お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

公民館で「お茶の淹れかた教室」の講師をしました。

2009年11月29日 22時16分11秒 | お茶屋
今日、金沢の金石町公民館(かないわまちこうみんかん)で、
日本茶の淹れかた教室を実施しました。

この公民館では、6月にも、お茶の教室を実施して、
参加者から評判が良かったので、今年2度目の教室を
石川県茶商工業協同組合に依頼され、本日実施となりました。
今日は、女性部会が中心で、約20人が出席しました。

今日の講師は、しんちゃん自らすることになり、
先日からの腰の痛みも少しありましたが、なんとか2時間
お話出来、ほっとしました。(立っているのは、ちょっとキツかった)

最初の40分は、お茶の歴史や、お茶にまつわる知識及び
美味しいお茶の頂きかたなどを、パソコンとプロジェクターで
プレゼンテーションです。

そのあと、グループごとに分かれて、
・玉露
・上煎茶
・加賀棒茶
の順に、お湯の温度やお茶の量を変えながら
皆さんに淹れていただき、美味しいお茶の
淹れ方のノウハウを体験していただきました。

この教室は、形に拘らず、家庭で気軽に
日本茶を美味しく頂くノウハウをお教えするもので、
みんなでワイワイ言いながら、体験して頂きます。

参加者からは、
「美味しい玉露茶を、こんなにゆっくりと淹れて頂のは
日常めったに無いことですので、勉強になりました。
また、お茶もこんなに甘く美味しいのも初体験!」
「加賀棒茶の芳ばしい香りも素敵で、ほっといたします」
との感想を頂きました。
もちろん、お茶請けの和菓子も付いていますので、
なお一層、日本茶が美味しく感じられるのかも。

最後に、
「家庭でのお茶の保管方法は?」
「頂いたお茶が残っているが、どうしたら良いか?」
「加賀棒茶のルーツは?」
「茶殻の活用方法を教えて」・・・
など、日頃感じていることを質問いただきました。

皆さんも、お茶の淹れ方教室をグループでご要望があれば、
金沢市及び近郊は出前教室(ボランティア)をいたしますので、
気軽にご相談くださいませ。

(しんちゃんのお店は、ここ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの、ベビースターラーメン!

2009年11月26日 22時49分13秒 | お茶屋
今日、ビールを買いに行ったとき、
懐かしの、ベビースターラーメンを見つけました。

しんちゃんの子どもの頃発売されたベビースターラーメン!
当時は、子供のおやつとして結構人気を得ていました。

現在も売られているのは知っていましたが、
今日見たのは、大きな袋!
なに、これ・・・。

良く見ると、「ありがとう発売50周年記念」で、
期間・数量限定と書いてあります。
50年間で変わってきたパッケージ、変わらないパッケージ、
今回の限定品などで、8袋セットです。

懐かしいパッケージを見ていると、子どもの頃
良く食べた記憶が思い起こされます。

今日は、写真撮影のみでしたが、
明日以降、食べるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は小雪・・・自宅から見える白山も雪景色・・・でも暖かい日です。

2009年11月24日 22時38分44秒 | お茶屋
しんちゃんの腰の状態は、快方に向かっているようで、今日当たりからは
歩行に関しては、痛みも無くなり、あとは立ち上がるときの痛み程度になりました。
連休中病院にも行けず、どうしようかと思っていましたが、
連休明けで病院に行ける時になると、快方に向かうなんて、皮肉です。
あと暫くは、養生しながら直るのを待つしかありませんね。
二十四節季の「小雪」には入りましたが、今日は快晴となり
気持ちの良い日になりました。
小雪から次の大雪(12月7日ごろ)までが、冬の始まりで、
雪もちらほら降る時期とのことですが、まだ雪になりそうもありません。

でも、霊峰白山は、もう白い雪に覆われ始めていました。
しんちゃんの山の家からも、はっきりと見ることができました。
(300mmズーム+2Xテレブラスで撮影、実質600mm?)
気温も暖かく感じる日ですので、
金沢市内を流れる「浅野川」(通称:おんな川)の下流では、
マガモがのんびりと日向ぼっこ!

ツガイだろうか、2羽が仲良く泳いでいる姿も美しいく感じられます。

白サギも一緒に、川遊びのようです。

北陸の厳しい冬に向かって、つかの間の小春日和を
満喫しているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんちゃんの店が、老人ホームだよりに紹介されました。

2009年11月23日 22時06分22秒 | お茶屋
しんちゃんの近くに、特別養護老人ホーム「石川県八田ホーム」
があります。

このホームでは、ホームと家族&地域を結ぶ八田ホームだより「悠々」
を発行しています。

最新号の第23号(H21年11月発行)が先日発行され、
しんちゃんの店が紹介されました。

「八田ホーム散策クラブのおすすめスポット」で、
11施設のうちの3番目です。

紹介文は、
「自家焙煎の加賀棒茶を購入できます。
マイボトルを持参するとお茶を入れてくれる
給茶スポットです。」

高齢者のお元気なお年寄りが今の日本の元気です。
日本茶を飲んでいただき、
明日の活力にして頂きたいと願っています。

(しんちゃんの店は、ここ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ!こ!腰がぁ~、激痛だあ!

2009年11月22日 23時34分31秒 | お茶屋
しんちゃんは、金曜日の夕方から、どうも腰の調子が悪くなってきた。
ひねった訳でもないのに、少しずつ痛みを増してくる。
土曜日の朝・・・起きようとしたら、腰に激痛!たっ立てない!
えっ、大腰(ギックリ腰)!?
そういえば、しんちゃんは20代まで、数年に一度は、大腰に
なっていた。
30代半ばからは、不思議に大腰にならなくなっていた。
20年ぶりではないかな。
とりあえず、膝に手を当てて、やっと立ったが、
腰に「ピリッ!」と激痛が。
ギャぁ~・・・っと声にならないうめき声。
何とか立ち上がったら、痛みは治まったが、歩くことができない。
へっぴり腰になりながら、少しずつ歩けるが・・・。
「病院に行ったら」と女将。
「今日は土曜やし、明日は日曜、明後日は祝日なんで、
火曜まで我慢しなければ・・・」と、しんちゃん。
車に乗ってしまえば、運転は出来るので、
土曜日は、なんとか配達周りをしたが、
車から降りるときが大変!
お客様は、一同に「腰、大丈夫!安静にするのが一番よ」
と声を掛けてくれた。
土曜日さえ乗り切れば、日曜と祝日だから2日休めるので、
なんとかなるだろう。
それでも痛ければ、火曜日には病院へ行こう。
でも、大腰は、レントゲンとかでは何とも無いので、
病院に行っても、シップするか、鎮静剤を貰うかしか
ないんですよ。
なるべく安静にして、治るのを待つしかない!
それなのに、今日(日曜)は、山の家まで
出かけなければならないので、女将同行で、
物を運んだりするのはお願いしたが、
どうしても安静には程遠いですよね。
明日(月曜)も、祝日でお店は休みですが、
個別の大口注文が入っているので、
座りながらでも、包装などしなければなりません。
当分、激痛と仲良しになりそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の雨上がり。夕焼けが鮮やかでした。

2009年11月21日 09時42分02秒 | お茶屋
ここしばらくは、冬に向かう天候・・・というか、
北陸独特の鉛色した雲に覆われ、雨模様が
続きます。
もう暫くしたら、白い物(アラレ&雪)が天から贈られる
でしょう。

夕方、一寸の間でしたが、雨が上がり、
雲の隙間から、太陽の光が差し込み、
鉛色した雲が照らし出され、真っ赤な夕焼けと
なりました。
なんとも、不思議な光景で、しばし見とれていました。

鉛色した雲も、照らし出される光によって、
こんなにも綺麗な色に染まる不思議さを
感じます。

世の中、どんな物でも、照らす光によって、
人それぞれ、色んな見え方になるのでしょうね。

赤く染まった雲を見て、ふと考えてみました。

(しんちゃんの店は、ここ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんちゃの店おハイビスカスも開花しました。

2009年11月19日 20時09分18秒 | お茶屋
しんちゃんのお店のお客様のブログ
ハイビスカスが咲いた、との書き込みがありましたので、
「家のハイビスカスも、そろそろだよな」と
女将と話しながら、今朝、店を開けると
しんちゃんの店にあるハイビスカスも
大きな、真っ赤な花を付けていました。
「やった~、今年も咲いたよ!」と女将。

この鉢は、昨年の秋に、近くの農機具店で
秋の商談会フェアがあり、花も売っていたので、
女将が、「かわいい!これ買おう」っと言って
買ってきたものです。
昨年も次から次と花が咲きました。
今年も11月に入り、つぼみを付けていましたが、
今日みたら、一輪咲いていたのです。

このハイビスカスは、3~4日に一度
100~200cc程度の水を与えている程度ですが、
良く生き延びています。
(育て方は良くわかりませんが・・・)
寒さに弱いと聞きましたが、店の中に入れているためか、
昨冬は、真冬でも元気でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホログラムの名刺!浮世絵が動画のように変化する?

2009年11月17日 23時35分39秒 | お茶屋
昨日の、「ふじのくに交流会」の会場で、
川勝静岡県知事とお話できました。
その時に、名刺交換させていただいたのですが、
今日改めて名刺を見て、ビックリしました。
名刺の裏面には、「ホログラム」が施されている
すばらしい名刺でした。

絵は、「葛飾北斎の富岳三十六景」の内の
2画像がホログラムいより、切り替わる・・・?
のではなく、絵が連続して徐々に変わっていく・・・!
のです。

変化する途中の絵もはっきり見えるのですが、
上手く写真に撮れませんでした。

2枚の絵が切り替わるものは良く見るのですが、
動画のように連続して変わるのは初めてです。

さすが、静岡県知事!の名刺です。
技術も凝っていますね。

絵は、
浮世絵の王様として有名な赤冨士の、
と、
浮世絵と言えばコレと言われるほど有名な、
です。

静岡県が、富士山を世界文化遺産に!と
活動している強い気持ちが伝わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふじのくに」静岡から、県の茶業間系者が来店。加賀棒ほうじ茶を真剣に見る。

2009年11月16日 23時57分44秒 | お茶屋
小松空港~静岡空港の定期便就航により、
両県の交流が活発になって来ています。

今日は、「ふじのくに」静岡から、川勝静岡県知事をはじめ
各業界代表者約50人の一行が、石川県入りし、
それぞれ石川県の関係箇所視察に訪れてきました。

茶業界からは、静岡県の局長や茶業会議所などから6名
が、石川県内のお茶屋さん数件を回っており、
夕方、しんちゃんの店にも、訪問をいただきました。
しんちゃんは静岡の山間のお茶を主体的に仕入れていますので、
各産地のお茶の特徴は、今年の仕上がり具合に意見交換できました。

また、金沢の「加賀棒茶」に興味をいただき、
おいしい棒ほうじ茶を飲んでいただきました。
(不思議そうに見ていますね)

お茶は、健康やストレス解消、ウィルス対策などに
有効であることから、今後も産地と消費地の連携を
蜜にしながら、美味しいお茶をお客様に提供して
行くことで、今後も情報交換することにしました。
夜には、市内のホテルで、「ふじのくに交流会」が
あり、しんちゃんも出席させていただきました。
(明日に朝刊に記事が出るかも)

会場では、川勝静岡県知事とお話する時間があり、
気さくな人柄で、静岡のお茶の話で盛り上がりました。

会場には、谷本石川県知事をはじめ、両県の観光協会や、
旅館の女将、農林水産、航空業界、商工関係団体など、
約130人ほどが集まり、静岡~石川の交流が今後盛り上がることを
誓いあっていました。

しんちゃんも、美味しい日本茶を提供する立場として、
これからも、皆さんに喜んで飲んでいただけるよう、
精進してまいります。

今回のような日本各地の産地と消費地の交流が
ますます活発化して行くことを願っています。

(しんちゃんの店は、ここ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な「笹ユリ」の種を頂きました。

2009年11月15日 20時12分11秒 | お茶屋
しんちゃんの山では、30年ほど前まで「笹ユリ」
たくさん見ることが出来ましたが、
ここ10数年は、ほとんど見ることが出来なくなりました。

田圃の近くの山で、やっと2本確認する程度です。
貴重な笹ユリとなりましたが、これも、山の手入れが行き届かず
が荒れている影響でしょうか?

しんちゃんの店のお客様の家では、縁側に毎年100本以上の
笹ユリが自生しています。
初夏の開花時期は、みごとなものです。
いろいろとお聞きしたところ、
「毎年、種が出来るので、それを庭に蒔いて、なんとか維持している」
とのこと。

「種は、翌年は芽を出しますが、2年目になると
ほとんど芽が出なくなり、3~4年の開花まで
成長するのは、ごく少数」
だそうです。

そこで、しんちゃんも、山の庭に笹ユリを
育ててみようと、そのお客様から、笹ユリの種を
お分けしてもらって来ました。

笹ユリの種は、今頃弾けて、風に乗って飛んでいくように
うちわのような、薄い膜になっており、、ちょこっと膨らんで
居るところが種子です。

あまり見ることはないですよね。

さて、これだけ頂いたのに、3年後はどれくらい
花を付けるまで育つか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする