さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

「令和」だって

2019年04月01日 11時44分43秒 | たわごと

新元号が「令和」だそうで。

違和感が今のところありありですが、

そのうちになじんでくるのでしょうね。

「平成」も最初に耳にした時には

なんだこりゃ、という印象を受けましたから。

 

令は万葉集からという官房長官のお言葉でしたが、

「和」といえば

"「和」をもって貴しとなし・・・"

を思い浮かべますね。

 

にしても、これで元号3つ目になるわけで

子どもの頃の「明治」と同じ扱いかと思うと

古い人間になったと感じます。(爆)

 

昨日は姉の誕生日でした。

年度末ギリギリの生まれです。(学校等は4月1日生まれが最後です。)

裁縫が得意な友達に頼んで、ムーミンのバッグを作って貰いました。

写真はこれだけですが、他にもポーチ、巾着、ミニバック等々、作ってくれまして、

自分だけのムーミングッズって良いなぁ。

本当に可愛いので、私も作って貰うようにお願いしようかなあと考えてます。

自分でこういうものを作れる器用な人が羨ましいですね。

ちなみに、この友達は、結婚式で着るウエディングドレスも自作したというツワモノです。

 

姉からは、お礼のメッセージカードを貰いました。

「かわいい妹へ」なんて書いてくれていて、

3つめの元号を迎えた古い人間で可愛くない年だけれども、(笑)

じぃぃぃーん・・・嬉しいっす。

やはり、女きょうだいはいいですね。

 

 

また、昨夜(今朝?)は深夜2時から、

テニスマイアミオープンの決勝戦があったので

勿論、起きて見ました。

フェデラー、101勝です。

 

 

 

「彼女なしでは何も成し遂げられない。」

と、何かにつけて奥さまへの感謝の言葉を口にするフェデラーが素敵です。

 

にしても、全豪オープンで4回戦で敗退した時には

今年で引退かと覚悟したというのに

ここ3大会は、優勝、準優勝、優勝

・・・で今年度のレースランキングは1位。

これは、まだまだやってくれますね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
令和^^ (ムームー)
2019-04-01 14:31:02
新元号が決まりましたねー
あと一ヶ月足らずの「平成」を
大事にいつもとおり^^すごせたらと思います。

ムーミンのカバン,かわいいですね(*^^*)
オーダーメイドってすばらしひ。
ムーミングッズはいまでもついつい
お店にあると,見に行きます(^^)

フェデラーとナダルとジョコビッチって
やはり別枠なお人たちですよね。
ますますのご活躍をm(_ _)m

おじゃましました。
返信する
お姉さまの誕生日おめでとうございます。 (masamikeitas)
2019-04-02 05:50:10
あゆさん、おはようございます。

>これで元号3つ目になるわけで
子どもの頃の「明治」と同じ扱いかと思うと
古い人間になったと感じます。(爆)

元号3つとなると、よりややこしくなるのを感じます。(苦笑)

昨日は姉の誕生日でした。

>年度末ギリギリの生まれです。(学校等は4月1日生まれが最後です。)
裁縫が得意な友達に頼んで、ムーミンのバッグを作って貰いました。

「かわいい妹へ」なんて書かれるなんて、お姉さまムーミンバッグの誕生日プレゼントが大変お気に入りになったのでは。(笑)
4月1日の誕生日の方は、少ないのでは?
お姉さまの誕生日おめでとうございます。

>「彼女なしでは何も成し遂げられない。」
と、何かにつけて奥さまへの感謝の言葉を口にするフェデラーが素敵です。

イチローも引退会見で、それに近いことを言っていたような。
フェデラーは、何かにつけて言うんですか!
見習わなくては。(笑)
返信する
ムームーさん (あゆ)
2019-04-03 11:28:42
ムーミングッズって関税が高いのか(笑)
結構割高なんですよね。
生地を買って作って貰うと、自分だけのものが出来るのがいいです。(^^)
ムーミンのふわふわとした体形になんか癒されます。
(決してカバではありません・・・光一さん(爆))

怪我をしちゃったアンディーがいなくなって
Big3状態になってしまっていますが
この3人はもはや人間の超えてますね。
人間以外と戦わなきゃいけないそれ以外の選手が
ちょっとお気の毒になったりします。(^^;;
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2019-04-03 11:32:22
姉の誕生日は3月31日なんですよ。
書き方が紛らわしくてすみません。
4月1日生まれと言えば桑田真澄さんですね
・・・ってどうでも良いお話です。(笑)

そうそう。
イチローも奥さまのおかげと言ってましたね。
そういえる男性って素敵です。
フェデラーは優勝するたびに奥さまのおかげと口にしています。
19歳?の時に一目ぼれして以来、奥さま一筋で今も大好きなんですよ。
テニスのBig4と呼ばれる、フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーは
全員10代の時の彼女と結婚しているので
スポーツ選手は若いうちに見つけた彼女と結婚するのが成功の秘訣?なのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。