昨日から確定申告がスタートした。昨年までは、勤めていたから確定申告をするほどのこともなかった。
退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)、年度末までの3ヶ月間の給与所得の源泉徴収票、公的年金等の源泉徴収票など、また、生命保険料控除証明書なども用意。
さて、これからどのように申告手続きをしたらよいのか、今まで考えたこともなかったので・・・・・・・むむむ
取り合えずインターネットで調べることに、国税庁のホームページへ。すると“平成21年分 確定申告特集”があった。
いろいろと調べると、確定申告書AとBの二種類があるらしい。
えーと退職所得がある場合は・・・・・・・“確定申告書Bをご使用ください”とのこと。
確定申告書B用紙と記入方法の解説を見ると、何だか頭の中が混乱しそうになってくる。概要をサッーと読んで、これとこれを記入するのか。計算はどうなるのかな
と、ぼやきながら、さらに調べていくと“確定申告書等作成コーナー”という便利なものがあった。必要事項を入力すれば、すべて自動計算してくれるとか・・・・・楽チン。
データを中途まで入れて、中断しても自分のパソコンにデータを保存することができ、再び入力することも可能。


e-Taxで送信可能とあり、これは、便利と思いながらも・・・・・・住基カードを交付してもらい、さらに電子証明を取得する必要があるとか。
今回は書面をプリントし郵送することに。
結局、税務署の説明を受けなくても、何とか提出書類を作成することができ、さらに提出書類と添付書類などのチェック表まで出力してくれる便利な機能もあった・・・・やれやれ。
最終計算が終わると・・・・・・還付金があったので、振込み口座などの書類も同時に作成。
還付金とは、うれしいね

昨日のTVでは、俳優の高橋英樹夫妻がe-Taxで納税のニュース。“この1年間健康で働くことができたことを喜び、今日から1年がスタートする”とのコメント。


我々のような低所得者が、まじめに納税しているのに国民の代表である首相は、母上から戴いた高額のお金を知らなかったと、その上贈与税も逃れていたとは・・・・・情けない。
一方、与党の某幹事長も自分の財産を家族名義にしていたが、あれは自分のものであるとの弁・・・・これも贈与税逃れではないの
国税当局と検察当局がタッグを組んで、これらの高額納税義務違反者を厳しく戒めてもらいたいものである。
外は冬型の気候で白いものが舞い降りている・・・・・春が待ち遠しい
(夫)

退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)、年度末までの3ヶ月間の給与所得の源泉徴収票、公的年金等の源泉徴収票など、また、生命保険料控除証明書なども用意。

さて、これからどのように申告手続きをしたらよいのか、今まで考えたこともなかったので・・・・・・・むむむ

取り合えずインターネットで調べることに、国税庁のホームページへ。すると“平成21年分 確定申告特集”があった。
いろいろと調べると、確定申告書AとBの二種類があるらしい。

えーと退職所得がある場合は・・・・・・・“確定申告書Bをご使用ください”とのこと。

確定申告書B用紙と記入方法の解説を見ると、何だか頭の中が混乱しそうになってくる。概要をサッーと読んで、これとこれを記入するのか。計算はどうなるのかな

と、ぼやきながら、さらに調べていくと“確定申告書等作成コーナー”という便利なものがあった。必要事項を入力すれば、すべて自動計算してくれるとか・・・・・楽チン。

データを中途まで入れて、中断しても自分のパソコンにデータを保存することができ、再び入力することも可能。



e-Taxで送信可能とあり、これは、便利と思いながらも・・・・・・住基カードを交付してもらい、さらに電子証明を取得する必要があるとか。
今回は書面をプリントし郵送することに。

結局、税務署の説明を受けなくても、何とか提出書類を作成することができ、さらに提出書類と添付書類などのチェック表まで出力してくれる便利な機能もあった・・・・やれやれ。
最終計算が終わると・・・・・・還付金があったので、振込み口座などの書類も同時に作成。
還付金とは、うれしいね


昨日のTVでは、俳優の高橋英樹夫妻がe-Taxで納税のニュース。“この1年間健康で働くことができたことを喜び、今日から1年がスタートする”とのコメント。



我々のような低所得者が、まじめに納税しているのに国民の代表である首相は、母上から戴いた高額のお金を知らなかったと、その上贈与税も逃れていたとは・・・・・情けない。

一方、与党の某幹事長も自分の財産を家族名義にしていたが、あれは自分のものであるとの弁・・・・これも贈与税逃れではないの

国税当局と検察当局がタッグを組んで、これらの高額納税義務違反者を厳しく戒めてもらいたいものである。

外は冬型の気候で白いものが舞い降りている・・・・・春が待ち遠しい
