。
 あまり低いと樹木にかかる恐れがあるためだ。
 それとカメラアングル的にも、ね。



7:18 作業者ミーティングでフライトコースについて話すN機長。


 今回は一度、現場確認フライトを行ってから作業に入ると説明される。
 大山駅はマスコミでごった返し危険が生じるかもしれないためだとか。
 昨日もかなりの人が来ていたが、キー局すべてが来ているわけではなかったな。

 機長から報道ヘリが3機来る予定なので対空監視に注意と話しているうちにヘリの音が聞こえてくる。
 しかも編隊組んでやって来た感じ。
 


7:21 JA88CX Bell430 朝日航洋/フジテレビ取材機


JA006HD S-76C 朝日航洋/TBS取材機  今回、一番取材に力を入れているTBS。


JA02EX AS365N2 東邦航空/テレビ朝日取材機


 自分も持ち場に移動。
 順光から撮れる位置は限られており、すでに報道2社のカメラがいた。
 TBSさんの下に陣取り、作業の様子を記録することにした。



最少量の給油を行い、積荷の重量に対応できるようにする。


 I田さんのハンドサインを見ているとエンジンスタートシーケンス。
 APUがスタートし、安定したところでメインエンジンのスタートとなる。



7:39 NO.2スタート。


7:41 NO.1エンジンもスタートして前傾姿勢をとる。


7:48 離陸。I田さんが踏ん張っているのがお分かりいただけるでしょうか。


一旦北へ離脱して…


左回りで高度を取りつつ通過。やっぱり機体と車体間隔が開くな…。


まずは下見へ。大山駅はどんな状況になっているのだろう。


間もなく空飛ぶ新車両2号車。しっかりと補強されているようだ。


7:54 下見を済ませて戻ってきたJA6955。


高度処理して北側から進入。


7:55 とても踏ん張っている誘導のI田さん。後から聞いたらやっぱり砂がすごかったようです。


 大山駅も問題無し。
 いよいよ新車両の搬送だ。



6月25日後半へ続きます。



AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする