お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

畑の長芋を掘りました。

2009年10月31日 21時12分33秒 | お茶屋
明日から11月、そして金沢の天候も明日より寒くなり
荒れてくる予報です。

今日は暖かく天候も良かったので、
先週一部掘り起こした畑の長芋の
残り全部掘り起こすことにしました。

昨年は、パイプに入れて育てましたので、
掘り起こしやすかったのですが、
今年はパイプに入れずに、自然のまま畑に植えたので、
真っすぐ畑の下に伸びて、結構掘り起こすので
苦労します。

また、畑に自然に植えると、
硬い土のところがあると自然薯のように、
少し曲がりくねって伸びていきます。
(おかげで、掘り起こす時に1本スコップで切ってしまいました)

長さは自然薯のような長さはありません。
大体、35cm~40cm程度です。
パイプ栽培のような水っぽさは無く、自然の畑の中で育ったので、
結構粘りがあり、食べるのに丁度良い感じです。

あったかいご飯に掛けると・・・至福のひとときです。
美味しい!

来年も、栽培に挑戦してみます。

(しんちゃんのお店はここ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インターネットがお客様を連れてきた」・・・セミナーに参加しました。

2009年10月29日 21時41分49秒 | お茶屋
しんちゃんのところの商工会で、
個人商店の生きる道をさぐるセミナーがあり、参加しました。

題名は、「インターネットがお客様を連れてきた」。

講師は、金沢市商店街連合会の宮谷さまで、
自らも、金沢の中心街、片町商店街で「金港堂」という
オーダーメイドワイシャツ専門店です。

宮谷さまは、自ら金港堂のインターネット化に早くから
取組み、途中の紆余曲折を経験しながら、
現在では、インターネットからのオーダーワイシャツの
売上が順調に伸びていることを、体験談や失敗談を
交えながらお話されました。

今のネットビジネスは、単なる既製品を買う、から
細かいお客様のニーズに応えて付加価値を付けている
製品の販売に方向が変わってきているとのこと。

しんちゃんの店も、顔対顔の日頃のお得様との
対面販売を機軸としながらも、
きめ細かいお客様の要望に応える商品を
ラインナップして、お客様に喜ばれる
美味しいお茶を提供して行かなくちゃ!
との思いを新たにしました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の秋日和!来週は寒いそうです。

2009年10月28日 20時43分31秒 | お茶屋
今日はつかの間の秋日和!
全国、快晴だそうで、金沢も雲ひとつ無い晴天になりました。
あったかい。

でも季節は晩秋に近づきつつあり。
金沢市内の街路樹も、紅葉し、太陽に照らされて
まるで絵画のように綺麗です。

8号線から競馬場に行く道では、
銀杏並木が黄色一色に染まっていました。
交通量も少なく、ゆっくり眺めながら運転できたので、
気分も爽快です。

もう一つ、
山側環状線の森の里通りです。
ケヤキ並木が紅葉真っ盛り。
交通量が多く、スピードも出ていますので、
ゆっくりとは見られませんでした。
信号待ちの時に、パチリ!

この暖かい日も、今週末までのようで、
日曜日からは寒くなり雨模様の予報となっており、
山では雪も降るかもしれないとか。
せっかくの文化の日も時雨模様かもしれません。

日本海側は、いよいよ冬への入り口ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の木・・・花が真っ盛り

2009年10月26日 21時59分46秒 | お茶屋
しんちゃんの家の庭に、お茶の木が植えてあります。
苗から植えて、約10年になります。

今、お茶の木の花が真っ盛りです。
お茶の木は、ツバキ科ですので、秋から冬に
花をつけます。
花が終わると、茶の実をつけます。

花は葉の裏側に、下向きに咲きますので、
ちょっと目には、あまり目立ちません。

お茶の花は華麗ではありませんが、
なんとなく心落ち着く雰囲気を持っています。

これからアラレや雪が降る12月頃まで
楽しむことが出来ます。

お店にも、お茶の木の鉢植えがあり、
やはり花をつけていますが、
露地植えのような、葉がこんもりとした勢いは
ありません。
鉢が小さいのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい、横川駅の「峠の釜めし」!

2009年10月25日 23時16分52秒 | お茶屋
今週週末は、先月の長女の結婚式に続いて、またまた甥っ子の結婚式
が東京であり、女将と親戚の人とで車で出かけました。
結婚式は東京の表参道でありました。
しんちゃんも久しぶりの表参道ですが、表参道ヒルズが出来、
すっかり変わっていました。

今日の帰りは、東京は雨模様でしたので、
明治神宮だけ参拝して帰りました。
群馬県内までは雨模様でしたが、
長野に入ると雨も上がり、快適なドライブです。

丁度お昼、折角碓氷峠に来ましたので、
女将が
「峠の釜めしを食べた~い」・・・っと。

そういえば横川駅の峠の釜めしは、子どもの頃
憧れの駅弁でした。
今は信越線も廃止され、横川駅はなくなり、
峠の釜めしは久しく食べていません。

上信越道の佐久I.Cを降りると、すぐ目の前に
あの有名な「おぎのやの峠の釜めし」があります。
お値段は900円。
みんなで早速「峠の釜めし」を注文し、
あの懐かしい味に舌づつみ!
「子どもの頃は、父親がこの釜めしの素焼きの釜を持って帰って来たもんだ」
と、思い出話に盛り上がりました。

久しぶりの、峠の釜めしは味も美味い!
これで900円は、安い!

なんでも、発売50年ということで、以来1億食を達成だそうです。
単純に計算しても、50年間、毎日毎日5、000食です。
驚異ですね。
味、量とも大満足して、金沢への帰路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスマッチング「しんきんビジネスフェア」の商談会に行って来ました。

2009年10月23日 19時50分37秒 | お茶屋
今日、北陸の信用金庫グループの
石川県産業展示館でありました。

しんちゃんの店は、毎年ブース出店しているんですが、
今年は、どうしても出店の都合がつかず、出店しませんでした。
ただ、出店各社とのビジネス商談会の申込みが
あり、5社とお話させていただきに、会場にいきました。
天候も良く、たくさんの人で賑わっています。

しんちゃんの商談やお話させていただいた各社のブースを
紹介します。
金沢の金箔を使った化粧品や美容商品を開発しています。

谷口物産さま
観光地などのおみやげのお菓子を製造しています。
七尾市の商店街で、花嫁のれんを観光に活用し元気を取り戻しています。
お菓子やスイーツをオリジナル商品として、小ロッドから製造しています。

富山県氷見の民宿組合、新鮮な魚やおもてなしが自慢の民宿が10件あります。

お話させていただいた各社には、忙しい中時間を取っていただき
感謝申し上げます。

今回は、時間が取れなかったので、あとは各ブースを駆け足で
見て回りました。

こういういろんな異業種が一同に集まり、お互いに強みのある技術を
持ち寄って、新しいアイデア商品ができると良いですね。

来年は、出店する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の収穫!長いも掘りました。

2009年10月23日 00時35分26秒 | お茶屋
しんちゃんは、山の家で稲作をしていますが、
畑も結構あり、とても手が回らないので、
ほとんど金沢市周辺の友人や知人に
無料で貸しています。

だって、作ってくれるだけでも、雑草が生えないので
大助かりですので。
しかも、借りている人たちも、市民菜園のような
小さな区画でないので、大喜びです。
と、いいつつも、しんちゃんも持ち主として、
少しは作らなきゃご先祖様に申し訳ない・・・と思い、
出来るだけ手の掛からないものを・・・作っています。(ズボラです)

その一つが、「長いも」です。

しんちゃんは、小さい頃から、自然の山にある
「自然薯(じねんじょ)」を掘っては食べていました。

最近は里山の手入れが入っていないためか
ほとんど採れなくなり、最近はめったに口に入りません。
そこで、春先に畑に「長いも」の種苗を植えてみました。

ツル用の竹を立てて、あとは雑草取りくらいかな・・・
ほとんど手入れもしない状態でしたが
一応夏頃にはツルが生い茂り、なんとか育っているようでした。

今日は天候も良かったので、掘ってみました。
今の季節、ツルもほとんど枯れていて、たまに根元が
切れているものもあり、長いもの場所が見つかりにくいこともあります。

細長いスコップで掘っていくと・・・
現れました!長いもです!

パイプを入れて育てる方法もあり、昨年実施しましたが、
長いもは丸々と太りますが、なんか水っぽい長いもになりました。
そこで、今年は、自然の状態の長いもにするため、
直植えをしてみました。

土質により、途中で曲がっていたり、長さも短かめですが、
これがまた自然で良いでしょう。
(掘る作業が大変ですが)

今日は4~5本堀上げ、疲れたので残りは後で掘ることとしました。
(本当は、あと2本掘ったんですが、スコップが当り、
折れてしまいましたので、恥ずかしいので写真からは脱落・・・)

夕食の食卓には、長いもの摩り下ろしで
あったかいご飯と一緒に頂くと、
これがまた、「美味しい!」
自然の恵みに感謝、感謝です。
自然は有り難いですね。

穏やかな秋日和の日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山の初冠雪!自宅の庭から見えました

2009年10月22日 00時10分50秒 | お茶屋
一昨日の新聞に、白山の初冠雪を確認した、との記事が載っていました。

気象台が発表する初冠雪は、「平地から目視で冠雪が確認できた日」
だそうで、以外とアナログ的ですね。

しんちゃんの山の家からも、白山の冠雪が確認できるか、っと
昨日カメラを向けましたが、生憎天候が悪く断念。

今日は快晴となり、早速山の家にいきました。
自宅の庭から白山方向を見ると、木々の間から、
目視でも冠雪が確認できました!

早速カメラを向け、ズームアップすると、
はっきりと白山の冠雪が見えました。

(300mmズームにて)

今年は、昨年より随分早いそうですが、時期的には
平年より少し早い程度だそうです。
季節はどんどん冬に近づいているんだなあ~っと感じる
このごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお茶を、もっと手軽に・安く・飲めるように!・・・考えました。「ちょっこしパック」

2009年10月19日 23時36分18秒 | お茶屋
しんちゃんは以前から感じていたんですが、、
お茶屋、特に日本茶専門店は、古くからの店が多いこともあり、
販売単位は、「グラム」(昔はは匁)単位と言って、
100gを基本に販売している店が多い。
(申し出れば小分けも可能ですが、なかなか言えないですよね)
今年の夏も、しんちゃんの店の「ほうじ茶ソフト」を結構
情報誌に載せていただいたことで、おなじみ客以外にも
多数訪れていただきました。感謝・感謝の気持ちで一杯です。

で、しんちゃんの店を訪れたお客様のお言葉で、
●「この店、以前から気になっていたんですが、
お茶専門店は何となく敷居が高い感じがして、
入れなかったんです。今日やっとお邪魔してとても良かったです。」
●「お茶屋さんで買うお茶は、だいたい100g袋となっていて、
美味しいものは結構高いし、2~3回飲んでみたいだけなのですが
残ると湿気るし、勿体無い」
●「いつも買うお茶は100gでも良いんですが、
たまには玉露とか高級煎茶とか、違うものも
試してみたいけれど、100gで買うと高いし、余ってしまう」

このお言葉!ガアーンと脳裏に突き刺さりました。

なるほど、金沢の街中にある個人店のお茶屋を見ても
(大抵のお茶屋は老舗が多いので・・・)
確かに、「ちょっと覗いてみようか」という感じはしないし、
店に入ると、「何か高いお茶を買わなきゃいけない」
ような雰囲気です。
また、どの店も、お茶は「100g単位で売るもんだ」っという
感じを受けます。

そこで、しんちゃんも以前から感じていたこともあり、
大きな投資(改装など)はできないが、
まず、できるところからやってみよう!
ということで、
美味しいお茶を・「少しだけ」・「お安く」・「いろいろ試してみたい」・「プラスα」
パックを出すことにしました。
(出来るところからやってみただけですが・・・)
その名も
=いろいろためせるのみきりサイズ=
「ちょっこしパック」
・15g入りで、100円~450円
高級煎茶から高級玉露まで、
通常の100g単位のお茶と並べて、準備しました。
(加賀棒茶も準備中です)
手数は掛かるのですが、美味しいお茶を、お手軽にいろいろと試してみて、
お客様が、自分に合った美味しいお茶を見つけていただき、
健康に良い日本茶をご愛飲いただくよう願っております。

お店も、もっともっと気軽に覗いていただけるよう、
お店の雰囲気も徐々に変えて行こうと思っていますので、
女将共々、これからも可愛がってくださいネ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシ山海祭り・・・ちょっと雨にたたられながらも盛り上がりました。

2009年10月18日 23時48分34秒 | お茶屋
今日は、「金沢ムサシ山海まつり」で、金沢の武蔵交差点から
彦三大通りで歩行者天国が実施され、
石川県内及び富山・福井の山海の美味しいものが
沿道にならびました。

今年は、天候が良くなくて、お昼頃まで
強い雨!・・・。
さすが、雨が降っている間は人通りが無く、
歩行者は近くのビルに雨宿り。
午後になってやっと雨が上がり、
人通りが増えました。

しんちゃんも、お茶の組合として出店しました。
お茶組合は、青年部を中心にボランティアで
出店しており、今回は「伊勢茶」をPRし、
通行する人たちに、美味しい伊勢茶と加賀棒ほうじ茶を
無料で振る舞いました。
絣を着た茶娘もなかなか決まっています。

ちょっと肌寒い日でしたので、暖かいお茶は
大人気で喜ばれました。

最後は、お目当て?のサンバカーニバルの熱狂的な
音楽とダンスに、すごい人だかり!!!(これが目当てか!)
やっぱり祭りは賑やかが一番。

午後4時の終了までに、約2500杯のお茶を振る舞い、
一日立っていて、今夜はちょっとふくらはぎが痛いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする