お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

お茶教室、「玉露を楽しむ会」で講師

2011年01月13日 23時48分37秒 | お茶屋
しんちゃんが以前勤めていた会社関係の
OB会で、日本茶の教室をしよう、っと言うことになり、
事務局から、講師を依頼されました。
年4回を計画し、第一弾として、本日
「玉露を楽しむ会」を開催。

日本茶の中でも、玉露は日頃家庭で淹れることが少ない
こともあり、本格的に玉露を淹れるのは初めての人たちがほとんど。
でも、しんちゃんの勤めていた会社のOB会であるため、
大先輩ばかりですので、最初は、勤めていた頃の仕事のことで、
話が盛り上がり、和やかなうちに、本題に入っていくことができました。

日本茶の玉露は、お茶の吟味・お湯の温度・お湯の量・
抽出時間がすべて重要に成ってくるため、時間を掛けて
丁寧に淹れることを体験して頂きました。
玉露は、飲むと言うより少量をじっくりと
舌で味わう、といった方が適切です。
そして、淹れるときは、
・・・おいしいお茶を飲んでもらいたい・・・という気持ちと
心を込めて淹れるとなお一層おいしくなります。

もちろん、お茶菓子付きですので、
お茶席の和菓子で有名な、「吉はし」さんに
和菓子を拵えていただきました。
お題は、・・・静海波(せいかいは)・・・でした。

参加者からは、
「こんな濃厚なお茶は初めて」
「甘味がとろりとしていて、見た目より濃厚」
「日頃体験できない、玉露を体験でき嬉しい」
など、大変好評のうちに、時間オーバーしながらも無事終了でした。

大先輩の方々の前で講師をするのは、ちょっと緊張でしたが・・・。
次回の日本茶を楽しむ会は、5月に入って「新茶」を
楽しむことにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節風で日本海は大荒れ!

2011年01月13日 01時19分59秒 | お茶屋
昨日の晴天から打って変わって、今日は雪がチラチラ・・・
風も結構強くて、夕方から冬型が強くなってきました。

午後4時頃になって、急遽、能登方面(志賀町)まで
配達することになり、能登有料道路に乗っかり・・・
冬の日本海独特の、遠くから荒波が押し寄せてくる光景です。
結構海も荒れていますね。
能登有料道路は、海岸沿いを走るので、
軽自動車は、時々風で横に流されます。
しっかりハンドルを握っていなければ。

海岸沿いは積雪は殆どないのですが、
羽咋市を過ぎた当たりから、有料道路は山中に入りますので、
急に路肩に除雪跡の雪が積もっています。
2日前の積雪時には、結構積もったみたい。

夕方少し暗くなり始めた頃より、気温が下がっているようで、
日中解けて流れている水で、道路も凍結しそうでした。

午後7時頃に、無事帰ってきましたが、
この天候では、今夜から能登有料道路は、
凍結している所が出そうです。
ドライバーの皆様には、くれぐれもご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路もツルツル・・・ツララも出来ました。

2011年01月11日 21時27分34秒 | お茶屋
全国でこの冬一番の寒波!
金沢も前夜から晴れ上がり、ぐっと冷え込みました。
今朝は、何処もかしこも、ツルツル状態。

しんちゃんの車の下も、前日雪が解けた水が
凍って、ツルツル状態。
一寸目には、透明で水のようですが、
車に乗ろうとしたら・・・靴が滑って、危うく転倒・・・しそうになりました。
このような状態を、金沢弁で「きんかんなまなま」と言います。
(金沢検定にも出題されました・・・)

今朝の店の前の国道は、ノロノロ運転で、9時半ころまで渋滞でした。
みんな会社に遅刻かな?

店の後ろに回ると、ツララの列です。
昨日の屋根の雪解け水が夜中に凍って
見事なツララです。
久しぶりに、こんな大きなツララを見ました。

今日は、晴天で雪も一服ですが、
明日からまた、天候が荒れるようです。
大雪にならなければ良いのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波!車も雪で埋まっていました。

2011年01月10日 20時18分09秒 | お茶屋
元日から昨日まで、ほとんど積雪がなく穏やかな日が続いていましたが、
やっぱり寒の入り。
一晩で約20cmほどの積雪!
朝起きると外は一面銀世界。
さっそく店の周りの除雪。

しんちゃんの車も、ご覧の通り、雪に埋まっていました。
すぐに、車の上に積もった雪を落として、
ようやく車が顔を出しました。

今日の金沢・・・気象台では、最高気温0.4度だそうですが、
実際の気温は、もう少し低いのでは、っと感じます。
車のエンジンを掛け、外気温を表示させると、
「-1度」となっているではありませんか。
やっぱり寒いはずだ!

昨日まで、雪のなかった山の家に行くと、
ちょうど、家の前の市道を除雪中でした。
積雪は、約30cm位。

市道を除雪したもらったあと、
家の玄関先や車庫の前を、除雪機で
綺麗に除雪してきました。

夕方には、青空も出てきたためか、、また冷え込んできましたので、
今夜は道路など凍るかも。
明日の朝は、凍結道路に注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登の海からの贈り物、「ズメ」という貝が美味しい!

2011年01月09日 22時24分12秒 | お茶屋
お店が定休日の今日、女将が実家がある能登の親戚の
方へのお見舞いに、出かけました。
夕方帰って来た時に、
能登の海では、地元の人が良く取る、「ズメ」という
貝を頂いてきました。
親戚の家の人が海から取ってきたものだそうです。

この貝、何処のスーパーや魚屋さんにも売っていない。
どうも、地元の人たちだけの楽しみみたいです。
見た目には、アワビの稚貝のような雰囲気ですが、
これで成貝だそうです。

実際の名前は分かりませんが、
女将と一緒になってから、妻の実家に行った時に
は、いつもこの「ズメ」という貝の味噌汁を頂きました。
この貝は、ダシが良く出て、ことのほか美味しいのです。

今日も、頂いてきた「ズメ」を、
夜、味噌汁にすると・・・懐かしい美味しさが
伝わってきます。

女将曰く、
「子どもの頃からの味がして、懐かしいわ」。
しんちゃんも、お汁をお代わり(行儀が悪いですね・・・)。

自然の海からの恵みに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の晴天!立山連峰もクッキリ!・・夜は「ヤマト」見てきました。

2011年01月08日 23時59分31秒 | お茶屋
今日の金沢は、朝方冷え込んだのですが、
日中から晴天の日・・・気温も少し暖かく感じました。
夕方には、金沢と富山の県境、医王山(939m)に日が当り、
浮き上がっているよう。

ちょうど、街並みが夕暮れになってきたところですので、
ことさら空に浮かんでいました。

視線を北方向の稜線に移すと、富山の立山連峰が
真っ白に見えていました。

立山連峰の方が海抜(3000m級)があるためか、それとも
積雪が多いためか、・・・
本当に真っ白に綺麗に見えました。

天候が良いので、今夜は冷えそう!

昼に澄み切った空を見た為でもないでしょうが、
夜は、どうしても見たかった映画
「宇宙戦艦ヤマト」を見てきました。
21時以降のレイトショーなので、
1200円でした。

いやー、宇宙のすきな、しんちゃんは、
感動!でした。
今夜は気持ちよく、ぐっすり眠れそう。(単純ですね・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の内ももうすぐ終ります。正月のお菓子を食べなきゃ!

2011年01月07日 21時21分40秒 | お茶屋
お正月気分も、そろそろ終りますね。
正月に準備したり、頂いたお菓子も
少しずつ消費しています。(笑)
金沢市内独特のお正月用和菓子です。
と言うか、お正月限定の和菓子です。

加賀百万石の藩祖、前田家の家紋「剣梅鉢」
をかたどった、紅白のめでたいお菓子です。
年末の金沢では、ほとんどの和菓子屋さんはもちろん、
スーパーでも、福梅を売っています。

今日のこの「福梅」は、
金沢で、きんつばで有名な「中田屋」さんのものです
餡は大納言小豆で、少し柔らかめで、
とっても美味しく頂きました。
甘味が強いので、お茶を頂きながら、
少しずつ食べるのが良いようです。
これで、やっとお正月限定のお菓子も食べ収め?

いよいよ今日から小寒。
ちょうど全国的に寒くなりましたが、
これから約1ヶ月、節分まで体調に十分気を付けて、
春を待ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の加賀棒ほうじ茶・・・焙煎始めだ!

2011年01月06日 18時53分00秒 | お茶屋
今年の、焙煎機の仕事始め・・・・焙煎始めだ!

今年も、自家焙煎で、芳ばしい香りの加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を
皆様に提供して行きたいと、気持ちを新たにし、
まず初めに、焙煎機に御供えしてある鏡餅に向かって
両手を合わせ、一年の安全を祈願しました。

早速、火入れです。

今日は、ティーパックに使う、棒茶の粉茶を焙煎です。
たかが、ほうじ茶の粉ですが、ここでも
加賀棒茶に拘り、普通の粉茶でなく、
あくまで棒茶の細かいもの(棒小という)
に拘ります。
一般的な煎茶の粉茶と違い、棒茶の細かいものを焙煎するので、
ティーパックにしても、粉茶と違う、加賀棒ほうじ茶そのものの
香りとさっぱりした味わいが楽しめます。
大量に使う食堂やディサービスなどの施設などで
大変人気がありますが、
ティーパックの1袋1袋を、手作りで詰めているので、
大量注文には結構苦労しますが・・・。
(事前予約頂くと有難いです)

焙煎機から仕上がりの製品が出されると、
工場内全体に、煙とともに、ふぁ~っと芳ばしい香りが漂います。

今年も、自家焙煎で美味しい加賀棒ほうじ茶を皆様に
お届けしますので、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます・・・ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の味!・・・手作り水羊羹・・・大変美味しいです。

2011年01月05日 21時43分32秒 | お茶屋
何処の家でも、我が家の味があると思います。
ほとんどが、その家の女将の味ではないでしょうか。

しんちゃんの家でも、我が家の味として、
女将お手製の「水羊羹」があります。

この水羊羹、小豆を大きなナベで煮てから、
長時間掛けて、手で一粒一粒つぶして行きます。
結構大変なようです。
「量が多く、すごく時間が掛かるので、
時々次女に手伝ってもらっているんや」(女将談)
そして、小豆たっぷりの水羊羹が出来ます。
大抵お重4個作ります。

固まると、お重の中で、包丁で切ります。
小豆たっぷりなので、みずっぼく無く、
それでいてザラザラ感のある小豆がしっかり詰まっており、
しかも、さっぱりした甘味です。
作る秘伝は、・・・女将のみぞ知る・・・ので、
甘党のしんちゃんは作成方法は分かりませんが、
もっぱら食べるほうに専念!
もちろん、お茶は、しんちゃん自家焙煎の
「加賀棒ほうじ茶」が一番合います。(自画自賛ですが)

子供たちも、
「家に帰ると、この水羊羹を食べなきゃ帰った気がしない」
と喜んでおります。

嫁いだ長女は、こっそり女将に作り方を聞いているようですが・・・
受け継がれるのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り、お店の開店!初日から「加賀棒ほうじ茶」の商談です。

2011年01月04日 19時20分39秒 | お茶屋
正月気分も終わり、今日から初売り・・・お店の開店です。
昨年、一昨年と正月1日から葬儀の注文でドタバタしましたが、
今年は、3が日穏やかに過ごせて、気分一新。

お店を開店して、早速商談のお電話。
いつも、しんちゃんの店の「加賀棒ほうじ茶」を使っていただいている、
金沢の奥座敷、湯涌温泉の旅館からのお電話。

女将さんから、
「いつもお部屋でお出ししている、加賀棒ほうじ茶ですが、
お客様から、美味しいと評判で、旅館で買えないの?との
要望が多いんです。
それで、館内のお土産売り場に置きたいので、幾つか
サンプルをお願いします。」
と、ありがたい要望でした。

6種類ほど作り、ご提案に・・・。
そして、5種類を置かさせて貰うことに決定。

年始早々、ありがたい商談で、感謝するとともに、
今年も、美味しい自家焙煎の加賀棒ほうじ茶を提供して
行きますので、よろしくご贔屓にお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする