AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

絵解き文字の表現性(2)

2014-09-01 22:35:24 | ADレナリンのパーセンテージ







平安時代の絵巻「鳥獣戯画」に擬人化されたカエルやサルが登場し、仏教絵解きがコマ割りで説話を伝えるなど、今の漫画につながる表現は絵画史の随所に現れる。 今の4コマ漫画の起源と言っても過言ではないでしょう。要は読み書きが出来ないのが当たり前の時代に、絵解きで理解できる様にしたのです。今のようにテレビや映画がない時代には、「絵解き師」という人が全国を回って、こういった涅槃図だとか地獄絵などを絵解きして歩いていたとのことで、今はそういった人たちがほぼいなくなってしまっているとのことでした。いやはや奥の深い、奥の細道です。以前ご紹介させて頂きました、回文も世界共通のアイデイア発想の一つの様に絵解き文字も、同じ様に世界共通の表現ツールなんだと思います。

絵解き文字の表現性(1)

2014-08-30 23:29:23 | ADレナリンのパーセンテージ
森永エンゼルパイ 197X


YouTubeに現場時代担当させて頂きました、森永製菓様の絵解き文字CMがアップされておりました。このCMはS監督の企画 演出した名作です。たしかT先輩が担当でした。
その後エンゼルパイの担当となりまして、いろいろと提案したのですがいまいち、上手くいかずS監督にはご迷惑をおかけした事を思い出しました。その後S監督には、多くの演出をお願い致しました。御陰さまで話題になるCMも世に出して頂いたのです。
絵解き文字調べていきますと、2500年前にインドで始まり、931年(平安時代)には日本の貴族の日記にも出てくる絵解き。
江戸時代には文字が読めない方にお釈迦様の物語を伝える手段として、また娯楽や教育の一環としても全国各地で行われていましたが、現在ではすでに失われた過去の芸能とすら説明されることもあります。
日本では平安時代前期~中期にも多くの物語絵が制作されたことが推測されますが、9世紀 - 11世紀までの絵巻物作品の現存するものは皆無であり、この間、絵巻物の画風がどのような発展過程を経たのかは定かではありません。一般に「四大絵巻」と称される『源氏物語絵巻』『伴大納言絵巻』『信貴山縁起』『鳥獣人物戯画』はいずれも平安時代末期、12世紀の作と考証されています。(『鳥獣人物戯画』4巻のうち2巻の制作時期は鎌倉時代に降る)。これらの作品は、現存する絵巻物の最古の作品群であるとともに、芸術的にももっとも高く評価されている。(Wikipediaより抜粋)


Typonication

2014-07-12 18:28:28 | ADレナリンのパーセンテージ
キャッチコピーでありデザインそのものであった私が大好きなポスターは、糸井重里さんの「Traing」です。JR東日本の企業姿勢をよく表したものです。
漢字の表現は外国人さんにとっては、デザイン的にもとてもかっこ良く映るんでしょう。タトーを入れている方も多いです。
このタイポグラフィーを上手く表現したのが、Langenscheidtの辞書のポスターです。






甲骨文字から始まる漢字の起源は、中国から日本、ベトナムなどアジアに広がっていきました。
こういうタイポを上手く教育分野に応用していたのが、CTW Production そうセサミストリートで有名な制作会社です。漢字も一方の視点だけでなく、いろいろな視点から観察していくと、新しい発想が生まれてくると思います。


此れ等の文字をアニメーションにしてみると、、、、。




※なお、Typonicationは単に私の考えた造語です。

婆様の迫力

2014-07-09 23:35:51 | ADレナリンのパーセンテージ









ライオンズヘルス(ヘルス&ウェルネスカテゴリ)部門でグランプリを受賞したのが、先日ご紹介した葵鐘会「Mother Book」ですが、ゴールドを受賞したのが、昨年も受賞しているムラタ漢方 梅花五福丸 バッティングセンターCMシリーズです。タレントを起用したCMと企画ものとどちらがインパクトがあるでしょうか?在職中に地域グループの作品上映会に何度か参加させて頂いたことがあります。面白いのは制作費も安く、著名なタレントものではないのです。タレントを起用することの制約が企画に歯止めをかけてしまうんですね。タレントが決まっている場合は「如何にそのタレント性を消し去る。」そんなことから企画を始めていました。今はタレントベッタリのものが多いです。「クライアントがそれでいいから、それでいいのだ!」でもその上の質を考えているプランナー達は今でも妥協しないはずです。お婆様達にバッティングセンターに立たせて、ガンガンホームランを打ってもらう。叫んでいるのは「梅花五福丸!」明快な表現コンセプト、ここにもあの名作「どんとぽちい!」の精神が息ずいているのです。

臍の緒の進化論

2014-07-07 20:56:21 | ADレナリンのパーセンテージ



以前は多くのグランプリをCM部門で獲得してきた日本でしたが、一時期受賞出来ない時期がありました。丁度バブルが弾けて日本の広告自体に力がなくなった頃です。テレビ自体に力がなくなっても、インターネットや屋外広告をはじめとするフィールドでもインタラクティブ性が求められ、そして日本の広告も息を吹き返していったのです。
今回のお母さんから子供に送る10月10日間をそのお腹の大きさで表現したものです。どれ一つとして同じものはありません。母親が死んで三途の川を渡る時このへその緒が通行手形になるそうです。あるいは、死んで閻魔様に生前の行いの裁きを受ける時”私、これだけ子供を産みました!”とへその緒を見せると天国へ行けるそうです。「臍の緒」を大切にする。
日本独自の文化から生まれたMOTHER BOOKかも知れませんね。


3D on the Rocks

2014-07-05 01:53:23 | ADレナリンのパーセンテージ






先日は3Dプリンターと音声認識検索を利用した「触れる検索」をご紹介しましたが、今度は氷の芸術です。従来はアーチストが氷を削り描いていたものが、3Dプリンターではなく、Ice Printerで実現したのです。氷の彫刻に注がれるウィスキー グラスの中の小宇宙が琥珀色に染まっていきます。尖閣問題の海域 空域で揉める中国問題、全人代が開かれる中国の国会議事堂 人民大会堂にたっぷりとウィスキーを入れてぐっと飲みほしたら政治のうさも晴らせることでしょう。

触れる検索

2014-07-04 01:00:44 | ADレナリンのパーセンテージ



先月 大学の事務員が3D printerで一時期問題となった拳銃の3Dの設計図をダウンロードし逮捕されました。YouTubeでその効果を動画でアップしていたそうで、そんな自慢をしていたら官憲に捕まるのは当たり前のことです。SMSの危ないところは、その敷居が低いところです。低いからなんでもありではございません。逆にその意識は高いと思わないと危ないのです。芸能人のブログが炎上、リベンジポルノなどなど、一瞬のうちに世界中に発信されてしまうのです。
このYahooの検索エンジンは、好奇心が高い孫さんを表している様です。目の不自由な子供達に、声で動物を音声認識させますと3Dプリンターで実際の動物やフィギュアを作ってくれて、触ってその形を子供達に理解してもらう。これはとても良い試みだと思います。事実広告とは、広く良いものを紹介していく。そういうことだったとおもいます。それが新聞や雑誌、ラジオ、テレビ、そして3Dとなって役に立ってくれればこんな良いことはないのです。3D Printer で世界に武器を広めようとした輩とこの「触れる検索」どちらが世の為になっているか?こう言う発想が日本でもできる。嬉しいことです。そして楽しいことです。

子離れ出来ない親達(2)

2014-05-08 00:29:54 | ADレナリンのパーセンテージ




Old Spiceと言えば以前 カンヌライオン グランプリ等多くの賞を獲得しています。
その作品を含めてYouTubeにUPされてましたのでご紹介致します。もう滅茶苦茶な面白さです。あのセデルマイヤーの作品を思い出させるハチャメチャな表現でした。 セサミストリートのGroverも、長靴を履いたネコバージョンまでありました。







子離れ出来ない親達(1)

2014-05-05 20:51:32 | ADレナリンのパーセンテージ



最近 駅のプラットホームにベビーカーが何しろ多いですね。昔はどうだったか?こんなに多くはなかったです。後ろから足を車で引っ掛けられたり、駅のエレベーターにもご老人や、車椅子の方も待っておりますが、それよりも多いのです。若い奥様には子供を背負わなくて良いですから楽でしょうが、周りにとってはこのうえない迷惑です。それと今の若奥様の子供のあまやかし方も異常です。ここまで甘やかされた子供は「一体大人になったらどうなることか?」自分の学生時代の成績が酷かったにもかかわらず、良い幼稚園から良い高校、良い大学、最終的には良い会社=金持ちと言うろくでもない思考です。滅茶苦茶な事を教師に要求し、教師はノイローゼで辞めていくのです。高等教育もガタガタで、教える方も教わる方も両方駄目ですからね。こんなマザコンやこの子供から離れられない親達も年々多くなっていくことでしょう。
日本のお母さんと子供の関係は、子供離れ出来ない親と親離れ出来ない子供達がどんどん増えていることです。アメリカでは、親は親、子は子でまずは一緒に同居するなどまずはありえないことです。ですので嫁 姑問題もないと思っておりました。でもOld SpiceのCM Momsongでアメリカにもあるのかな?と思ってしまいます。
ところでこのMomsongの面白さに久しぶりにぶっ飛びましたです。クリエーティブ エージェンシー Wieden+Kennedyがやっているのも納得致します。