さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

さつまいも

2016年10月09日 15時00分52秒 | 土いじり
金・土と母が四国お遍路巡りで不在だったため
金曜には久しぶりに畑に行ってきました。

水やりのついでに、さつまいもを起こしましたよ。
さつまいもにはツルがいーーっぱいあるので
掘り起こすのは結構な重労働となります。
起こしても起こしても、まだまだ根(=さつまいも)があるので、
1株だけでもゼーゼーです。
その日は2株で終わり。
成果はコレです。


まだ3株残っているし、以前に収穫した分もたくさんあるし、
はて、何を作ろうかなあと思案中です。
やはり、スイーツを作るのが一番でしょうかね。




昨日の明け方、久しぶりにお腹が痛くて目覚めました。
痛みレベルも結構強めで、眉間にシワが寄ってしまう感じ。
なんだろう?食事に心あたりはないのに?と思いつつ
トラムセット、ボルサポ、フオイパン、ビソルボンを投入・・・。
2時間ほどで治まってくれましたが、
結局、明け方から眠れないまま起きる時間に。

ぼーーーー。ふらふら~。
・・・しながら姉と顔を合わせたら。
「死んでんで。」
アナタもしょっちゅう死んでますけどね。
「膵ちゃんのご機嫌が悪いねん。」
と訴えたところ、
「台風がまた発生したらしいで。」
との姉情報がありました。
台風のせいで突然痛みが出たのでしょうか。
石垣島あたりにあったそうなので、痛くなる頃合いだったともいえます。

そして。
仕事に行くのしんどいなあー。
けど、今日は人がおらんしなあー。
休めんわぁ。
となどとボヤいていたら、
「人には『しんどかったら休め!』というくせに、自分は矛盾してんなあ。』
と姉からの突っ込みが。
た、確かに。(爆)

実は数日前、姉の激務について、話をしていたのです。
「若い子はしんどかったら当たり前みたいに病欠してるやろ?
 ねーさんも休んだらええねん。」
というアドバイスしていたところでした。
ちなみに、姉も病欠することはまずありません。

姉妹揃って・・・ってところでしょうかね。
子供のころ、病欠を母が許さなかったので
ちょっとぐらい具合が悪いからといって、休むものではないと考えが、
体に染みついてしまっているのでしょうか。
(別居で共働きだったので、学校を休まれると困るという事情がありました。)
そんな母は、自身に対しても病欠という言葉が辞書にないようで、
吐血した日に仕事に行ったことがあります。
↑ 救急車を呼ぶトコですよ!

もっとも、昨日の体調に関しては、その後は倦怠感が強いぐらいでしたから、
働けないレベルではありませんでした。
本当に動けない時には休んでます、今は。

姉の友人から頂いた、かすたどん。

早速、父の墓前に供えました。
かすたどんには、逸話を持つ父です。(笑)
(過去記事『かすたどん』
美味しいですか???

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今でも (masamikeitas)
2016-10-09 15:10:01
あゆさん、こんにちわ。

>そんな母も、病欠という言葉が辞書にないようで、
吐血した日にも仕事に行ったことがあります。
↑ 救急車を呼ぶトコですよ!

吐血した日でも仕事に行かれるんですか!
責任感が強いですね。
私も多少若い頃は責任感があり、かみさんが高熱を出してうなっていても無視して会社へ行きました。
今でも思い出したように嫌味を言われます。(苦笑)

>姉の友人から頂いた、かすたどん。

お父様も女性陣から文句を言われないで、かすたどんを美味しく満足できるまで食べられたのでは。(笑)
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2016-10-09 16:59:57
こんにちは
いもほり、秋ですね。
長いことしていないです。こどもが小さい頃に連れて行きました。
美味しそうです。
かすたどん、お父様よっぽど好きだったのですね。
返信する
Unknown (サクランボ)
2016-10-09 19:19:07
吐血した日も仕事って、すごいですね。
という私も膵炎起こしてるのに、仕事行き、介護の仕事してました。今はしてませんが。
ひとつ間違うと、死んでたと思います。
人が足りない現場では休みとれませんから。
365日を、二人で回すのにも、無理がありました。私がやめても、まだ2人で回してるそうです。
いつか過労死する方出てきそうです。心臓病や脳疾患で倒れた方もおられます。私は膵炎で倒れるまでは、休みなく働いてました。
今思うと、無理したらあかんと、神様が、休みをくれたのだと思います。
さつまいもたくさんとれたのですね。プリンや、スイートポテト、パウンドケーキ、芋ちゃきん作れそうですね。食べたいな。
かすたどんって、どんなあじかな?
取り寄せてみようかな?
返信する
Unknown (rinko)
2016-10-10 15:42:59
あゆさん、こんにちは。
がまんっよくそだてられたのですね。
きあつのせいでしょうか?いもほりのせいでしょうか?たいふうのせいでしょうね。
おやすみされましたか?

わたしは、いま、けなかのみきまかわがいたいです。たいていは、ひだりなんですけと。とてもいたいのて、とらむせっとのとんぷくをのみました。よくなるでしょうか?

ひどいときは、おやすみしてくださいね。
あゆさんは、ひどくなると、たいへんだから。

おねえさまも、おつよいのですね。
おふたしとも、あまりむりをしないでくださいね。

こんどのたいふうは、すこしはなれているのでひどくならないといいですね。

おだいじになさってくださいね。
返信する
Unknown (あゆ)
2016-10-10 21:58:44
責任感が強いのか、物事の優先順位がわからないのか微妙ですね。(^^;;
その日は仕事に行ったものの、数日後に大量吐血をして
緊急入院となってしまいましたから。
私も母も自分の限界見極められないのは同じです。(笑)

奥さまには大変失礼ではあるのですが、
ご病気の奥さまを残してお仕事に行かれるのは、
当時では当たり前ではなかったでしょうか。(^^;;
入院したとかであれば仕方ないですけどね。(^^;;
ただ、こういう考え方が正しいかどうか別問題ですね。

かすたどんを見ると、父を思い出します。
食べ物の恨みは恐ろしいですね。(笑)
返信する
京都で定年後生活さん (あゆ)
2016-10-10 22:03:14
お子さんには楽しい作業でしょうね。(^ ^)
一つぐらいなら良い運動になると思います。
子供の頃、私もさつまいも掘りに行ったことがありますが、
つるは綺麗に取り払われて芋を掘るだけの状態にしてありました。
今になって、そこまで準備して下さった農家さんの苦労に気づいた次第です。(笑)
さつまいもは掘って1週間から10日経つと甘みが増すそうです。
これからボチボチ作っていきたいと思います。
返信する
サクランボさん (あゆ)
2016-10-10 22:09:23
従業員が少ない職場だと本当に廻りませんね。
母の場合も私の場合もどうにかなったと思うので、
自分で正しい見極めが出来なかったいうことでしょう。(^^;;
サクランボさんは無理に無理を重ねてしまわれたのでしょう。
365日を2人というのは物理的に不可能です。
膵炎になったことは残念ではありますが、
過労死する前に病気になって、まだ良かったのかもしれません。
過去は取り戻せませんので、過去は前向きに捉えて進んでいきたいですね。
早く膵炎が落ち着いて退院できますように。
返信する
rinkoさん (あゆ)
2016-10-10 22:13:58
子供の頃は基本的に丈夫だったのだとは思います。
きょうだい3人とも熱を出すということが殆どなかったので、
母の緊張感が子供に伝わっていたのかもしれません(笑)

お腹の右側が痛んでおられるようですが
トラムセットでよくなられましたか?
急に気温が下がったせいか、私も今日は体調が悪いです。
でも、休むなら来週のほうにしたいので
今日は仕事に行きました。
比較的楽だったのでなんとかなりましたよ。
rinkoさんの痛みもよくなりますように。
返信する
Unknown (きらきら星)
2016-10-13 12:34:54
畑作業お疲れ様でした。立派なサツマイモですね。^^
大学芋も、ほっこりしてて美味しそうです。
私も昨日母と畑作業に。
真夏の作業は倒れそうでしたが
今の時候だとちょうどいいですね。
でも2時間が限度です。次の日使いものにならなくなるので。(笑)

あゆさんもお姉さまもお母さまも、責任感がお強いのだと思います。
でも今は、ご無理なさいませんように。
これからも一病息災でご家族の皆様で
たくさんご旅行や温泉に行かれて楽しんでくださいね。(^^)

あゆさん、痛みの方はいかがですか?
また急に気温が下がったので体に響きますね。
あゆさんもご無理はなさいませんように。
早く体調が良くなられますように。


返信する
きらきら星さん (あゆ)
2016-10-13 16:52:18
畑作業をするには最適な気候になりましたね。
さつまいもにはやせ地が適しているので
肥料が多すぎたのかな?と思います。
初期に採れたものには、もっと太いものもあったのですよ。

そろそろ無理のきかない年齢になりつつありますし(笑)
お互い、限度を見極めていかないとダメですね。
姉は激務に対応するために、休みの日にはマッサージに出かけるようになりました。
体のケアをしてあげるのは必要なことですね。
また、都合があえば二人で温泉に行ってきたいです。(^^)

今日は痛みが楽でした。
ここのところの急激な寒暖差は膵臓に堪えますよね。
無理せずに過ごしていきたいと思っています。
きらきら星さんもご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。