咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

頑張った・・・ダノンザキッド

2021-11-22 20:29:29 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 残り200の攻防、見ごたえたっぷりのレース。
 大外から一気にメンバー最速の32秒7の末脚で伸びてきた12番グランアレグリア。
 各馬をごぼう抜き、さすが強い、つよい。
 
 狙いの13番ダノンザキッドは、直線を向いた残り200手前で、抜け出すための進路を探り馬群を割ったときは、先頭にでも躍り出るかと思ったくらいだった。
 ところが、馬場の悪いところなのかメンバー3番目の末脚33秒0だった。
 
 インの荒れた馬場から外へ進路を取りながら伸びた3番シュネルマイスター、メンバー2番目の32秒9の末脚だった。
 
 結果的には、大外を伸びたグランアレグリアが、後続に4分の3馬身差で昨年に続きこのレースを制し、引退に花を添えた。
 0秒1差2着にシュネルマイスター。
 ここで、3着にダノンザキッドに来てもらわないと、馬券にならない。
 
 鞍上の川田将雅騎手が懸命に追っている。
 一昨年の覇者、昨年2着の7番インディチャンプが渋太く粘っている。
 外から懸命に追ってゴール寸前、ダノンザキッドが際どく交わして3着に入ったように見えた。
 ストップモーション映像、僅かに交わしている・・・。
 よく、頑張ってくれた・・・ダノンザキッド。
 これら3頭ボックスの3連単を追加しており、さらに3連複も・・・。
 単勝こそ逃すも、馬連、3連複、3連単をそれぞれキッチリ戴き、安どすることが出来た。

 ところで、現役時代に懸命に応援していたミキノバンジョー。
 その仔ミキノバスドラムが福島8レースに出走していた。
 地方で勝利を重ねてJRAに再度挑戦。
 レースがスタートするとスーッと先手を主張。
 マイペースで逃げているから面白い。
 残り200を切った。

 もう少し、頑張れ、がんばれ。
 ゴール寸前、懸命に頑張るミキノバスドラム、外からマヒオレが迫って来る。
 ついに直前でチョイ差しにあったから残念。
 単勝とワイドを購入していた。
 馬連にすれば良かったけど、ワイドが2つ的中してGood。
 それにしても惜しい、実におしい。

 結果的に土日の最終回収率は、165%余だったから・・・ナイス。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする