昨日の夕方は主治医、担当医ともに現れず。
患者に「退院日きめてね」と振ったなら、答えを拾いにこーい(笑)
・・・というワケで悩むまでもなく、二人のお医者さまの思考の中には「翌日退院」はなかったようです(^-^ゞ
しかし、退院の話が出ると具合が悪くなる伝説健在(^^;)
おそらく、いや、絶対、外泊時の食べ過ぎが原因だと思われるのですが、昨日は食べるたび痛くて痛み止め連発!
おかげで、担当医に「もうちょっと様子みる?」なんて言われてしまいましたよ。
無論却下しときました(笑)
今日は昨日よりはマシです。
この分だと退院日には元気になってることでしょう。
退院を少し先にしておいて正解だったみたいです。
昨日、今日とベッドに寝てばかりなので、お世話になった看護師さんへのご挨拶は明日からが本番かな。(^^)
外来予定は2週間後だそうです。
患者に「退院日きめてね」と振ったなら、答えを拾いにこーい(笑)
・・・というワケで悩むまでもなく、二人のお医者さまの思考の中には「翌日退院」はなかったようです(^-^ゞ
しかし、退院の話が出ると具合が悪くなる伝説健在(^^;)
おそらく、いや、絶対、外泊時の食べ過ぎが原因だと思われるのですが、昨日は食べるたび痛くて痛み止め連発!
おかげで、担当医に「もうちょっと様子みる?」なんて言われてしまいましたよ。
無論却下しときました(笑)
今日は昨日よりはマシです。
この分だと退院日には元気になってることでしょう。
退院を少し先にしておいて正解だったみたいです。
昨日、今日とベッドに寝てばかりなので、お世話になった看護師さんへのご挨拶は明日からが本番かな。(^^)
外来予定は2週間後だそうです。
正式に退院したら、出戻らないように気をつけてくださいよ。看護師さんとの挨拶では「いつでも待ってます」とか言われちゃわないようにね~。
とゆう訳でーあゆさん 退院してからも体調良いからと言って食べ過ぎないで下さいねf^_^;
おめでとうございます!
って、痛いのですね、食べすぎかー、でも、食べたくなりますよねぇ。。仕方ないです、ハイ。。
退院までなんとか乗り切って、その後は、主治医さんに叱られる姿を想像して、食べすぎ防止、というのはどうでしょう?
無事、予定通り退院に運べる様、祈ってます!!
すでにもう言われちゃったよ~<いつでも帰ってきてね
ま、「二度と来るな!」と思われない患者で良かったと思っておきます(笑)
膵臓の食事療法の本には「膵臓に負担をかけないために腹六分目で、脂質控え目」
と書いてあるんだから、逆のことしたら、負担かかるのは当然だと思うよ
私の体は確実に反応してるし(笑)
今までの慢性膵炎の入院だと1週間ほどすると、だいたい元の食生活に戻れたんですが
重症急性膵炎は(当たり前だけど)同じようにはいかないなぁと感じてます
注意に注意を重ねなきゃ体が堪えるみたい
主治医は入院中の食べない私の姿しか見てないから、「食べ過ぎちゃいけませんよ」って言ってくれないのよね(笑)
あみちゃんの場合は、ある程度はバレてるような気も(笑)