お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

春の農作業開始!畦塗りからスタートです。

2012年03月31日 14時31分46秒 | お茶屋
天候不順が続く、今年の春ですが、そろそろ春の農作業開始しなければ。
土日の作業予定が、天候が悪い週末が続いていましたので、
ウィークデーの朝早くから作業しました。

最初は、畦塗りからスタートです。
今は機械で畦塗りをしますので、重労働ではありません。
それでも、2朝掛かり、他人から依頼された田圃も含め、
全部で19枚の田の畦塗り完了です。

ちょうど2朝とも晴れていたので、
しっかりとした美しい畦ができました。

畦が塗られた田圃は、キリリと引き締まった感じになり、
気持ちが良いですね。

予想どおり、と言うか、案の定土曜日は雨が降り出しましたので、
畦際には水が溜まり始めました。

畦塗りが終わると、いよいよ荒耕し作業に入れます。
これから5月上旬までの間が、稲作りの最繁期となり、
ゴールデンウィーク終了する頃には、一面に田植えが終わった
美しい田圃が現れます。

あんなに大雪だった今年の冬でも、
着実に春がやってきていますので、
自然の流れって素晴らしいですよね。

夜の明けない朝は無い・・・春の来ない冬は無い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県「はまさきみかん」・・・大変美味しい!

2012年03月30日 22時40分36秒 | お茶屋
知人からみかんを頂きました。
佐賀県産「はまさきみかん」です。
ちょっとみかんとしては季節外れ?の感がありますが・・・。

箱の中は・・・うわぁ~っ、大きい。
リンゴか桃のように、一個一個丁寧に詰めてあります。
しかも瑞々しい。
これって、収穫から今まで、どうやってもたせているのだろう。
それとも、今の季節で収穫するのかな?
しんちゃんも、こんな大きなみかんは初めてです。

早速一個食べました。
なにしろ結構大きいので、一個を女将と二人で分けました。
思った以上に、あま~い!美味しい!
(美味しさに・・・写真を撮り忘れました・・・)

外皮も薄く、みかんの中袋がぎっしり、果汁がたっぷり。
今の季節で、こんなに瑞々しく甘いみかんが
食べられるとは思いませんでした。
頂いた知人感謝です。

佐賀県の「はまさきみかん」・・・侮れません。
(知らないのは、しんちゃんだけなのかもね・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民営化元年・・・早や27年前か・・・

2012年03月29日 21時41分59秒 | お茶屋
地元紙、北国新聞に毎日掲載されている「レトロ写真館」。
毎回懐かしく見ています。

今日の記事は・・・
27年前の3月29日・・・
日本電信電話公社からNTTへ、新看板の取付・・・

当時の中曽根内閣が進めてきた、三公社の民営化。
三公社(今の時代では死語ですね)とは、
日本電信電話公社、日本専売公社、日本国有鉄道です。
一番初めに、電電公社が昭和60年4月から民営化になりました。
そのため、電電公社のマークからNTTのマークへ、看板の架け替えです。

しんちゃんも、電電公社に13年お世話になり、この民営化を迎えました。
なにしろ3~40万人の会社がそっくり経営が変わるのですから、
大変なものです。
民営化から10年間は、いろいろと制度改革にトラブルがありましたが、
今は優良企業になりましたね。
しんちゃんは、その後NTTに22年お世話になりました。

国民にとっては電気通信の新規参入により、
電話料金が安くなったのと、光ファイバーや携帯電話などの新技術の開発が加速し、
大変便利になったことは喜ばしいことですね。

子どもの頃、公衆電話の市内通話は3分10円でしたが、
現在も同じ・・・こんな料金のものは無いですよね。

三公社のあと2つ・・・専売公社は、同じ4月にJTとして・・・
国有鉄道はJRとして昭和62年に民営化されました。

今、公共サービスの民営化が盛んですが、
昭和60年は日本の民営化元年ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼海鮮ラーメン・・・七輪焼肉ジョニーさん

2012年03月28日 21時59分54秒 | お茶屋
しんちゃんの店の向かいに、「七輪焼肉ジョニー」さんがあります。
ここの焼肉は、日本風焼肉店でなく、本格的なソウル風の焼肉店です。

しんちゃんは、お向かいさんでご近所でもあり、時々は焼肉を食べに行きます。
アルコールが入っても・・・歩いて道を渡れば帰れますので・・・。

このジョニーさんは、先日からお昼のランチも始めました。
焼肉ランチもあるのですが、今日は「石焼海鮮ラーメン」を初めて食べました。

辛さ・・・色の割にはそんなに辛くなく、
5段階で言うと2・・・位かな。(しんちゃんの感覚で)

若干の辛さの中に、濃厚な海鮮(エビ、ホタテ、ハマグリ・・・など)のダシが出ていて、
甘さもあり、とっても美味しい。
食べているとちょっと汗が出る程度なので、新陳代謝に効きそうです。

麺を食べ終わっってスープが残った後は、
ライスを入れておじやにしていただきました。
美味しいので、スープも最後までいただきました。満足!

まだ寒い日が続きますが、体の中からほっかほかになりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星・・・「宵の明星」、今日は特別の日だった。

2012年03月27日 22時27分05秒 | お茶屋
天候が安定しない今日この頃ですが、
今夕は空が晴れ渡り三日月がとっても綺麗!

んっ、月の下側に明るい星が・・・。
あまりにも明るく輝いているので、すぐ金星と分かりました。
月と金星、ベストランデブーです。

調べてみると、なんと今日3月27日は、金星の東方最大離隔の日でした。
地球から見て、金星が太陽から一番離れる状態の日です。
どうりで、西の空に高く、しかも明るく輝いている訳だ。

コンパクトデジカメで撮れるのだろうか・・・
と思ったが、一応撮ってみました。
一眼レフカメラのようには行きませんでしたが、
なんとか雰囲気だけは撮れたみたいです。

今日の金星は、望遠鏡で見ると半月状態
(いや、半金星状態が正しいか・・・)が見れると思います。

「宵の明星」は・・・4月下旬まで西の空に見えるそうです。

調べた情報では、金星の下には木星も見えるそうですが・・・
新幹線の高架橋に隠れて写っていませんでした。
天頂には、ちょっと赤っぽい火星も見れました。

ここ暫くの日没後には、木星と金星、火星、それに月と
一度に沢山見ることが出来ます。
天体望遠鏡をお持ちの方は、これらの惑星を見るのも楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ました!「実用新案登録証」・・・「金箔入り・加賀棒ほうじ茶」です。

2012年03月26日 22時54分00秒 | お茶屋
しんちゃんの店で、昨年、試行錯誤しながら作った
「金箔入り・加賀棒ほうじ茶ティーパック」。
金沢市内の金箔屋さんから依頼を受け、
開発までに半年を要しました。

折角苦労して開発したので、実用新案に登録申請いたしました。
そして今日、「実用新案登録証」が届き、登録されました。(ヤッタァー)
実用新案登録:登録第3174608号(平成24年3月7日)
お世話になった特許事務所様にはご苦労かけました。

金箔とお茶・・・昔から色々と製品が研究され、
販売されていますが、キュースで淹れると茶殻にくっつくし、
粉末だと本物のお茶の味わいと異なる。

なかなか後から浮かべる金箔のあの
ふわ~っとした広がりを持った状態が出せないでいました。

金沢市内の喫茶店や金箔屋さんでは、
お茶や珈琲に金箔を浮かべてお出ししているところがあります。
そのための、食用金箔も販売していますが、
ご家庭で、わざわざ金箔を浮かべる人が少ない・・・。

なんとか、ご家庭で手軽に、金箔の浮かぶお茶が出来ないか!
この要望になんとか応えられないか・・・と、
無い知恵を絞ったものです。

そして、開発した製品が出来上がり、依頼の金箔屋さんに納めると、
思った以上に売れ行きが好調でした。
しんちゃんの店でも、少しですが並べたところ、あっという間に売れてしまいました。

なにしろ、金箔を扱うため、すべて手作りですので、
一回の作業で100個程度が限度です。
これまですでに5回ほど増産しました。
お客様の反応も好評のようです。

大量には製作できませんので、
少しずつジワーッと人気が出ていただければ嬉しいかぎりです。

手作りですので、しんちゃんの店では、予約受付しています。
製品が仕上がり次第発送しています。

通常商品と異なりますので、予約や問合せは、
お電話・FAX・メール・HPの問合せ欄からお申し付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃぁ~っ、霰だ!・・・外仕事中止で、チェンソーの修理。

2012年03月25日 22時37分31秒 | お茶屋
3月の最終日曜日だというのに・・・さむ~い!
朝方の気温は3度位でした。
朝には、一瞬アラレが振り出し、店の前も白くなりました。
もちろんすぐ消えましたが・・・。

今日から農作業開始・・・アラレが降る寒い天気に・・・外仕事、ヤ~メタ。
シャッターを閉めた車庫の中で、知人から修理を
依頼されたチェンソーを修理することにしました。

格闘すること1時間。
思ったよりダメージが少なく、分解修理清掃と調整で、
エンジンが掛かりました。

知人によると、農機具店に修理出したら、
部品が無くて直らない・・・と言われたそうです。

ホンマかいな?と思いますが・・・
最近のメーカーは部品が無いと修理不能となるようです。
昔のように、部品を叩いて直したり、代用できる部品を探して付ける・・・
無い部品は溶接修理・・・と言うことをしないとのこと。
ちょっと直せば、まだまだ使える農機具が
多いのに・・・ねぇ~、「モッタイナイ」!

チェンソーは木を切る専門で無い人には、
殆ど使うことが少ないので、どうしても調子が悪くなります。
本当は、使わなくても2~3ヶ月に一度は
エンジンを掛けてみるのが良いようです。

しんちゃんも、チェンソー3台持っていますが、
使わなくても3ヶ月に一度はエンジンを掛けて調子をみています。

折角修理したので、ついでにチェーンの目立てをしてあげました。
修理に来た時は、チェーンの歯にほとんど引っかかりがありませんでしたので、
目立てして随分切れやすくなったと思います。

このところ寒い日が続きますので、隣近所や友人知人から
依頼された農機具の修理に明け暮れて・・・っと言いつつ、
楽しんでいるしんちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り?寒い1日・・・棒ほうじ茶の焼酎漬けで暖まります・・・

2012年03月24日 22時32分07秒 | お茶屋
今日から数日、冬に逆戻り・・・と思わせるさむ~い日が続くようです。
こんな日は、焼酎の加賀棒ほうじ茶割りで温ったまるのがイチバン。

先日お客様から教えていただいた、「加賀棒ほうじ茶の焼酎漬け」。
なんでも、しんちゃんの店の加賀棒ほうじ茶ティーバックを焼酎に漬けて一晩・・・・
しっかり棒ほうじ茶のエキスが抽出した焼酎が大変美味しい・・・とか。

早速、しんちゃんも試してみました。
焼酎を小分けし、棒ほうじ茶ティーバック1個を入れて
一晩置いたところ、良い色の焼酎が出来上がり。
これをお湯割りで頂くと・・・結構いける!

棒ほうじ茶のエキスが出ているので、
焼酎の味に棒ほうじ茶の味がしっかり絡まっている感じです。
普段作る焼酎の加賀棒ほうじ茶割りのような、
ふわぁっとした棒ほうじ茶の香りはちょっと弱め。
でも、しっかり棒ほうじ茶の味が出ています。

みなさまはどちらがお好みでしょうか・・・。

ちなみに、棒ほうじ茶ティーバックの焼酎漬けの時間を、
一晩でなく、3時間程度にしたものも、作ってみました。
こちらは、色も薄く、棒ほうじ茶の味も弱めです。
これなら、焼酎に直接熱い棒ほうじ茶割りの方がオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪機の修理完了・・・眠りに着きました。

2012年03月23日 22時20分52秒 | お茶屋
一昨昨日(20日)に、今冬活躍した除雪機を修理のため、分解していました

知り合いの鉄工所にお願いして、壊れた部品を溶接してきましたので、
今日組み上げ修理しました。

溶接修理してもらった部品以外に、ベアリング2個とボルト及びCピンも
不良品となっていたので、交換しました。

グリスをたっぷり入れて、組み上げて、修理完了!

試運転したところ、バッチリ不具合箇所が治っていました。
これで、また10シーズン位は活躍するでしょう。

冬の活躍に感謝を込めて洗浄して全体に油を吹いて・・・
今冬のお役ご免となり、来シーズンまで、
静かに眠りに着きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT企画会社が、おまん小豆茶に興味・・・

2012年03月22日 23時34分09秒 | お茶屋
しんちゃんの店に、県内のIT企画会社が来ました。
ネットショッピングの企画に、しんちゃんの店の
「加賀棒ほうじ茶」を載せたい・・・とのお話。

打ち合わせをしていると、店内にある
「おまん小豆茶」に目が止まったようです。

「これ、なに?お茶?・・・」
「津幡町に栽培されている、古代小豆を
しんちゃんの店で焙煎しお茶に開発したものです」
「これは面白い商品ですね、是非今後の企画に考えて見たいんですが・・・」
「よろこんでお手伝いいたします。まずは試飲してみませんか・・・」

早速、おまん小豆茶を試飲していただきました。

「焙煎した芳ばしい香りと、小豆本来の
ほのかな甘みのある味わいが気に入りました」
と、大変気に入ってもらえたようです。

一昨年は、発売1ヶ月で売切れとなりましたが、
今年度は年間を通じて供給できる体制が出来ました。
昨年秋の発売から、すでに3回目のロット製作をしましたので、
お客様の反応も好調のようです。

お問合せは、HPのお問合せ欄又はお電話で・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする