東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

次のステップへ

2014年10月18日 23時31分42秒 | 航空機
 急に寒くなり、体調を崩した方も多いのではないかと。
 風邪には十分注意してください。


16日
朝起きてすぐに外を見る。
御嶽方面は2500メートルから上は雲がかかっており、山頂までは見えなかった。

お昼頃に見ると山頂まではっきりと見えたが何となく白いものが見える。


今日は南から北の風が強く吹いているようだ。


駒ヶ岳方面を見るとしっかり雪をかぶっている。御嶽も積もったことだろう。


12:56 GTI4516 N747BC FL130  この頃、飯田あたり上空を通過していくなぁ。


 そして夕方、御嶽の捜索が年内中止となる。
 関係者の皆様、お疲れ様でした。


17日
機械を動かしてからちょっと外出。
もぬけの殻の渓谷場外を確認して会社に戻る。
その際に前方を走る赤い車両群が見えた。
高速に乗るだろうと思い、近くの陸橋へ。


岐阜市消防本部のサポートカー(総務省消防庁貸与)


大垣市消防組合のサポートカー(総務省消防庁貸与) やっぱり大垣は「日野」がベースなんだね。


岐阜市消防本部の人員輸送車(総務省消防庁貸与)


大垣市消防組合の指揮車 これも岐阜県ゆかりのパジェロ。


 14日から現地入りした岐阜県消防援助隊の車列だった。
 この前方には撮影できなかったが多治見消防と郡上消防(だったと思う)の救助工作車が走っている。
 おそらくこの先の恵那峡サービスエリアで解隊式でも行うのだろう。
 各県の消防の皆様お疲れ様でした。


12:20 #602(KC-767)が小牧へ。航空観閲式がらみかしらん。


お昼頃の御嶽山。山頂は噴煙に巻かれている。


 会社に戻り業務をこなす。
 また来週の中ごろに山が押し寄せるようだ…。



13:53 JA110G Bell412EP 岐阜県警  ヘリテレ動いてるけど伝送はしてないのかな。


15:18 #87が東京方面へ。



18日
今日は小牧へ展開しようと考えていたが、ヨメの状況が状況だけに動けない。
また、昼一で用事があったのでキャンセルしておとなしくしていた。

用事を済ませ帰宅すると13時50分とちょうどいいタイミング。
今日はMRJのロールアウト式典が行われる。
ネット中継が行われるのでパソコンの前で待機する。(以下画像はU-STREAMからのキャプチャーです。)


和太鼓演奏によるセレモニー開始。その後、三菱重工会長のあいさつ。


和太鼓、笛の演奏と共にスクリーンとハンガードアが開く。


そしていよいよ機体がお目見えする。これ、航空自衛隊側からなら何とか撮れた?証拠程度だろうけど。


開発技術陣が一礼。


そしてハンガー内にトーイングされる。


機体組み付けに関わった人たちもいるだろうな。


太鼓、というのが和の演出だね。


スポットライトを当てられ特徴的なノーズがクリアになる。


副大臣や某大臣代理(笑)の挨拶の後、ローンチカスタマーであるANA社長のあいさつ。垂れ幕はこれまでの発注会社。


 しっかりと予想していた人はやはり自衛隊側から撮影していたようで、某チームにも前日の写真があった。
 機体レジは「JA21MJ」と主翼にあったが、いきなりJAレジで飛ばすのかな。
 試験機って大抵JQ~なんだけど。

 これから地上試験を行い、来年春にようやく初飛行となる。
 地上滑走試験の様子を年内に見れればいいかな。
 一つ一つ試験を確実に遅延なくこなし、各航空会社に引き渡される日が待ち遠しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする